第9代デヴォンシャー公爵ヴィクター・クリスティアン・ウィリアム・キャヴェンディッシュ(英: Victor Christian William Cavendish, 9th Duke of Devonshire, KG, GCMG, GCVO, TD, KStJ, PC, JP, FRS、1868年5月31日 - 1938年5月6日)は、イギリスの貴族、政治家。
デヴォンシャー公爵家の分流の生まれだが、1908年に伯父スペンサーからデヴォンシャー公爵位を継承した。1916年から1921年にかけてカナダ総督を務めた。
1868年5月31日に第7代デヴォンシャー公爵ウィリアム・キャヴェンディッシュの四男で庶民院議員のエドワード・キャヴェンディッシュ卿とその妻エマ(庶民院議員ウィリアム・ラッセルズの娘)の間の長男として生まれる[1][2]。
イートン・カレッジを経てケンブリッジ大学トリニティ・カレッジへ進学[3]。
1891年に父が死去し、父が議席を有していた西ダービーシャー選挙区から選出されて自由統一党の庶民院議員となる[3][1]。保守党政権下の1900年から1903年までは王室会計長官、1903年から1905年までは財務省財務担当政務次官を務めた[1][2]。
1908年3月に伯父第8代デヴォンシャー公爵スペンサー・キャヴェンディッシュが子供無く死去したため、第9代デヴォンシャー公爵位を継承し[2]、貴族院議員に転じた[4]。
1905年から自由党政権が続いていたが、第一次世界大戦中の1915年に保守党・自由党大連立の挙国一致内閣が成立すると海軍省民事卿と政府貴族院院内幹事長に就任した[1][2]。
翌1916年にはカナダ総督に就任した。彼の総督就任はカナダ首相ロバート・ボーデンに相談されずにイギリス側の独断で決定されたため、当初ボーデンとの間に深刻な亀裂が生じたが、やがてボーデンともその後任の首相アーサー・ミーヘンとも良好な関係を保つことができた[3]。在任期間前半は依然として第一次世界大戦が続いており、カナダは兵員や物資の面で本国を支えていた。デヴォンシャー公爵着任直後に徴兵制が制定されている[3]。しかしデヴォンシャー公爵自身はカナダの政治に干渉しないよう努め、与党とも野党とも協議を持つことに慎重だった。農園奨励、芸術保護・奨励など非政治的な社会運動で主に活躍した[3]。デヴォンシャー公爵夫人も戦傷者救済など社会運動に尽力した[3]。1918年には訪米してホワイトハウスで非公式にウッドロー・ウィルソン大統領と会見している[3]。また翌1919年にはオタワで皇太子エドワードを出迎えた(皇太子のカナダ訪問は初めて)[3]。
1921年にカナダ総督を退任した後は国連で働くとともに1922年から1924年にかけてはボナー・ロー内閣と第一次ボールドウィン内閣で植民地大臣を務めた[3]。
1938年5月6日に死去した。爵位は長男エドワードが継承した[1][2]。
1908年3月24日に伯父スペンサー・キャヴェンディッシュの死去により以下の爵位を継承した[1][2]。
1892年7月30日に第5代ランズダウン侯爵ヘンリー・ペティ=フィッツモーリスの娘イヴリン・エミリー・メアリー(Evelyn Emily Mary Cavendish, 1870-1960)と結婚。彼女との間に以下の2男5女を儲けた[1][2]。
官職 | ||
---|---|---|
先代 コノート=ストラサーン公 |
カナダ総督 1916年–1921年 |
次代 ヴィミーの初代ビング子爵 |
公職 | ||
先代 第4代ハウ伯爵 |
王室会計長官 1900年–1903年 |
次代 ハミルトン侯爵 |
先代 アーサー・エリオット |
財務省財務担当政務次官 1903年–1905年 |
次代 レジナルド・マッケナ |
先代 ジョージ・ランバート |
海軍省民事卿 1915年–1916年 |
次代 第2代リットン伯爵 |
先代 初代コールブルック男爵 |
政府貴族院院内幹事長 1915年–1916年 同職:初代コールブルック男爵 |
次代 初代コールブルック男爵 第3代ハイルトン男爵 |
先代 ウィンストン・チャーチル |
植民地大臣 1922年–1924年 |
次代 ジェイムズ・ヘンリー・トマス |
グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会 | ||
先代 エドワード・キャヴェンディッシュ卿 |
西ダービーシャー選挙区選出庶民院議員 1891年–1908年 |
次代 ケリー伯爵 |
党職 | ||
先代 第9代ウォルドグレイヴ伯爵 |
保守党貴族院院内幹事長 1911年–1916年 |
次代 第3代ハイルトン男爵 |
学職 | ||
先代 初代リポン侯爵 |
リーズ大学総長 1909年–1938年 |
次代 第10代デヴォンシャー公爵 |
名誉職 | ||
先代 第8代デヴォンシャー公爵 |
ダービーシャー統監 1908–1938 |
次代 第10代デヴォンシャー公爵 |
イングランドの爵位 | ||
先代 スペンサー・キャヴェンディッシュ |
第9代デヴォンシャー公爵 1908年–1938年 |
次代 エドワード・キャヴェンディッシュ |