| |||||||||
カテゴリー | F1 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンストラクター |
![]() | ||||||||
デザイナー | デイヴ・ウォス | ||||||||
先代 | アロウズ・A4 | ||||||||
後継 | アロウズ・A6 | ||||||||
主要諸元 | |||||||||
シャシー | アルミニウム製モノコック | ||||||||
エンジン | フォード-コスワース DFV 3.0リッター V8, NA, | ||||||||
トランスミッション | ヒューランド製 FGA 400, 前進5/6速 + 後進1速, セミAT | ||||||||
重量 | 540kg | ||||||||
燃料 | エルフ | ||||||||
タイヤ | ピレリ | ||||||||
主要成績 | |||||||||
チーム |
![]() | ||||||||
ドライバー |
29. ![]() 30. ![]() | ||||||||
初戦 |
![]() | ||||||||
|
アロウズ・A5 (Arrows A5) は、アロウズが1982年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。デザイナーはデイヴ・ウォス。
第14戦スイスGPでデビューし3戦しか走行しなかったが、出走したレースでは完走を果たした。獲得ポイントは無し。マルク・スレールが最終戦ラスベガスGPで7位に入った。
年 | シャシー | エンジン | タイヤ | No | ドライバー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ポイント | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1982年 | アロウズ・A5 | フォード コスワース DFV V8 |
P | RSA![]() |
BRA![]() |
USW![]() |
SMR![]() |
BEL![]() |
MON![]() |
DET![]() |
CAN![]() |
NED![]() |
GBR![]() |
FRA![]() |
GER![]() |
AUT![]() |
SUI![]() |
ITA![]() |
CPL![]() |
5[1] | 11ヰ | ||
29 | ![]() |
15 | 7 | ||||||||||||||||||||
30 | ![]() |
12 |