シンガポールの旗の一覧を示す。
旗 | 使用期間 | 使用状況 | 解説 |
---|---|---|---|
1959年- | シンガポールの国旗 | ||
1966年- | 商船旗 | シンガポール船籍の民間船舶にて掲揚 |
旗 | 使用期間 | 使用状況 | 解説 |
---|---|---|---|
1960年- | 大統領旗 | 国内において大統領の所在を示す際に掲揚される | |
1960年- | 政府船舶旗 | 政府公用船舶に掲揚 |
旗 | 使用期間 | 使用状況 | 解説 |
---|---|---|---|
1965年- | シンガポール軍の軍旗 | 国旗の旗尾側下部に軍の紋章を入れたデザイン | |
1965年- | シンガポール陸軍の旗 | カントン部に赤地で三日月と五つ星の紋章があり、残りは黄色地で旗尾側下部に軍の紋章を入れたデザイン | |
1965年- | シンガポール空軍の旗 | カントン部に赤地で三日月と五つ星の紋章があり、残りは空色地で旗尾側下部に空軍のラウンデルを入れたデザイン | |
1967年- | 軍艦旗 | シンガポール海軍 (RSN)の軍艦に掲揚 | |
1965年- | 就役ペナント | シンガポール海軍の就役艦艇にて掲揚される。ペナントの長さは就役期間に応じて長くなる。旗竿側には三日月と五つ星の紋章がある[1]。 |
旗 | 使用期間 | 使用状況 | 解説 |
---|---|---|---|
? 1874年-1942年 | ?海峡植民地の旗 | ?シンガポールのほか、ペナン、マラッカも含むイギリスの植民地。 | |
1942年-1945年 | 日本の国旗 | 第二次世界大戦中の1942年から1945年までは、シンガポールは日本の占領下にあった。 | |
? 1946年-1952年 | ? シンガポール植民地など | ? 第二次世界大戦後、シンガポールはイギリスの植民地に復帰し、単独のシンガポール植民地や自治領となった。旗の紋章部分も海峡植民地時代と異なったものが用いられている。 | |
? 1952年-1959年 | ? シンガポール植民地など | ? 第二次世界大戦後、シンガポールはイギリスの植民地に復帰し、単独のシンガポール植民地や自治領となった。旗の紋章部分も海峡植民地時代と異なったものが用いられている。 | |
? 1963年-1965年 | ? マレーシアの旗 | ? 1963年、シンガポールはマラヤ連邦や北ボルネオ等と合邦し、マレーシアとして独立した。しかし、1965年には分離し、シンガポール単独の国家となっている。 |