オトゴンテンゲル山 | |
---|---|
![]() オトゴンテンゲル山(2009年9月) | |
最高地点 | |
標高 | 4,008 m (13,150 ft) [1] |
プロミネンス | 2,259 m (7,411 ft) [2] |
総称 | Ultra |
座標 | 北緯47度36分30秒 東経97度33分9秒 / 北緯47.60833度 東経97.55250度座標: 北緯47度36分30秒 東経97度33分9秒 / 北緯47.60833度 東経97.55250度 [2] |
地形 | |
所在地 | ![]() |
所属山脈 | ハンガイ山脈 |
![]() | |
オトゴンテンゲル山 (モンゴル語: Отгонтэнгэр , 英語: otgontenger)は、モンゴル国の山。標高4,008m[3] 。同国西部ザブハン県にあり、ハンガイ山脈に属する。古くから神聖な山として信仰されており、同国の100トゥグルグ紙幣にデザインされている。
2015年、モンゴル自然環境・観光省は、安全上の理由から登山を禁止とした。2017年10月22日、規制を無視した登山者17人が雪崩に遭い10人が死亡、7人が行方不明となった[4]。