ホルダーと、猟犬バレー・ハント・ハウンド (Valley Hunt Hounds)。
当時の記録となった釣果、183ポンド (83 kg)のクロマグロ と並んで写るチャールズ・F・ホルダー(左)、1898年撮影[ 1] 。
チャールズ・フレデリック・ホルダー (Charles Frederick Holder、1851年 - 1915年 )は、大物釣り (英語版 ) の創始者で、カリフォルニア州 パサデナ のローズ・パレード や、サンタカタリナ島 アバロン のツナ・クラブ・オブ・アバロン (英語版 ) の設立メンバーのひとり。
ホルダーは、マサチューセッツ州 の裕福なクエーカー の家系の出であった。父は動物学者 のジョセフ・バセット・ホルダー (英語版 ) (1824年 - 1888年 )で、母はエミリー・オーガスタ・ゴウヴ (Emily Augusta Gove) であった[ 2] 。ロードアイランド州 プロビデンス のキリスト友会 の学校に学び、マサチューセッツ州 ウェスト・ニュートン (英語版 ) のアレンの予備学校 (英語版 ) や、家庭教師たちからも教えを受けた[ 3] 。ホルダーは、1869年 にメリーランド州 アナポリス のアメリカ合衆国海軍兵学校 に入学したが、卒業後、海軍に任官しなかった[ 3] 。
その後、ニューヨーク のアメリカ自然史博物館 でキュレーター として働いていたが、1885年 にカリフォルニア州パサデナへ移住した。生涯を通じて、熱心な博物学者であり、海洋生物学についての著作や、1898年 から彼が切り開いた新たなスポーツ・ジャンルとしての大物釣りに関する最初期の書作群によって広く知られた[ 4] [ 5] 。ホルダーの本は、正確な科学的記述でありながら、興奮を呼ぶような生き生きとした語り口で知られていた。
1890年 から1891年 にかけて、ホルダーは、トーナメント・オブ・ローゼ・アソシエーション (Tournament of Roses Association) の会長を務め、1910年 にはローズ・パレード のグランド・マーシャル (英語版 ) に選ばれた。カリフォルニア州パサデナでは、ホルダーは実業家 、篤志家 、また、自然保護活動家にして狩猟家として知られていた。1898年 には、カリフォルニア州サンタカタリナ島 アバロン において、釣りの対象となる全ての魚種の適正な管理を行うことを目的としたツナ・クラブ・オブ・アバロン の設立に参加した[ 6] [ 7] 。
「エスペランサ石 」F・R・バーナム少佐 (左)、ホルダー(右)。メキシコ 、セノーラ、ヤキ・デルタにて、1909年 。
1910年 には、フレデリック・ラッセル・バーナム (英語版 ) とともにメキシコ を旅行し、『The Book of the Damned 』で超常現象 的な遺物として紹介された「エスペランサ石 」など、マヤ文明 の遺物とされるものを発見した[ 8] [ 9] 。
ホルダーは、パサデナで自動車事故に遭って死亡し、遺骸はカリフォルニア州アルタデナ (英語版 ) のマウンテン・ヴュー墓地 (Mountain View Cemetery) に葬られ、後には妻サラ・エリザベス・アフォード・ホルダー(Sarah Elizabeth Ufford Holder、1852年 - 1925年 )も隣に埋葬された[ 10] 。
1998年 、国際ゲームフィッシュ協会 の殿堂入りを果たした[ 7] 。
Elements of zoology , (1885)
Southern California : its climate, trails, mountains, canyons, watering places, fruits, flowers and game, a guide-book , (1888)
All about Pasadena and its vicinity; its climate, missions, trails and cañons, fruits, flowers and game , (1889)
Charles Darwin; His Life and Work , (1891)
Along the Florida Reef , (1892)
Louis Agassiz; His Life and Work , (1893)
Chinese Slavery in America , (1897)
An isle of summer, Santa Catalina; its history, climate, sports and antiquities , (1901)
The big game fishes of the United States , (1903), part of The American Sportsman's Library
The Log of a Sea Angler , (1906)
Life in the open; sport with rod, gun, horse, and hound in southern California , (1906)
Sport fishing in California and Florida , (1908). Bulletin of the Bureau of fisheries, volume XXVIII. Proceedings of the Fourth International fishery congress , Washington.
Pasadena, the crown of the valley , (1909)
Recreations of a sportsman on the Pacific coast , (1910)
The Channel islands of California; a book for the angler, sportsman, and tourist , (1910)
A method of studying the life history of fishes , (1910)
A method of transporting live fishes , (1910)
The Esperanza Stone (1910) Scientific American , pp. 196. ISSN 0036-8733.
Salt Water Game Fishing , (1914)
Biography of Frederick Russell Burnham (unpublished manuscript, 1915)