伊井 直行 (いい なおゆき) | |
---|---|
誕生 |
1953年9月1日(71歳) 日本宮崎県延岡市 |
職業 | 小説家・大学教員 |
言語 | 日本語 |
国籍 | 日本 |
教育 | 学士(文学) |
最終学歴 | 慶應義塾大学文学部史学科民族学・考古学専攻卒業 |
活動期間 | 1983年 - |
ジャンル | 小説 |
代表作 |
『さして重要でない一日』(1989年) 『進化の時計』(1993年) 『濁った激流にかかる橋』(2000年) |
主な受賞歴 |
群像新人文学賞(1983年) 野間文芸新人賞(1989年) 平林たい子賞(1994年) 読売文学賞(2001年) |
デビュー作 | 『草のかんむり』(1983年) |
ウィキポータル 文学 |
伊井 直行(いい なおゆき、1953年9月1日 - )は、日本の小説家、東海大学文学部文芸創作学科教授[1]。
宮崎県延岡市大瀬出身、慶應義塾大学文学部史学科民族学・考古学専攻卒業。出版社勤務を経て、1983年「草のかんむり」で第26回群像新人文学賞を受賞して小説家デビュー。