日程 | 2019年7月20日 - 8月10日 |
---|---|
参加国 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
結果 | |
優勝 |
![]() |
トーナメント統計 | |
試合数 | 6 |
トライ数 | 30 (試合平均5トライ) |
観客動員数 | 232,769 (試合平均38,795人) |
最多得点選手 |
![]() |
最多トライ選手 |
![]() ![]() (3) |
← 2018 2020 → |
ザ・ラグビーチャンピオンシップ2019(2019 Rugby Championship、2019 TRC[1])は、2019年7月から8月にかけて開催された 南半球4か国のナショナルチームによる「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」の第8回大会。主催はSANZAAR。北半球6か国代表によるシックス・ネイションズと並ぶ、強豪国リーグである。
出典[1]
相手国3チームと1試合ずつ、計3試合を行い、勝ち点で順位を決める。
ラグビーワールドカップ2019の開催年のため、過去大会と同様に、試合数を縮小。各国チームは互いに1回のみの対戦となった。
南アフリカ共和国代表は、4か国開催となった「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」では初優勝。3か国による前身大会「トライネーションズ」を含めると通算4回目の優勝を得た。
出典[1]
順位 | 国 | 勝敗 | 得点 | 3トライ差以上を獲得 ボーナス ポイント |
7点差以内の敗戦 ボーナス ポイント |
勝ち点 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試合数 | 勝ち | 引き分け | 負け | 得点 | 失点 | 得失点差 | |||||
1 | ![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 97 | 46 | +51 | 2 | 0 | 12 |
2 | ![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 80 | 71 | +9 | 0 | 0 | 8 |
3 | ![]() |
3 | 1 | 1 | 1 | 62 | 79 | –17 | 0 | 0 | 6 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 39 | 82 | –43 | 0 | 2 | 2 |
勝ち点の合計で優勝を競う。勝ち4点、引き分け2点、負け0点。相手より3トライ以上多く獲得で1点、7点差以内の負けで1点。
優勝 | ![]() |
4回目 | 1996年トライネーションズからの通算 | |
---|---|---|---|---|
ブレディスローカップ | ![]() |
オーストラリアとニュージーランドとの対戦の勝者 | 2試合実施。大会後の2試合目に決定[2] | |
マンデラチャレンジプレート | ![]() |
南アフリカとオーストラリアとの対戦の勝者 | 2019年7月20日対戦で決定 | |
フリーダムカップ | ![]() |
南アフリカとニュージーランドとの対戦の勝者 | 2019年7月27日対戦で決定 | |
ピューマトロフィー | ![]() |
アルゼンチンとオーストラリアとの対戦の勝者 | 2019年7月27日対戦で決定 | |
ウドゥン・スプーン | ![]() |
7回目 | 最下位に与えられる不名誉な称号 |
ブレディスローカップは、ホーム&アウェイの2試合で決まる。1試合しか行われない今大会では、2019年8月10日にオーストラリアが勝利。大会終了1週間後の2019年8月17日に、ニュージーランドとオーストラリアはブレディスローカップの決勝戦を行い、ニュージーランドが36-0の圧勝。2試合での勝敗は「1-1」となり、ニュージーランドは17年連続でカップを防衛した[3]。
2019年7月20日 17:05 SAST (UTC+2) |
(1 BP) 南アフリカ共和国 ![]() |
35–17 | ![]() |
エリス・パーク・スタジアム, ヨハネスブルグ, 南アフリカ共和国 観客数: 51,206人 レフリー: Paul Williams (ニュージーランド) |
---|---|---|---|---|
トライ: Hヤンチース (2) 10' c, 61' c デヤハー 23' c ンコシ 55' c ライナー 80' c コンバート: Eヤンチース (5/5) 11', 24', 56', 63', 83' |
レポート | トライ: ハイレットペティ 28' c フォーリー 70' c コンバート: フォーリー (2/2) 30', 71' PK: フォーリー (1/1) 16' |
Notes:
2019年7月20日 15:05 AST (UTC-3) |
(1 BP) アルゼンチン ![]() |
16–20 | ![]() |
エスタディオ・ホセ・アマルフィターニ, ブエノスアイレス, アルゼンチン 観客数: 31,320人 レフリー: アンガス・ガードナー (オーストラリア) |
---|---|---|---|---|
トライ: ボフェッリ 56' c コンバート: サンチェス (1/1) 57' PK: サンチェス (2/3) 1', 20' ボフェッリ (1/1) 6' |
レポート | トライ: ラウマペ 17' c レタリック 38' c コンバート: Bバレット (2/2) 18', 39' PK: Bバレット (2/2) 22', 36' |
2019年7月27日 19:35 NZST (UTC+12) |
ニュージーランド ![]() |
16–16 | ![]() |
ウェリントン・リージョナル・スタジアム, ウェリントン, ニュージーランド 観客数: 35,213人 レフリー: ニック・ベリー (オーストラリア) |
---|---|---|---|---|
トライ: グッドヒュー 36' c コンバート: Bバレット (1/1) 38' PK: Bバレット (1/3) 48' モウンガ (2/2) 66', 74' |
レポート | トライ: ヤンチース 79' c コンバート: ポラード (1/1) 80' PK: ポラード (3/4) 2', 9', 60' |
Notes:
2019年7月27日 19:45 AEST (UTC+10) |
オーストラリア ![]() |
16–10 | ![]() |
サンコープ・スタジアム, ブリスベン, オーストラリア 観客数: 31,599人 レフリー: Ben O'Keeffe (ニュージーランド) |
---|---|---|---|---|
トライ: ホッジ 31' c コンバート: リアリーファノ (1/1) 32' PK: リアリーファノ (3/3) 10', 42', 50' |
レポート | トライ: イサ 73' c コンバート: Díaz Bonilla (1/1) 74' PK: サンチェス (1/1) 23' |
Notes:
2019年8月10日 19:45 AEST (UTC+8) |
オーストラリア ![]() |
47–26 | ![]() |
パース・スタジアム, パース, オーストラリア 観客数: 61,241人 レフリー: ジェローム・ガルセス (フランス) |
---|---|---|---|---|
トライ: ホッジ (2) 9' c, 68 ' c サラカイアロト 45' m ホワイト 48' m コロインベテ 61' c ビール 78' c コンバート: リアリーファノ (2/4) 10', 62' トゥームア (2/2) 70', 79' PK: リアリーファノ (3/3) 6', 27', 39' |
レポート | トライ: ライナートブラウン 12' c イオアネ 16' m Bバレット 54' c ラウマペ 70' c コンバート: モウンガ (3/4) 13', 55', 71' |
Notes:
2019年8月10日 16:40 AST (UTC–3) |
アルゼンチン ![]() |
13–46 | ![]() |
en:Estadio Padre Ernesto Martearena, サルタ, アルゼンチン 観客数: 22,190人 レフリー: ロマン・ポワト (フランス) |
---|---|---|---|---|
トライ: コルデロ 1' c コンバート: サンチェス (1/1) 2' PK: サンチェス (2/2) 16', 27' |
レポート | トライ: ンボナンビ 12' m ポラード (2) 39' c, 52' m マピンピ 63' c コルビ 66 'c コンバート: ポラード (3/5) 40', 65', 67' PK: ポラード (5/5) 8', 18', 25', 30', 41' |
Notes: