ゲーレン・ストローソン

ゲーレン・ストローソン
生誕 1952
イングランド
時代 20世紀哲学
地域 西洋哲学
出身校 オックスフォード大学
ケンブリッジ大学
パリ高等師範学校 (聴講生)
パンテオン・ソルボンヌ大学 (聴講生)
学派 分析哲学
直接的実在論[1]
研究分野 心の哲学, 形而上学, 行為論
主な概念 汎神論
実在的物理主義
公式サイト ゲーレン・ストローソンの個人サイト
テンプレートを表示

ゲーレン・ジョン・ストローソン(Galen John Strawson、1952年生まれ)は、イギリスの分析哲学者、文芸評論家。

研究分野は、心の哲学、形而上学(自由意志、汎心論、心身問題、自己など)、ジョン・ロックデイヴィッド・ヒュームイマヌエル・カントフリードリヒ・ニーチェ[2]

長年、『The Times Literary Supplement』の顧問編集者、『The Observer』、『The Sunday Times』、『The Independent』、『Financial Times』、『The Guardian』などで常連書評家として活躍している。

父親は哲学者のピーター・ストローソン

現在、テキサス大学オースティン校哲学科で教鞭をとっている。レディング大学ニューヨーク市立大学オックスフォード大学の教員を歴任した。

略歴

[編集]

オックスフォード大学の哲学者P.F.ストローソンの長男として生まれた。

オックスフォード大学のドラゴン・スクールで教育を受け(1959-65年)、ウィンチェスター・カレッジへの奨学金を獲得した(1965-68年)。

16歳で学校を去り、Aレベルを修了してケンブリッジ大学トリニティ・ホールへの入学資格を得た。

ケンブリッジ大学で東洋学(1969-71)、社会・政治学(1971-72)、道徳科学(1972-73)を学んだ後、オックスフォード大学に移り、1977年に哲学の学士号(BPhil)を、1983年に哲学の博士号(DPhil)を取得する。また、パリ高等師範学校パンテオン・ソルボンヌ大学でフランス政府奨学生(1977-78年)として1年間オーディトール・リブル(聴講生)として過ごした。

1979年から2000年までオックスフォード大学で教鞭をとり、最初は複数のカレッジで俸給講師を務め、1987年からはジーザス・カレッジのフェロー兼チューターとして教壇に立つ。

1993年には、キャンベラの社会科学研究所の客員研究員も務めた。また、ニューヨーク大学(1997年)、ラトガース大学(2000年)、マサチューセッツ工科大学(2010年)、パリの社会科学高等研究院(2012年)で客員教授を歴任した。

2011年には、プリンストン大学人文科学評議会オールド・ドミニオン・フェローを務めた(2011年)。2000年、哲学教授としてレディング大学に移り、2004年から2007年までニューヨーク市立大学大学院センターで哲学の卓越教授を兼任した。

2012年、テキサス大学オースティン校の哲学科の新講座の教授として着任した[3]

哲学

[編集]

自由意志

[編集]

自由意志の議論において、ストローソンは、決定論が真であろうとなかろうと、根源的には自由意志は不可能であると主張している。彼は自身の立場を「基本的議論」と呼び、究極的には誰も自分の行動に対して道徳的な責任を負わないこと、したがって、通常私たちが考える意味での自由意志を人は持たないことを示そうとしている。基本的議論を最も単純な形で示すと次のようになる。

  1. どのような状況でも、人がある行為を行うのは、その人のあり方(the way you are)の故にである。
  2. 人が自らの行為について究極的な責任を負うためには、少なくともある重要な心的側面において、その人のあり方に究極的な責任を持たなければならない。
  3. しかし、人はどのような意味においても、その人のあり方について究極的な責任を持つことはできない。
  4. したがって、人は自分の行為について究極的な責任を持つことはできない。[4]

この議論は、アルトゥール・ショーペンハウアーが『根拠律の四つの根について』で述べた立場に似ており、E・F・J・ペインは、「具体的な行為は必然的に、所与の性格と動機に継続して生じるとする動機の法則」[5]であると要約している。

汎心論

[編集]

ストローソンは、「実在的物理主義」(あるいは「実在的一元論」)と呼ぶ立場が汎心論を含意すると主張している[6]。彼は「実在的物理主義者として、私は心的/経験的なものは物理的だという立場を取る」と述べている[6]:7。彼は自分の立場を支持するものとして、物理学者アーサー・エディントンを引用している。「もし私たちが指標を読み取るスケジュールをある種の背景に組み込まねばならないのだとしたら、少なくとも、背景の意味について私たちが受け取った唯一のヒントを受け入れるだろう。すなわち、その背景が心的活動としてそれ自身を現すことができる性質を持っているということを」[6]:11。『Journal of Consciousness Studies』の編集者アンソニー・フリーマンによれば、汎心論は多くの人々から「単なる狂気か、さもなければアニミズムや迷信に戻る道筋」と見なされている[6]:1。しかし、西洋の思想においては汎神論の長い伝統がある[7]

著作

[編集]

単著

[編集]
  • Freedom and Belief (1986) ISBN 0-19-823933-5
  • The Secret Connexion (1989) ISBN 0-19-824038-4
  • Mental Reality (1994) ISBN 0-262-19352-3
  • The Self? (editor) (2005) ISBN 1-4051-2987-5
  • Consciousness and Its Place in Nature: Does physicalism entail panpsychism? (2006) ISBN 1-84540-059-3
  • Real Materialism and Other Essays (2008) ISBN 978-0-19-926743-9
  • Selves: An Essay in Revisionary Metaphysics (2009) ISBN 978-0-19-825006-7
  • The Evident Connexion: Hume on Personal Identity (2011) ISBN 978-0-19-960850-8
  • Locke on Personal Identity: Consciousness and Concernment (2011) ISBN 978-0-691-14757-4
  • The Subject of Experience (2017) ISBN 978-0198777885
  • Things That Bother Me: Death, Freedom, The Self etc. (2018) (New York Review of Books Inc.)

代表的論文

[編集]
  • "Red and 'Red'" (1989), Synthèse 78, pp. 193–232.
  • "The Impossibility of Moral Responsibility" (1994), Philosophical Studies 75, pp. 5–24.
  • "'The Self" (1997), Journal of Consciousness Studies 4, pp. 405–28.
  • "The bounds of freedom" (2001), in The Oxford Handbook on Free Will, ed. R. Kane (Oxford University Press), pp. 441–60.
  • "Hume on himself" (2001), in Essays in Practical Philosophy: From Action to values, ed. D. Egonsson, J. Josefsson, B. Petersson & T. Rønnow-Rasmussen(Aldershot: Ashgate Press), pp. 69–94.
  • "Real Materialism" [リンク切れ] (2003), in Chomsky and his Critics, ed. L. Antony & N. Hornstein (Oxford: Blackwell), pp. 49–88.
  • "Mental ballistics: the involuntariness of spontaneity" (2003), Proceedings of the Aristotelian Society, pp. 227–56.
  • "A Fallacy of our Age" (‘Against Narrative’) in the Times Literary Supplement, 15 October 2004
  • "Against Narrativity" (2004,) Ratio 17, pp. 428–52.
  • "Gegen die Narrativität" (2005), revised and expanded version of "Against Narrativity" in Deutsche Zeitschrift für Philosophie 53, pp. 3–22.
  • "Episodic ethics" (2005) in "Narrative and Understanding Person", ed. D. Hutto (Cambridge: Cambridge University Press), pp. 85–115.
  • "Why I have no future" (2009) The Philosophers' Magazine, Issue 38
  • "Against 'corporism': the two uses of I" (2009) Organon F 16, pp. 428–448.
  • "The Self" in The Oxford Handbook of Philosophy of Mind, ed. B. McLaughlin & A. Beckermann (Oxford University Press), pp. 541–64.
  • "5 Questions on Mind and Consciousness" (2009), in Mind and Consciousness: 5 Questions (AutomaticPress/VIP,) pp. 191–204.
  • "5 Questions on Action" (2009), in Philosophy of Action: 5 Questions (AutomaticPress/VIP), pp. 253–9.
  • "On the SESMET theory of subjectivity" (2009), in Mind That Abides, ed. D. Skrbina (Amsterdam: John Benjamins), pp. 57–64.
  • "The identity of the categorical and the dispositional" (2008), Analysis 68/4, pp. 271–8.
  • "Radical Self-Awareness" (2010), in Self, No Self?: Perspectives from Analytical, Phenomenological, and Indian Traditions, ed. M. Siderits, E. Thompson, and D. Zahavi (Oxford University Press), pp. 274–307.
  • "The depth(s) of the twentieth century" (2010), Analysis 70/4:1.
  • "Fundamental Singleness: subjects as objects (how to turn the first two Paralogisms into valid arguments)" (2010), in The Metaphysics of Consciousness, ed. P. Basile et al.(Cambridge University Press), pp. 61–92.
  • "Narrativity and non-Narrativity" (2010), in Wiley Interdisciplinary Reviews: Cognitive Science 1, pp. 775–80.
  • "Cognitive phenomenology: real life" (2011), in Cognitive Phenomenology, ed.T. Bayne and M. Montague (Oxford University Press), pp. 285–325.
  • "The impossibility of ultimate responsibility?" in Free Will and Modern Science, ed. R. Swinburne (London: British Academy) (December), pp. 126–40.
  • "Owning the Past: Reply to Stokes" (2011), Journal of Consciousness Studies 18, pp. 170–95.
  • "The minimal self" (2011), in Oxford Handbook of the Self, ed. S. Gallagher (Oxford University Press), pp. 253–278.
  • "Real naturalism" (2012), in Proceedings of the American Philosophical Association 86/2, pp. 125–154.
  • "I and I: immunity to error through misidentification of the subject" (2012), in Immunity to Error Through Misidentification: New Essays, ed. S. Prosser and F. Recanati (Cambridge University Press)
  • "All My Hopes Vanish: Hume’s Appendix" (2012), in The Continuum Companion to Hume, ed. A Bailey and D. O’Brien (London: Continuum)
  • "We live beyond any tale that we happen to enact" (2012), in Harvard Review of Philosophy 18, pp. 73–90.
  • "Free will" (2015), in Norton Introduction to Philosophy, ed. A. Byrne, J. Cohen, G. Rosen and S. Shiffrin (New York:Norton)
  • "Real direct realism" (2015), in The Nature of Phenomenal Qualities, ed. P. Coates and S. Coleman (Oxford University Press)
  • "Nietzsche’s metaphysics?" (2015), in Nietzsche on Mind and Nature, ed.M. Dries and P. Kail (Oxford University Press)
  • "When I enter most intimately into what I call myself" (2015), in Oxford Handbook of David Hume ed. Paul Russell (Oxford University Press)
  • ‘The unstoried life’ (2015), in On Life-Writing , ed. Z. Leader (Oxford: Oxford University Press)
  • ‘“The secrets of all hearts”: Locke on personal identity’ (2015), in Mind, Self, and Person, ed. A. O'Hear (Cambridge: Cambridge University Press)
  • ‘Mind and being: the primacy of panpsychism’, in Panpsychism: Philosophical Essays, ed. G. Bruntrup and L. Jaskolla (New York: Oxford University Press)
  • ‘The concept of consciousness in the twentieth century’ (2016), in Consciousness, ed. A. Simmons (New York: Oxford University Press)
  • ‘Narrative bypassing’, in A New Approach to Studies of the Self, ed. N. Praetorius, Journal of Consciousness Studies 16, pp. 125–139
  • ‘Conceivability and the silence of physics’ (2017), Journal of Consciousness Studies
  • ‘Descartes’s mind’ (2017) in Descartes and Cartesianism: Essays in Honour of Desmond Clarke, ed. S. Gaukroger and C. Wilson (Oxford: Oxford University Press)
  • ‘Consciousness never left’ (2017), in The Return of Consciousness, ed. K. Almqvist and A. Haag (Stockholm: Axel and Margaret Axson Johnson Foundation)
  • ‘Physicalist panpsychism’ (2017), in The Blackwell Companion to Consciousness, 2nd edn, ed. S. Schneider and M. Velmans (New York: Wiley-Blackwell)
  • ‘What does “physical” mean? A prolegomenon to physicalist panpsychism’, in Routledge Handbook of Panpsychism [forthcoming]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Galen Strawson, "Real Direct Realism", a lecture recorded 2014 at Marc Sanders Foundation, Vimeo.
  2. ^ UT College of Liberal Arts”. 4 March 2016時点のオリジナルよりアーカイブ2015年9月22日閲覧。
  3. ^ "Leiter, Brian." Archived 29 August 2012 at the Wayback Machine.
  4. ^ Strawson, Galen. "Free Will Archived 25 August 2007 at the Wayback Machine." in the Routledge Encyclopedia of Philosophy, ed. Edward Craig (1998); "The Bounds of Freedom" in The Oxford Handbook of Free Will, ed. Robert Kane (2002).
  5. ^ E. F. J. Payne, in his Translator's Introduction to Schopenhauer's The World as Will and Representation
  6. ^ a b c d Strawson, G. (2006) "Realistic Monism: Why Physicalism Entails Panpsychism", Journal of Consciousness Studies, Volume 13, Nos. 10–11, Exeter, Imprint Academic pp. 3–31/大厩諒訳「実在論的な一元論:なぜ物理主義は汎心論を含意するのか」『現代思想〔特集〕汎心論――21世紀の心の哲学』48(8), pp. 55-85, 2020年6月
  7. ^ Skrbina, D. (2005), Panpsychism in the West, Cambridge, MA, MIT Press.

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]