サブンチュ (バクー)

サブンチュ

Sabunçu
1926年にバクー=サブンチュ間で開通したソ連初の通勤列車
1926年にバクー=サブンチュ間で開通したソ連初の通勤列車
サブンチュの位置(アゼルバイジャン内)
サブンチュ
サブンチュ
北緯40度26分33秒 東経49度56分53秒 / 北緯40.44250度 東経49.94806度 / 40.44250; 49.94806
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン
バクー
地区 サブンチュ地区ロシア語版
人口
(2015年初め)
 • 合計 31,700人
等時帯 UTC+4 (AZT)
 • 夏時間 UTC+5

サブンチュアゼルバイジャン語: Sabunçu)は、アゼルバイジャンの首都バクーサブンチュ地区アゼルバイジャン語版ロシア語版に位置する町。

歴史

[編集]
リヒャルト・ゾルゲの生家

18世紀のサブンチュは、近郊のザブラトロシア語版と同じく、アシュルベヨフ家英語版の開祖アシュル=ベイ・アフシャールの所有となっていた[1]。サブンチュは1825年までにはアブシェロン半島最大の石油生産地となり[2]1880年にはバクー都市部までの26キロメートルを結ぶ石油輸送用線路が敷かれた。1900年には「ベンケンドルフ」の機械工場が建てられ、それは1928年に製機工場「バクーの労働者」に転換し、現存する[3]1926年には、バクー=サブンチュ間にソ連最初の複線型通勤列車が通った[4]

19世紀後半までのサブンチュは民族的にも宗教的にも均一であったが、石油産業の発達は多様な人口を街に呼び込んだ。1892年にはヨハン・エデルによってエギペトの聖マカリイ教会が木造建築として建てられた[5]。その焼失の後には、1904年に石造りの教会が再建された[5]。19世紀末には山岳ユダヤ人の会堂も建てられていた[6]1900年から1931年まではイラン人学校「タマドン」や、イラン領事館も置かれていた[7]

1924年には、ザカフカース社会主義連邦ソビエト共和国の鉄道輸送担当の人民委員(大臣)であったチンギス・イルディリムの指揮の下、バクー中心地とバクー油田がある郊外のサブンチュ間を結ぶソ連初の鉄道の電化工事が始まり、1926年に電化工事が完了している[8][9][10]

人口

[編集]

1893年の調査によれば、サブンチュの人口は814人で、そのすべてがタート人とされている[11]。その後人口は、1975年には2万5700人[12]2015年には3万1700人と変化している[13]

脚注

[編集]
  1. ^ Просветительская, меценатская и благотворительная деятельность Ашурбековых. Сара ханым Ашурбейли (27.01.1906 – 17.07.2001): Мемориальный сайт. 2015年3月15日閲覧
  2. ^ Сулейманов, М. Ф. Дни минувшие (Исторические очерки) / пер. Э. Ахундова.
  3. ^ Машиностроительный завод"Бакинский Рабочий". Bakinskiy Rabochiy. 2015年3月15日閲覧
  4. ^ А. М. Прохоров, ed. (1970). Баку. ソビエト大百科事典. Vol. 2 (3 ed.). モスクワ: Советская энциклопедия. 2016年3月15日閲覧}
  5. ^ a b Гумбатова Т. (2002). К 110-летию Бакинской церкви Рождества. 2015年3月15日閲覧}}
  6. ^ Баку. Электронная еврейская энциклопедия. 2015年3月15日閲覧
  7. ^  // Аму-дарья : Иранский журнал по изучению Центральной Азии и Кавказа. — Центр по Изучению Центральной Азии и Кавказа, 2005. — № 18.
  8. ^ Azerbaijanis in Saint Petersburg in 20th-21st centuries”. 2012年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月16日閲覧。
  9. ^ İldırımlı yollarla” [On path of a lightening]. 2011年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月16日閲覧。
  10. ^ http://www.azeribalasi.com/showthread.php/73770-Cingiz-Yldyrym
  11. ^ Сводъ статистическихъ данныхъ о населении Закавказскаго края, извлеченныхъ изъ посемейныхъ спискъ 1886г.. — Тф.: Закавказский статистический комитетъ, 1893. — С. 570—571. — 971 с.
  12. ^ А. М. Прохоров, ed. (1975). Сабунчи. Большая советская энциклопедия. Vol. 22 (3 ed.). モスクワ: Советская энциклопедия. 2016年3月15日閲覧
  13. ^ Population by sex, economic and administrative regions, urban settlements of the Republic of Azerbaijan at the beginning of the 2015” (Excel). 2015年3月13日閲覧。