Hong Leong Bank Berhad
 |
 Menara Hong Leong, the bank's headquarters |
種類 |
公開有限会社 |
---|
市場情報 |
MYX: 5819 |
---|
ISIN |
Template:Isin |
---|
業種 |
銀行 |
---|
設立 |
1905 (then called Kwang Lee Mortgage & Remittance company) |
---|
創業者 |
Lam Tee Chew (林子昭) and Lam Song Khee (林崧祺) |
---|
本社 |
Menara Hong Leong, 6, Jalan Damanlela, Bukit Damansara, 50490, Kuala Lumpur, Malaysia |
---|
拠点数 |
329支店 |
---|
事業地域 |
Malaysia Singapore Hong Kong Mainland China Vietnam Cambodia United States Australia |
---|
主要人物 |
|
---|
製品 |
金融機関 |
---|
売上高 |
RM6.051 billion (Fiscal Year Ended 30 June 2020)[1] |
---|
営業利益 |
RM2.075 billion (Fiscal Year Ended 30 June 2020)[1] |
---|
利益 |
RM1.654 billion (Fiscal Year Ended 30 June 2020)[1] |
---|
総資産 |
RM177.707 billion (Fiscal Year Ended 30 June 2020)[1] |
---|
純資産 |
RM20.985 billion (Fiscal Year Ended 30 June 2020)[1] |
---|
所有者 |
|
---|
親会社 |
Hong Leong Financial Group |
---|
子会社 |
- Hong Leong Islamic Bank
- Bank of Chengdu
- HLB Vietnam
- HLB Cambodia
|
---|
格付 |
Moody's: A3 フィッチ・レーティングス: BBB+ |
---|
ウェブサイト |
www.hlb.com.my |
---|
ホンリョン銀行 (中国語簡体字:丰隆银行、繁体字:豊隆銀行、Hong Leong Bank、日本語読み:ほうりゅうぎんこう、MYX: 5819) は、マレーシアの銀行である。マレーシア証券取引所に上場。
- 1905年 - 東マレーシアのサラワク州、クチンでMr.LAM Ji Chiewによって Kwong Lee Mortgage & Remittance社という社名で設立。先物取引会社と、華僑向けの本国送金サービスから始まる。
- 1934年後半 - Kwong Lee銀行と組織変更
- 1977年 - マレーシアのジョホール州の王族であるYang Amat Mulia Tunku Osman Ibni Tunku Temenggong Ahmad が Kwong Lee銀行の事業を継承し、マレー半島での事業拡大を貢献した。
- 1982年1月 - MUIグループに買収され、本店をクチンからクアラルンプールへ移転
- 1983年 - Malayan United銀行と改名
- 1989年 - MUI銀行と名前変更(当時35支店)
- 1994年1月 - ホンリョン銀行グループが、ホンリョンクレジット社(現在のホンリョン・フィナンシャル・グループ)を通して、MUI銀行を買収し、ホンリョン銀行に改名
- 1994年10月 - ホンリョン銀行はクアラルンプール証券取引所に上場
- 2011年 - EON銀行を買収。