マツダ・ルーチェ | |
---|---|
5代目 | |
概要 | |
別名 |
マツダ・929 マツダ・RX-4 マツダ・RX-9 |
販売期間 | 1966年-1995年 |
ボディ | |
ボディタイプ |
2/4ドアセダン 4ドアハードトップ |
系譜 | |
先代 | なし |
後継 |
マツダ・センティア マツダ・アンフィニMS-9 |
ルーチェ(LUCE)は、マツダが1966年から1995年まで生産・販売していた高級乗用車である。ファミリアに次いで登場したマツダの普通乗用車で、登場から一貫してマツダのフラッグシップとして君臨し続けた。2代目以降はロータリーエンジン搭載車も設定された。
2代目以降は日本国外で「マツダ・929」として販売され、また2代目および3代目のロータリーエンジン搭載車は「マツダ・RX-4」の名で販売された。
マツダ・ルーチェ(初代) SUA/SUAV/SVA型[1] | |
---|---|
前期型 1500デラックス | |
概要 | |
販売期間 | 1966年8月 - 1972年 |
ボディ | |
ボディタイプ |
2/4ドアセダン ハードトップ 5ドアライトバン 5ドアステーションワゴン (日本未発売) |
1966年8月発売。ファミリアに続くマツダの普通車第2弾として発表され、1,500ccクラスとしては珍しいフロント3人掛けの6人乗りセダンであった。デザインは、当時ベルトーネに所属していたジョルジェット・ジウジアーロが手掛けている。エンジンは、クロスフローと多球型燃焼室を採用したUB型SOHC(78PS、最高速度150km/h)。グレードは、スーパードライブ(AT車)、デラックス、スタンダードの3種。
マツダ・ルーチェ(2代目) LA22S/2VS/2VV/33S/3VS/22SB型[2] | |
---|---|
前期型 カスタム | |
前期型 2ドアハードトップGSII | |
概要 | |
販売期間 | 1972年11月 - 1978年7月 |
ボディ | |
ボディタイプ |
4ドアセダン 2ドアハードトップ 5ドアライトバン 5ドアステーションワゴン |
1972年11月発売。「大鷲」をテーマに、一転してアメリカ車風のアクの強いデザインとなった。当初のボディタイプは4ドアセダン、2ドアHTのほかにカスタム(4ドアセダンに2ドアHTのフロントマスクを装着)の3種。また、後にバンやワゴンも追加された。
当初のエンジンは12A型RE(573cc×2)で、AP仕様が115PSと125PS、標準タイプが120PSと130PSの4種のバリエーションを持ち、これに4速、5速、REマチックが組み合わされた。グレードは、2ドアHTが標準車、SX、GS、GSⅡ、セダンが標準車、RX、GR、カスタムがGR、GRⅡ。
発売当初はユーザーにも好評であったが、第一次オイルショックが発生すると、ロータリーエンジンの燃費の悪さ等が問題となり、販売は徐々に下降線を辿った。
マツダ・ルーチェレガート マツダ・ルーチェ(3代目) LA42/43S/LA4M/VS型[3] | |
---|---|
ルーチェレガート | |
後期型(1979年-1981年) | |
概要 | |
販売期間 |
ルーチェレガート:1977年10月 - 1978年7月 ルーチェ:1978年7月 - 1988年3月 |
ボディ | |
ボディタイプ |
4ドアハードトップ 4ドアセダン 5ドアライトバン 5ドアステーションワゴン (日本未発売) |
1977年10月、従来の2代目ルーチェより上級クラスのモデルとしてルーチェレガートが発売されるも、実質的には従来型のモデルチェンジであった。ダッジ・モナコ(Dodge Monaco)のような縦配置型4灯式ヘッドライトを採用したのが特徴で、ボディは4ドアピラードハードトップ(以下、4ドアHT)と4ドアセダンの2種。後にバンも追加された。グレードは、リミテッド、スーパーカスタム、カスタム、カスタムスペシャルの4種。これに、グレードによって4速もしくは5速のATが組み合わされた。
マツダ・ルーチェ(4代目) HBSHE/HBPHE/HBPH8/HBSN2型[4] | |
---|---|
前期型 ハードトップ | |
後期型 ハードトップ | |
セダン (929前期型) | |
概要 | |
販売期間 | 1981年10月 - 1986年 |
ボディ | |
ボディタイプ |
4ドアセダン 4ドアハードトップ |
その他 |
1981年10月発売(レシプロのガソリンシリーズのみ)。このフルモデルチェンジでコスモと兄弟車になる。従来同様、4ドアハードトップと今代のみサルーンと称する4ドアセダンを設定。内装も大幅に変更され、特に4ドアハードトップではメーターフードの左にエアコンとワイパーを、右にライトスイッチを装備するサテライトスイッチ方式となった。
マツダ・ルーチェ(5代目) HCSS/HCEP/HCFS/HC3S/HCEJ/HC2J型 | |
---|---|
前期型 ハードトップ(海外仕様車) | |
後期型 セダン ロイヤルクラシック | |
後期型 セダン DX | |
概要 | |
販売期間 | 1986年9月 - 1995年12月 |
ボディ | |
乗車定員 | 5名 |
ボディタイプ |
4ドアセダン 4ドアハードトップ |
駆動方式 | FR |
パワートレイン | |
変速機 |
4速AT 5速MT 4速MT(タクシーのみ) |
前 |
F ストラット式 R マルチリンク式(Eリンク) |
後 |
F ストラット式 R マルチリンク式(Eリンク) |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,710mm |
全長 | 4,690-4,820mm |
全幅 | 1,695-1,705mm |
全高 | 1,395-1,425mm |
車両重量 | 1,450-1,560kg |
その他 | |
生産台数 | 12万986台[5] |
系譜 | |
後継 |
マツダ・センティア アンフィニ・MS-9 |
1986年9月発売。ロータリーエンジンに代わるV型6気筒エンジンを搭載した「本格的高級サルーン」としてモデルチェンジ。「しっかりとした走り」を実現するために、新開発のE型マルチリンク式リヤサスペンションを採用するとともに[6]、ボディ剛性を大幅に向上させた。
ボディはそれまでの独創的なデザインから一転し、欧州車然としたオーソドックスなデザインとなった。ハードトップモデルのグリル周りやボンネットマスコット、ボディ下部の樹脂パネル、Cピラー周りなどに当時のメルセデス・ベンツの影響が見受けられる点から、「広島のベンツ」と形容されることがある。
搭載されるエンジン及びグレードは、FE型2.0L直4キャブ(82馬力)を積んだSG-X、JF型V6 2.0L EGI・110馬力(XV-X及びリミテッド)、V6 2.0L EGI-TURBO・145馬力(リミテッド及びロイヤルクラシック)、また、4ドアHTにのみ654cc×2ロータリーターボ・180馬力(リミテッド及びロイヤルクラシック)が用意される。ルーチェ及びマツダのセダンタイプのロータリーエンジン車は、このモデルが最後となった。タクシー仕様も設定されており、FE型2.0L直4LPG(64馬力)を搭載したDXとSG-Sが用意された。
韓国では起亜自動車でセダンのみ『ポテンシャ』の車名で生産・販売していた。
種類 | 1950年代 | 1960年代 | 1970年代 | 1980年代 | |||||||||||||||||||||||||||||
7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
軽乗用車 | R360クーペ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
キャロル360 | シャンテ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
コンパクト | キャロル600 | Mazda121 (フェスティバ) | |||||||||||||||||||||||||||||||
ファミリア | ファミリア | ファミリアプレスト | ファミリア | ファミリア | ファミリア | ファミリア | |||||||||||||||||||||||||||
グランドファミリア/サバンナ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ミドル | カペラ | カペラ | カペラ | カペラ | カペラ | ||||||||||||||||||||||||||||
ルーチェ | ルーチェ | ペルソナ | |||||||||||||||||||||||||||||||
ラージ | ルーチェ(レガート) | ルーチェ | ルーチェ | ||||||||||||||||||||||||||||||
コスモ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ロードペーサー | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ミニバン | ボンゴコーチ | ボンゴマルチワゴン | ボンゴワゴン | ||||||||||||||||||||||||||||||
ボンゴブローニイワゴン | |||||||||||||||||||||||||||||||||
MPV | |||||||||||||||||||||||||||||||||
クーペ オープン | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ファミリアクーペ | ファミリアクーペ | ファミリアプレストクーペ | エチュード | ||||||||||||||||||||||||||||||
グランドファミリア/ サバンナクーペ | サバンナRX-7 | サバンナRX-7 | |||||||||||||||||||||||||||||||
カペラクーペ | カペラクーペ | カペラハードトップ | カペラクーペ | カペラC2 | |||||||||||||||||||||||||||||
ルーチェロータリークーペ | ルーチェハードトップ | コスモL | コスモ | ||||||||||||||||||||||||||||||
コスモスポーツ | コスモAP | ||||||||||||||||||||||||||||||||
SUV | X2000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
商用車 | B360 | ポーター | |||||||||||||||||||||||||||||||
ポーターキャブ | スクラム | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ファミリアバン/トラック | ファミリアバン/トラック | ファミリアバン | ファミリアバン | ||||||||||||||||||||||||||||||
グランドファミリアバン | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ルーチェバン | ルーチェバン | ルーチェバン | カペラカーゴ | ||||||||||||||||||||||||||||||
ボンゴ | ボンゴ | ボンゴ | |||||||||||||||||||||||||||||||
ロンパー→Dシリーズ | クラフト | ボンゴブローニイ | |||||||||||||||||||||||||||||||
B1500 | Bシリーズ/プロシード | Bシリーズ/プロシード | Bシリーズ | ||||||||||||||||||||||||||||||
Eシリーズ | タイタン | タイタン | タイタン | ||||||||||||||||||||||||||||||
ボクサー | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ライトバス | パークウェイ | パークウェイ | |||||||||||||||||||||||||||||||
カスタムキャブ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
オート三輪 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
K360 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
T600 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3輪トラック | T1100 | T1500 | |||||||||||||||||||||||||||||||
3輪トラック | T1500 | T2000 | |||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |