『ヴェンパイア・オア・ダーク・フェアリィテイルズ・イン・ファルスタイン』 | ||||
---|---|---|---|---|
クレイドル・オブ・フィルス の EP | ||||
リリース | ||||
録音 | 1995年 - 1996年 | |||
ジャンル | エクストリーム・メタル | |||
時間 | ||||
レーベル | カコフォノウス・レコーズ | |||
プロデュース | Robert Magoolagan | |||
クレイドル・オブ・フィルス アルバム 年表 | ||||
|
『ヴェンパイア・オア・ダーク・フェアリィテイルズ・イン・ファルスタイン』(原題:V Empire or Dark Faerytales in Phallustein)は、イングランドのエクストリーム・メタル・バンド、クレイドル・オブ・フィルスが1996年に発表したEP。
2009年に至るまでバンドに貢献してきたバック・アップ・ボーカリスト、サラ・イザベル・デーヴァが初参加した作品に当たる[1]。また、CDブックレットのクレジットには、2人目のギタリストとしてJared Demeterの名前と写真が記載されているが、これは架空のキャラクターで、顔写真はスチュアート・アンスティスとロビン・グレイヴスの写真を合成した物といわれている[2]。「ザ・フォレスト・ウィスパーズ・マイ・ネイム」は、デビュー・アルバム『ザ・プリンシプル・オブ・イーヴル・メイド・フレッシュ』収録曲の再録音である[3]。バンドは本作を最後に、デビュー当時に所属していたレーベル「カコフォノウス・レコーズ」との契約を終了した[3]。
John Serbaはオールミュージックにおいて「バンドは本作において、元来のバソリーやヴェノムを思わせる生々しくスピーディーなサウンドに、シスターズ・オブ・マーシーやアイアン・メイデンのメロディを取り込み始めた」と評している[3]。
1996年当時は日本発売されず、2001年3月23日にビクターエンタテインメントから初の日本盤CD (VICP-61326)が発売された[4]。
作詞はダニ・フィルス、作曲はクレイドル・オブ・フィルスによる。5.はインストゥルメンタル。
アディショナル・ミュージシャン