シンヒカーは、インド神話に登場する女性である。主に、
の二人が知られている。以下に説明する。
このシンヒカーはダクシャの娘の1人で、カシュヤパ仙の妻[1][2]。魔神ラーフの母[3]。しかしダイティヤ族の1員であるともいわれ、その場合シンヒカーはディティとカシュヤパの娘でヒラニヤークシャ、ヒラニヤカシプ[4]、マルト神群と兄妹で[5]、ダーナヴァ族のヴィプラチッティとの間にラーフを生んだとされる[4][3]。
このシンヒカーは叙事詩『ラーマーヤナ』に登場する羅刹女(ラークシャシー)。普段はランカー島沖の海中に潜んでいるが、海面に写る影を見て海中から現れて獲物を捕らえるという[6]。ハヌマーンが海を跳躍し、ランカー島に潜入しようとしたとき、海から姿を現して、天にも届くような巨大な口でハヌマーンを喰らおうとした。そこでハヌマーンはシンヒカーの口から体内に入り込み、心臓を切り裂いて倒した[6][1]。