リチャード・ヘンリー・ポプキン[1](Richard Henry Popkin, 1923年12月27日 - 2005年4月14日[2])は、アメリカ合衆国の哲学者・哲学史家。近世哲学における懐疑主義の研究などで知られる。
ニューヨークのユダヤ人家庭に生まれる[3]。コロンビア大学で学び、1950年、同大学で博士号取得[1]。コネティカット大学やワシントン大学など多くの大学で教えた[1]。
主著『懐疑 近世哲学の源流』は、1960年の初版から2003年まで改版を重ねている。同書においてセクストス・エンペイリコスのピュロン主義の近世への影響を明らかにし、ヴェルダン、バーニェト、アナス、バーンズら後続のセクストス研究を促した[1]。
その他、ヒュームの人種主義の研究[4]、経験論と合理論に対する「第三勢力」としてのコメニウスらの研究[5]、ユダヤ教とキリスト教の関係や千年王国論の研究[2]などがある。
学術誌 Journal History of Philosophy の編集者[1]、ブリル社 (Brill) の叢書 Studies in Intellectual History の創刊者でもある。
ケネディ暗殺事件について自説(犯人オズワルド瓜二つ説)を述べた著書もある[6]。