クロダイ属(Acanthopagrus)は、タイ科の属の一つ。インド洋と西太平洋に分布する。
1855年にドイツの動物学者であるヴィルヘルム・ペータースによって、1852年にモザンビークのザンベジ川から記載したChrysophrys vagusを唯一の種とする単型属として新設された。
属名は「Acanthus」(棘)と「Pagrus」(タイ)の合成語で、鋭い背鰭棘に由来する[1]。
この属には22種認識されている[2]。
- Acanthopagrus akazakii Iwatsuki, Kimura & Yoshino, 2006 (New Caledonian seabream)
- Acanthopagrus arabicus Iwatsuki, 2013 (Arabian yellowfin seabream)
- サーフブリーム Acanthopagrus australis Günther, 1859 (Surf bream)
- ナンヨウチヌ (南方種) Acanthopagrus berda Forsskål, 1775 (Goldsilk seabream)
- トゥーバーブリーム Acanthopagrus bifasciatus Forsskål, 1775 (Twobar seabream)
- サザンブラックブリーム Acanthopagrus butcheri Munro, 1949 (Southern black bream)
- Acanthopagrus catenula Lacépède, 1801 (Bridled seabream)
- オキナワキチヌ Acanthopagrus chinshira Kume & Yoshino, 2008 (Okinawan yellowfin seabream)
- Acanthopagrus datnia Hamilton, 1822 (Bengal Yellowfin Seabream)[3]
- Acanthopagrus estuarius (Gilchrist & W. W. Thompson 1908)
- キチヌ Acanthopagrus latus Houttuyn, 1782 (Yellowfin seabream)
- Acanthopagrus morrisoni Iwatsuki, 2013 (Western yellowfin seabream)
- Acanthopagrus oconnorae Pombo-Ayora & Peinemann, 2022 (Red Sea Yellowfin Seabream)
- Acanthopagrus omanensis Iwatsuki & Heemstra, 2010 (Black margined seabream)
- ナンヨウチヌ Acanthopagrus pacificus Iwatsuki, Kume & Yoshino, 2010 (Pacific seabream)
- Acanthopagrus palmaris Whiltey, 1935 (North West black bream)
- Acanthopagrus randalli Iwatsuki & K. E. Carpenter, 2009 (Middle East black seabream)
- クロダイ Acanthopagrus schlegelii Bleeker, 1854 (Blackhead seabream)
- Acanthopagrus sheim Iwatsuki, 2013 (Spotted yellowfin seabream)
- ミナミクロダイ Acanthopagrus sivicolus Akazaki, 1962 (Okinawa seabream)
- イワツキクロダイ Acanthopagrus taiwanensis Iwatsuki & K. E. Carpenter, 2006 (Taiwan picnic seabream)[4]
- Acanthopagrus vagus W. K. H. Peters, 1852 (Wandering seabream)
顎の前部には大きな犬歯があり、外側に短い犬歯の列、顎後方の内側に丸い臼歯のような歯を持つ。臼歯のような歯は、後方に向かってわずかに大きくなる。臀鰭の第二棘は発達し、第三棘よりも著しく長い。鱗は櫛鱗で、目と目の間には鱗が無い[5]。体は側扁し、体高は高め。体色は銀色で、背中側は暗く、腹部は淡い[6]。
アフリカの東海岸から紅海、東はニューカレドニア、南はオーストラリア、北は日本までのインド洋と西太平洋に分布する[6]。