よいたまち 与板町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2006年1月1日 | ||||
廃止理由 |
編入合併 栃尾市、寺泊町、与板町、和島村 → 長岡市 | ||||
現在の自治体 | 長岡市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 |
中部地方、北陸地方 甲信越地方 | ||||
都道府県 | 新潟県 | ||||
郡 | 三島郡 | ||||
市町村コード | 15403-2 | ||||
面積 | 20.05 km2 | ||||
総人口 |
7,253人 (推計人口、2005年12月1日) | ||||
隣接自治体 | 長岡市、和島村、寺泊町 | ||||
町の木 | サクラ[1] | ||||
町の花 | ハナショウブ[1] | ||||
他のシンボル | なし | ||||
与板町役場 | |||||
所在地 |
〒940-2402 新潟県三島郡与板町与板134 | ||||
外部リンク | 与板町のデータ与板町(Internet Archive) | ||||
座標 | 北緯37度32分27秒 東経138度48分34秒 / 北緯37.54078度 東経138.8095度座標: 北緯37度32分27秒 東経138度48分34秒 / 北緯37.54078度 東経138.8095度 | ||||
ウィキプロジェクト |
与板町(よいたまち)は、新潟県三島郡に所在していた町。長岡市への通勤率は40.5%(平成17年国勢調査)。2006年1月1日、隣接する長岡市に編入された。
市街地には雁木が連なり、国道・県道・町道や公共施設の敷地内に至るまで消雪パイプが整備されている。長岡ケーブルテレビがあった。 江戸時代は与板陣屋が存在する城下町・川港町として、明治時代以降も三島郡の中心地として栄え、市街地の町並みの様子から加茂市等と共に越後の小京都と呼ばれている。
新潟県のほぼ中部に位置し、郡役所や警察署が置かれた事から三島郡の中心地であった。西部の三島丘陵と東部の信濃川左岸に挟まれる形で、その中央部に市街地が発達し、城下町特有の鍵形の道路が南北を縦断している。
※2005年4月1日に長岡市に編入された以下の町とも隣接していた。
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 |
---|---|---|---|
1 | 山田泰梧 | 1889年5月 | |
2 | 川上文平 | 1951年4月 | 1963年3月 |
3 | 内山大三 | 1963年4月 | 1971年3月 |
4 | 川上文平 | 1971年4月 | 1977年7月 |
5 | 平澤甚九郎 | 1977年8月 | 2001年8月20日 |
6 | 山崎忠彌 | 2001年8月21日 | 2005年12月31日 |
かつて雁木のあった区間の多くにアーケードが架けられ[5]、商店街が形成されていた。この雁木からアーケードへの改造は、1959年から1970年ごろにかけて、道路の9 m拡幅工事にあわせて行われたものである[6]。
かつては私鉄路線である越後交通長岡線が存在したが、1975年3月31日をもって廃線となっている。
なお、長岡線開業以前には越後線の小島谷駅が与板駅と称していたが、これは与板町ではなく隣の和島村に所在した。
越後交通が運行。主に中心部の与板仲町と長岡駅とを結び、与板仲町-長岡駅間の運行本数は2 - 3本程度/時間(朝のラッシュ後 - 午前中は本数少なめなので注意)。なお、注意しなければならないのは長岡駅大手口 - 与板仲町でもバスによって経由するルートが複数あり、それぞれ所要時間・通る道が違う。一番早く与板へ行くバスは大手口12番線から発車する李崎(すもんざき)経由与板行きで所要時間は30分程度。この李崎経由のバスが長岡から与板へ行く一般的早く着く路線である。(李崎経由でのルートでの単純な与板止まりのバスは本数が少ないため、同じルートで与板も止まる急行寺泊行きや李崎を経由しないで与板より先、旧和島村小島谷へ行くバスを利用するしかない。ただし小島谷行きは与板まで槇下・成沢を経由するため、所要時間もかかり本数も少ない。与板へは急行寺泊行きのバスを組み合わせると本数がある程度ある)
バス内に設けられている運賃表示器は2003年まで、紙で書かれた停留所ごとの運賃表が運賃区界ごとにパタンと落ちて表示される旧式のものを使用していた。現在は電光掲示式。
なお、李崎経由と槇下・成沢経由は途中の花井(下川西小学校前)で十字交差(それぞれのルートである県道が花井の交差点で交わるため)、また槇下・成沢経由は南中で河根川経由とも十字交差(南中の交差点で交わるため)し、与板町槇原・倉谷付近から関原・脇野町経由と同じルートを辿っていく。長岡行きも槇原・倉谷付近まで同じルートを辿る。
屋内スポーツ施設
屋外スポーツ施設