シーケンシャル・サーキット社のプロフェット5(英語名:Prophet-5)は、デイヴ・スミスによって[1]1977年に開発され[2]、1978年1月にNAMMにおいて発表され、シーケンシャル・サーキット社から発売されていたアナログシンセサイザー。
Rev.1から、Rev.3は1978年から1984年にかけて販売され、日本ではモリダイラ楽器によって輸入・販売され、日本での標準価格は170万円であった。Rev.4は2020年に発売となり、日本での輸入・販売はProphet-6などと同様に福産起業である[3]。また、Sequential Circuitsは1987年にYAMAHAに買収されており、Rev.4は開発者であったデイヴ・スミスが創業したSEQUENTIALが製造している。渋谷区の楽器店「FIVE G」では改造を施し、MIDIに対応したモデルが売られていた。
当時では希少な音色メモリ可能なポリフォニックシンセサイザーで、ポリ・モジュレーション(POLY-MOD)という独自の機能により特徴的な音色が出せる。
5音同時発音が可能(5音までの和音を同時に発音することができる)[4]で、音色はRev.1(後述)の場合40音のメモリーが可能である[5][6]。音色メモリー機能はZ80をCPUとして搭載し各パラメータの状態を記録可能にしたことにより実現した。また、カセットテープ用インターフェイスを搭載しており、外部のデータレコーダに音色データをセーブできる。61鍵、2VCO+VCF+VCA+LFOの構成である。
ポリ・モジュレーションという機能は、オシレーター(VCO)Bやフィルタのエンベロープで、オシレーターA、パルスウィズス、フィルターのカットオフ周波数を変調できるもので、複雑な倍音を合成することが可能となっている。
ユニゾンモードでのグライドが可能(後発のprophet-600はポリフォニックでのグライドが可能)
Rev.3までで約7200台販売された。大きく分けて4つのバージョンに分かれる。機械としての安定性や機能面はRev.3が勝るが、反面楽器としての出音はRev.2以前の方が良いというユーザーもいる。
音色を再現したソフトウェア・シンセサイザーとして、米国Wine Country ProductionsよりProphet Plus(日本未発売)、Native InstrumentsよりPro-53、ArturiaよりProphetV、u-heよりREPRO-5が発売されている。
ハードウェアとしては2006年にCreamwareよりPro-12 ASB、2007年にはプロフェット5の開発者であるDave Smithが設立したDave Smith InstrumentsよりProphet'08、2017年に本機の準復刻版であるProphet6が発表・市販されている。