トールマン・TG181

トールマン・TG181 / TG181B / TG181C
カテゴリー F1
コンストラクター イギリスの旗 トールマン
デザイナー 南アフリカ共和国の旗 ロリー・バーン
後継 トールマン・TG183
主要諸元
シャシー アルミニウム製ツインチューブモノコック
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン, コイルスプリング ダンパー
サスペンション(後) ダブルウィッシュボーン, コイルスプリング ダンパー
エンジン ハート 415T L4T, 1.5リッター, 540-580馬力, 直列4気筒, t/c, ミッドエンジン, 縦置き
トランスミッション ヒューランド FGA 400, 5速, MT
重量 590kg
燃料 アジップ
タイヤ ミシュラン, ピレリ
主要成績
チーム トールマングループ・モータースポーツ
キャンディ・トールマン・モータースポーツ
ドライバー イギリスの旗 ブライアン・ヘントン
イギリスの旗 デレック・ワーウィック
イタリアの旗 テオ・ファビ
初戦 サンマリノの旗 1981年サンマリノグランプリ
出走優勝ポールFラップ
26 (12 start)000
テンプレートを表示

トールマン・TG181 (Toleman TG181)は、ロリー・バーンが設計したF1マシン。1981年および1982年に使用された。1981年はブライアン・ヘントンデレック・ワーウィックがドライブし、翌82年はワーウィックとテオ・ファビがドライブした。最高成績は10位。

概要

[編集]

開発

[編集]

TG181はバーンのF1処女作であったが、「1980年のヨーロッパF2選手権でヘントンがチャンピオンを獲得した我々のマシン、トールマン・TG280をベースにして製作した」と述べており、F2ベースのアルミ製モノコックシャシーであった[1]

エンジンは当時F1でもっとも無難かつ戦闘力も計算できたフォード・コスワース・DFVエンジンをあえて選ばず[2]、F2での成功を共に掴んだブライアン・ハートによるエンジンの改良型と言えるハート・415T直列4気筒ターボエンジンを搭載した。しかしハートにとってエンジンにターボ過給器をつけるのはこれが初だったため、バーンによるとその発熱量の処理に苦労したと述べており、「まず苦しんだのがオーバーヒートだった。ターボの経験が無かったハートはベンチテストでの結果をベースに熱量を想定していたが、常に限界で走るF1実戦になるとタービンから発生する熱量が尋常ではなく、ベンチテストの数値とはかけ離れていた。これは実際に走ってみるまで全く判らなかった。」と証言し[3]、「当時の私はもちろん、チームもハートもピレリタイヤもF1に関わり始めたばかりで、他チームとどれくらいの差なのか把握できていなかった。多くのミスをしながら学んでいる過程であり、最初から他チームと対等に戦えるとは思っていなかった。しかし本音を言えば予想以上にF1は難しいと思った。」と当時を回想している[3]

1981年シーズン

[編集]

1981年第4戦サンマリノGPから参戦を開始。予選落ちの連続で予選通過はヘントン、ワーウィック共に1回、決勝結果はヘントンが10位、ワーウィックはリタイアという物であった。

1982年シーズン

[編集]

F2時代からチームを支えたヘントンがアロウズに移籍したため、代ってF1ルーキーとなるテオ・ファビが加入しワーウィックとコンビを組んだ。改良型のTG181B、TG181Cが投入され、前年よりも予選通過率は向上したが、ポイントを獲得することはできなかった。

バーンは後年(2016年)の取材でTG181で参戦した2年間で多くを学んだと語っており、「181は巨大なツインチューブ・モノコックにエンジンマウントしたが、モノコックが大きな容積を取りすぎてラジエーターインタークーラーなど冷却系統を大型化することが出来なくなってしまった。少しでも冷やすためにターボユニットはエンジンの上に配置して走行中の外気にさらし、空気流で冷やそうとしたけど全く足りなくてトラブルが絶えず、散々な結果になった。この反省は後継のTG183に活かされた。」と述べ、TG183ではマクラーレンロータスに次ぐカーボンコンポジットシャシーを導入した3番目のチームとなった。

車体はノーズ上にフロントウィングを載せた形状で、チームはこのマシンを「巡洋艦ヘネラル・ベルグラノ」と呼んだという。

F1における全成績

[編集]

(key) (太字ポールポジション

シャシー エンジン タイヤ No ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ポイント 順位
1981年 トールマン
TG181
ハート
415T L4T
M

P

USW
アメリカ合衆国の旗
BRA
ブラジルの旗
ARG
アルゼンチンの旗
SMR
サンマリノの旗
BEL
ベルギーの旗
MON
モナコの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
AUT
オーストリアの旗
NED
オランダの旗
ITA
イタリアの旗
CAN
カナダの旗
CPL
アメリカ合衆国の旗
0 NC
35 イギリスの旗 ブライアン・ヘントン DNQ DNQ DNPQ DNQ DNQ DNQ DNQ DNQ DNQ 10 DNQ DNQ
36 イギリスの旗 デレック・ワーウィック DNQ DNQ DNPQ DNQ DNQ DNQ DNQ DNQ DNQ DNQ DNQ Ret
1982年 トールマン
TG181B/C
ハート
415T L4T
P RSA
南アフリカ共和国の旗
BRA
ブラジルの旗
USW
アメリカ合衆国の旗
SMR
サンマリノの旗
BEL
ベルギーの旗
MON
モナコの旗
USE
アメリカ合衆国の旗
CAN
カナダの旗
NED
オランダの旗
GBR
イギリスの旗
FRA
フランスの旗
GER
ドイツの旗
AUT
オーストリアの旗
SUI
スイスの旗
ITA
イタリアの旗
CPL
アメリカ合衆国の旗
0 NC
35 イギリスの旗 デレック・ワーウィック Ret DNQ DNPQ Ret Ret DNQ Ret Ret 15 10 Ret Ret
36 イタリアの旗 テオ・ファビ DNQ DNQ DNQ 10 Ret DNPQ DNQ Ret Ret DNQ Ret Ret Ret DNQ

参照

[編集]
  1. ^ ロリー・バーンが語るトールマン オートスポーツweb 2018年6月14日
  2. ^ 「常識」を打ち破るBENETTON グランプリエクスプレス '87デトロイトGP号 14-15頁 1987年7月10日発行
  3. ^ a b バーンがトールマンで初めて手がけたマシン、TG181 オートスポーツweb 2018年6月14日