| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラテン文字 | Leonard Myles-Mills | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
競技 | 陸上競技 (短距離走) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
種目 | 60m, 100m | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
大学 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1973年5月9日(51歳) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
出身地 |
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 175cm | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 70kg | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
成績 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オリンピック |
100m 準決勝1組5着 (2000年) 4x100mR 予選2組6着 (2004年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
世界選手権 |
100m 準決勝2組6着 (1999年) 4x100mR 準決勝1組7着 (2003年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域大会決勝 |
アフリカ競技大会 100m 優勝 (1999年) 4x100mR 優勝 (2003年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高世界ランク | 100m 8位 9秒98 (1999年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
自己ベスト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50m | 5秒64 (2000年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
60m |
6秒45 (1999年) ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
100m | 9秒98 (1999年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
200m |
20秒54 (1998年) 20秒11w (1999年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集 ![]() |
レオナード・マイルズ=ミルズ(Leonard Myles-Mills、1973年5月9日 ‐ )は、ガーナ・アクラ出身で短距離走を専門にしていた元陸上競技選手。100mの自己ベストは9秒98の元ガーナ記録保持者で、10秒の壁を突破した初のガーナ人である。室内60mでは6秒45のアフリカ記録とNCAA(全米大学体育協会)記録を保持している。兄のジョンも国際レベルのスプリンターで、1989年ブダペスト世界室内選手権の60mで銀メダル獲得などの実績を持つ。
1998年6月、NCAA選手権(全米学生選手権)の男子100m決勝を10秒20wで制した[1]。
1999年2月20日、WAC(ウェスタン・アスレチック・カンファレンス)室内選手権の男子60mで6秒45のアフリカ記録およびNCAA記録を樹立[2][3]。
1999年6月5日、NCAA選手権(全米大学選手権)の男子100m決勝で9秒98のガーナ記録を樹立。ガーナ人初となる9秒台をマークし[4]、この種目ではハーベイ・グランス(1976年、1977年)以来となる連覇を達成した[5]。
1999年9月15日、アフリカ競技大会の男子100m決勝で自身2度目の9秒台となる9秒99(0.0)をマーク。フランシス・オビクウェル(10秒01)やフランク・フレデリクス(10秒10)を破り初優勝を果たした[6]。
2000年9月、シドニーオリンピックに出場すると、男子100mでは準決勝まで進出した。準決勝では組4着までに入れば決勝進出だったが、結果は10秒25(+0.4)の組5着に終わり、組4着とは0秒05差で決勝進出を逃した[7]。
記録欄の( )内の数字は風速(m/s)で、+は追い風を意味する。
種目 | 記録 | 年月日 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
屋外 | ||||
100m | 9秒98 (+1.6) | 1999年6月5日 | ![]() |
|
200m | 20秒54 (+1.2) | 1998年8月2日 | ![]() |
|
20秒11w (+2.3) | 1999年5月22日 | ![]() |
追い風参考記録 | |
室内 | ||||
50m | 5秒64+ | 2000年2月13日 | ![]() |
60mの途中計時 |
60m | 6秒45A | 1999年2月20日 | ![]() |
アフリカ記録 NCAA記録 |
100m | 10秒42 | 2000年2月7日 | ![]() |
|
200m | 21秒22 | 1997年2月21日 | ![]() |
備考欄の記録は当時のもの
年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1998 | アフリカ選手権 (en) | ![]() |
100m | 3位 | 10秒10 (+0.1) | 自己ベスト |
ワールドカップ (en) | ![]() |
4x100mR | 3位 | 38秒29 (2走) | アフリカ代表[注 1] | |
英連邦競技大会 (en) | ![]() |
100m | 予選 | 10秒84 (-0.5) | ||
4x100mR | 決勝 | DQ | ||||
1999 | 世界選手権 | ![]() |
100m | 準決勝 | 10秒16 (-0.3) | |
4x100mR | 予選 | DQ (4走) | ||||
アフリカ競技大会 (en) | ![]() |
100m | 優勝 | 9秒99A (0.0) | 高地記録 | |
2000 | オリンピック | ![]() |
100m | 準決勝 | 10秒25 (+0.4) | |
4x100mR | 予選 | DNF (4走) | ||||
2001 | 世界室内選手権 | ![]() |
60m | 予選 | DNS | |
2003 | 世界室内選手権 | ![]() |
60m | 予選 | 6秒83 | |
世界選手権 | ![]() |
100m | 2次予選 | 10秒25 (+0.6) | ||
4x100mR | 準決勝 | 38秒88 (4走) | ||||
アフリカ競技大会 (en) | ![]() |
100m | 3位 | 10秒03 (+0.6) | ||
4x100mR | 優勝 | 38秒63 | ||||
2004 | 世界室内選手権 | ![]() |
60m | 予選 | 6秒76 | |
オリンピック | ![]() |
100m | 準決勝 | 10秒22 (+0.2) | ||
4x100mR | 予選 | 38秒88 (4走) | ||||
2006 | 英連邦競技大会 (en) | ![]() |
4x100mR | 決勝 | DNF (2走) |
功績 | ||
---|---|---|
過去 なし |
男子100m 10秒の壁を破ったガーナ選手 (9秒98) 1999年6月5日 |
2人目 アジズ・ザカリ (9秒99) 2005年6月14日 |