マツダ・CX-60

マツダ・CX-60
KH5P/KH3P/KH3R3P/KH5S3P
フロント
リア
インテリア
概要
製造国 日本の旗 日本
防府第2工場(山口県
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 5ドアクロスオーバーSUV
エンジン位置 フロント
駆動方式 後輪駆動(2WD車)
四輪駆動(4WD車)
パワートレイン
エンジン PY-VPS型:
2,488 cc 直4 直噴DOHC
(SKYACTIV-G 2.5)
T3-VPTS型:
3,283 cc 直6 直噴DOHCディーゼルターボ
(SKYACTIV-D 3.3/e-SKYACTIV D)
PY-VPH型:
2,488 cc 直4 直噴DOHC
(e-SKYACTIV PHEV)
モーター MR型:
永久磁石同期電動機
(e-SKYACTIV D)
MS型:
永久磁石式同期電動機
(e-SKYACTIV PHEV)
最高出力 PY-VPS型:
138kW(188PS)/6,000rpm
T3-VPTS型:
170kW(231PS)/4,000-4,200rpm
187kW(254PS)/3,750rpm
PY-VPH型:
129kW(175PS)/5,500rpm
最大トルク PY-VPS型:
250N·m(25.5kgf·m)/3,000rpm
T3-VPTS型:
500N·m(51.0kgf·m)/1,500-3,000rpm
550N·m(56.1kgf·m)/1,500-2,400rpm
PY-VPH型:
250N·m(25.5kgf·m)/4,000rpm
変速機 トルコンレス 8速AT
(8EC-AT)
サスペンション
ダブルウィッシュボーン
マルチリンク
車両寸法
ホイールベース 2,870 mm
全長 4,740 mm(国内仕様車)
4,745 mm
全幅 1,890 mm
全高 1,685 mm
車両重量 1,680 - 2,072 kg
テンプレートを表示

CX-60(シーエックス・シックスティー)は、マツダが製造・販売する高級クロスオーバーSUVである。

概要

[編集]

マツダのラージ商品群の第1弾として位置づけられるクロスオーバーSUVで、2022年3月9日欧州で世界初公開された[1]縦置きエンジンFR、及びマツダCUV初となるFRをベースにした四輪駆動システム「i-ACTIV AWD」を搭載し[注 1]、新開発の「SKYACTIV マルチリューションスケーラブルアーキテクチャー」プラットフォームを搭載している。さらに、マツダ初のプラグインハイブリッドシステムを搭載したモデルも設定されている[1]

搭載されるエンジンは、2.5 L 直4 ガソリン直噴エンジンと3.3 L 直6 ディーゼルターボエンジンの2種で、それにプラグインハイブリッドシステム(e-SKYACTIV PHEV)または48 Vマイルドハイブリッドシステム(e-SKYACTIV D 3.3)が組み合わされる。

変速機は8速ATのみで、トルクコンバータの代わりに湿式多板クラッチが使用されており、駆動力の伝達効率やレスポンスの向上に貢献している。

i-ACTIV AWDで前後駆動力を制御する電子制御カップリング(ITCC)は、後輪駆動向け専用でジェイテクトが開発。変速機やエンジンの動力を伝達するリアプロペラシャフト間を直結する貫通構造を採用し、トランスファーの構造に合わせて小径化することで従来比約10 %の軽量化を達成した[2]ステアリングコラムではジェイテクトと富士機工が連携し、事故が起きた際の衝撃を吸収する機構などの部品点数を削減することで、コラム全体の質量を従来品比で30 %低減している[2]。2022年のユーロNCAPでの衝突検査では最高評価となる五つ星を獲得している[3]パナソニックオートモーティブシステムズ製のフルディスプレイメーターが採用されている[4]。 全車、マツダ防府工場で生産される。月販目標台数は2,000台。

不具合

[編集]

発売直後より不具合の報告が続いている。マツダは2023年6月の株主総会の事前質問でCX-60について『開発や造り込み、品質検証プロセスにおいて、不十分な点がございました。これらの点について、全社を挙げて分析を行い、迅速に改善措置を実施しております。 これを今後の生産車種に活かすことでお客様に安心・信頼頂けるように、品質の向上に取り組んでまいります。』と答え、株主および顧客に対して謝罪した[5]。国土交通省には、2024年1月までに15件のリコール・不具合情報が提出されている[6]。乗り心地が悪いという問題については、SKYACTIV-G 2.5搭載車とSKYACTIV-D 3.3搭載車の発売開始時期を1か月遅らせて一部部品に変更を加えたがそれでも十分ではなく、2023年8月以降のモデルではダンパーやスタビライザーの仕様が変更され、材質や構造を変更した変速機が搭載されている。また納車済みの顧客に対しても、乗り心地やドアの開閉音、リヤハッチの異音に対して申告制で対策済み部品との交換対応がなされている。2024年5月31日には合計8種類の不具合に対して一斉に制御プログラムの修正を行うサービスキャンペーンを国土交通省に通知した[7]。2024年10月31日には9回目のリコール延べ23項目の不具合の届け出を国土交通省へ提出、サービスキャンペーンも同年11月1日4回目延べ20項目の発表を行った。

車としての仕上がりについては、乗り心地に関する不満の声が多く、発売当初から多くのユーザー並びにジャーナリストからサスペンションの関するクレームが相次いだ[8]。このため遅れて発売されたXDや25Sでは、リヤスタビライザーの省略や一部樹脂ピロボールをゴムブッシュに変更するなどの対策が実施された。また2023年8月の料金改定後のモデルでは、リヤダンパーの減衰力の増化などの仕様変更が行うとともに、納入済みユーザーに対しても同様の変更を行うサービスが実施された[9]。それらの対策によって乗り心地は幾分か改善されたものの十分ではなく、依然としてこの車格の車両としては乗り味に安定感が感じられず、荒れた路面では相当に不快な印象を受けるとされる[8]。マツダは発売前の国内での試乗テストが不足していたためであり、決してハードな乗り心地を目指したわけではなく、乗っている搭乗者の快適性を高めるための試みであったと説明している[9]

他にも、低速時のミッションはギクシャク感が強く、スムーズさの欠落も指摘されている[8]。また本来なら積極的なアピールポイントであるはずの直列6気筒ディーゼルは、非常に不快なエンジンノイズであり車内へそのエンジンノイズが容赦なく伝わるという声もあり改善が求められている[8]

年表

[編集]
2021年(令和3年)10月7日
マツダは2022年(令和4年)以降のクロスオーバーSUVの商品計画を公表し、その一環としてCX-60を導入することを発表[10]
2022年(令和4年)3月9日
欧州にて世界初公開し、現地での受注を開始[1][11]
2022年(令和4年)3月15日
防府第2工場で欧州向けのPHEV仕様の生産を開始[12]
2022年(令和4年)4月7日
日本仕様のe-SKYACTIV D搭載車を初公開。同年初秋の発売予定がアナウンスされた[13]
2022年(令和4年)4月26日
欧州向けにPHEV仕様のCX-60の出荷を開始[14]
2022年(令和4年)6月22日
日本での予約受注を同年6月24日より開始し、e-SKYACTIV D搭載車は同年9月、その他モデルは同年12月に販売開始予定と発表された[15]
グレード体系も明らかとなり、ガソリンエンジン仕様のSKYACTIV-G 2.5搭載車は「25S S Package」、「25S L Package」、「25S Exclusive Mode」の3種、ディーゼルエンジン仕様のSKYACTIV-D 3.3搭載車は「XD」、「XD S Package」、「XD L Package」、「XD Exclusive Mode」の4種、ディーゼルハイブリッド仕様のe-SKYACTIV D搭載車は「XD HYBRID Exclusive Sports」、「XD HYBRID Exclusive Modern」、「XD HYBRID Premium Sports」、「XD HYBRID Premium Modern」の4種、プラグインハイブリッド仕様のeーSKYACTIV PHEV搭載車は「PHEV S Package」、「PHEV Exclusive Sports」、「PHEV Exclusive Modern」、「PHEV Premium Sports」、「PHEV Premium Modern」の5種の全16種をラインナップした。
2022年(令和4年)9月15日
国内向けのe-SKYACTIV D搭載車の販売が開始される[16]
2022年(令和4年)11月8日
本車種に採用されている「ドライバー・モニタリング」、「ドライバー異常時対応システム(DEA)」、「ドライバー・パーソナライゼーション・システム」が評価され、2022-2023日本自動車殿堂 テクノロジーオブザイヤーに選定されたことを発表。マツダで同賞に選定されたのは2014-2015年度に受賞した「SKYACTIV-D 1.5」以来、8年ぶり通算4度目となり、エンジン以外の技術で選定されるのは今回が初となった[17]
2022年(令和4年)11月24日
e-SKYACTIV D搭載車以外のモデルについて、既に欧州向けに先行販売しているPHEVは予定通り2022年12月の販売開始とするものの、同時期に販売開始予定としていたSKYACTIV-G 2.5搭載車とSKYACTIV-D 3.3搭載車は「商品の作りこみ」のために販売開始時期を2023年1月以降に延期することを発表[18]
2023年(令和5年)1月
発売が延期されていたSKYACTIV-D 3.3搭載車の販売が開始。少し遅れてSKYACTIV-G 2.5搭載車も販売開始となる。
2023年(令和5年)8月1日
原材料価格や物流費などの世界的な高騰を受けて日本仕様車の価格改定が実施され、グレードにより19.8万円 - 33万円(10 %の消費税込)値上げされた。併せて、グレードや装備体系の一部見直しも実施され、「PHEV S Package」が廃止された[19]。乗り心地に対するクレームに対応して、全車のリヤダンパーと、一部車種のリヤスタビライザーの仕様が変更された。また、トランスミッションで発生する始動直後の衝撃音などの異音対策として、内部の構造と素材が変更された。

評価

[編集]

CX-60は他社の中級SUVのみならず、BMW X3メルセデス・ベンツ・GLCアウディ・Q5レクサス・NXといった高級SUVともしばしば比較される。オーストラリアの「 CarExpert」は、CX-60はドイツ製SUVを目指した車であると認めながらも、そのサスペンションが固すぎて路面の凸凹に追従することが出来ていないと評した[20]。またイギリスのトップ・ギアは、CX-60が価格面でBMW X3に挑戦しているとし、PHEVを搭載したCX-60の効率性は称賛したものの、CX-60には細かい煮詰め作業が欠如していると批判した[21]


タイプ モデル エンジンコード Displ. Power Torque 総合出力 電動モーター バッテリー 変速機 レイアウト Cal. years
ガソリンエンジン Skyactiv-G 2.5[22] PY-VPS 2,488 cc (2.5 L) I4 138 kW (185 hp; 188 PS) @ 6,000 rpm 250 N⋅m (25.5 kg⋅m; 184 lb⋅ft) @ 3,000 rpm - - - 8-speed 8EC-AT RWD 2022–販売中
AWD
ガソリンマイルドハイブリッド e-Skyactiv G 3.3[23][24] 3,283 cc (3.3 L) 直列6気筒エンジン シングルターボ 209 kW (280 hp; 284 PS) @ 5,000–6,000 rpm 450 N⋅m (45.9 kg⋅m; 332 lb⋅ft) @ 2,000–3,500 rpm - MR M Hybrid ISG 0.33 kWh リチウムイオン電池 AWD 2022–販売中
ガソリンマイルドハイブリッド e-Skyactiv X 3.0 L 直列6気筒エンジン SPCCI To be announced To be announced - To be announced To be announced AWD
ガソリンPHEV e-Skyactiv PHEV[22][24] PY-VPH 2,488 cc (2.5 L) I4 エンジン: 138 kW (185 hp; 188 PS) @ 6,000 rpm
モーター: 129 kW (173 hp; 175 PS)
エンジン: 250 N⋅m (25.5 kg⋅m; 184 lb⋅ft) @ 4,000 rpm
モーター: 270 N⋅m (27.5 kg⋅m; 199 lb⋅ft)
241 kW (323 hp; 328 PS) / 500 N⋅m (51.0 kg⋅m; 369 lb⋅ft) MS permanent magnet synchronous 17.8 kWh リチウムイオン電池 AWD 2022–販売中
ディーゼルエンジン Skyactiv-D 3.3[22] T3-VPTS 3,283 cc (3.3 L) I6 turbo-diesel 170 kW (228 hp; 231 PS) @ 4,000–4,200 rpm 500 N⋅m (51.0 kg⋅m; 369 lb⋅ft) @ 1,500–3,000 rpm - - - RWD 2022–販売中
AWD
Diesel mild hybrid e-Skyactiv D 3.3 200[25] T3-VPTH 3,283 cc (3.3 L) I6 turbo-diesel エンジン: 147 kW (197 hp; 200 PS) @ 3,600–4,200 rpm
モーター: 12 kW (16 hp; 16 PS)
エンジン: 450 N⋅m (45.9 kg⋅m; 332 lb⋅ft) @ 1,400–3,000 rpm
モーター: 153 N⋅m (15.6 kg⋅m; 113 lb⋅ft)
- MR M Hybrid ISG 0.33 kWh リチウムイオン電池 RWD 2022–販売中 (Europe)[26]
Diesel mild hybrid e-Skyactiv D 3.3 254[22][24][25] T3-VPTH 3,283 cc (3.3 L) I6 turbo-diesel エンジン: 187 kW (251 hp; 254 PS) @ 3,750 rpm
モーター: 12 kW (16 hp; 16 PS)
エンジン: 550 N⋅m (56.1 kg⋅m; 406 lb⋅ft) @ 1,500–2,400 rpm
モーター: 153 N⋅m (15.6 kg⋅m; 113 lb⋅ft)
- MR M Hybrid ISG 0.33 kWh リチウムイオン電池 AWD 2022–販売中

参考文献

[編集]

CX-60 のシャシーダイナミクス技術 Chassis Dynamics Technology for CX-60 マツダ技報 No.39(2022)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ パートタイム式四輪駆動では、初代MPVプロシードBT)の前例がある。

出典

[編集]
  1. ^ a b c 新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-60」を欧州で公開 「走る歓び」と優れた「環境・安全性能」を大幅に進化させたラージ商品群の第1弾』(プレスリリース)マツダ株式会社、2022年3月9日https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202203/220309a.html2022年3月31日閲覧 
  2. ^ a b マツダ「CX-60」に搭載、新型「ITCC」「ステアリングコラム」が両立した二つの性能(ニュースイッチ(日刊工業新聞))”. LINE NEWS. 2022年10月15日閲覧。
  3. ^ 欧州安全テストで最高評価 マツダCX-60、メルセデスEQEなどに5つ星(AUTOCAR JAPAN)”. LINE NEWS. 2022年10月14日閲覧。
  4. ^ パナソニックのフルディスプレイメーター、マツダの「CX-60」に採用(マイナビニュース)”. LINE NEWS. 2022年10月14日閲覧。
  5. ^ マツダ 第159回株主総会 事前質問回答
  6. ^ 国土交通省 リコール・不具合情報(KH3で検索)2024年3月6日閲覧
  7. ^ CX-60のサービスキャンペーンについて (その1) マツダ リコール・サービスキャンペーン情報 2024年5月22日閲覧
  8. ^ a b c d 【マツダ CX-60 新型試乗】あえての辛口評価も、ポテンシャルあればこそ…中村孝仁 response 試乗記 2024年5月18日(土)
  9. ^ a b driver 2023年5月号(3月20日発売)八重洲出版
  10. ^ マツダ、2022年以降のクロスオーバーSUV商品群の拡充計画を発表』(プレスリリース)マツダ株式会社、2021年10月7日https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2021/202110/211007a.html2022年3月31日閲覧 
  11. ^ "All-new Mazda CX-60 PHEV UK pricing and specification announced" (Press release). Mazda UK. 8 March 2022. 2022年3月31日閲覧
  12. ^ Production of the all-new Mazda CX-60 starts』(プレスリリース)Mazda UK、2022年4月20日https://www.insidemazda.co.uk/2022/04/20/production-of-the-all-new-mazda-cx-60-starts2022年4月24日閲覧 
  13. ^ 新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-60」の日本仕様を初公開』(プレスリリース)マツダ株式会社、2022年4月7日https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202204/220407a.html2022年4月7日閲覧 
  14. ^ マツダ CX-60 生産開始…4月26日から欧州向け出荷 レスポンス 2022年4月21日(木)2024年3月6日閲覧
  15. ^ 「MAZDA CX-60」の予約受注を開始』(プレスリリース)マツダ株式会社、2022年6月22日https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202206/220622a.html2022年6月23日閲覧 
  16. ^ 「MAZDA CX-60」の販売を開始』(プレスリリース)マツダ株式会社、2022年9月15日https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202209/220915a.html2022年9月15日閲覧 
  17. ^ 「MAZDA CX-60」のドライビングポジションサポートとドライバー緊急時対応の技術が「2022~2023 日本自動車殿堂 カーテクノロジーオブザイヤー」に選定』(プレスリリース)マツダ株式会社、2022年11月8日https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202211/221108b.html2022年11月8日閲覧 
  18. ^ 日本工業新聞 マツダ、SUV「CX-60」一部モデルの工場出荷時期を2023年1月以降に延期 「造り込みに時間」
  19. ^ 「MAZDA CX-60」の価格改定について』(プレスリリース)マツダ株式会社、2023年8月1日https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2023/202308/230801a.html2023年8月3日閲覧 
  20. ^ Wong, James (17 July 2023). "2023 Mazda CX-60 review". CarExpert. Retrieved 27 July 2023.
  21. ^ Franklin, Andy (2023年6月14日). “Mazda CX-60 - long term review - Report No:5 2023” (英語). Top Gear. 2023年7月28日閲覧。
  22. ^ a b c d CX-60 Specification”. Mazda Japan. 2023年7月23日閲覧。
  23. ^ Mazda CX-60 Digital Brochure”. Mazda Philippines. 2023年7月23日閲覧。
  24. ^ a b c CX-60 Digital Brochure”. Mazda Australia. 2023年7月23日閲覧。
  25. ^ a b Preisliste 2022 Mazda CX-60” (ドイツ語). Mazda Germany. 2023年7月23日閲覧。
  26. ^ Mazda announces low emission in-line six-cylinder diesel エンジン for Mazda CX-60”. uk.mazda-press.com (2022年7月5日). 2023年7月22日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]