いぶき ごろう 伊吹 吾郎 | |
---|---|
日本侠客伝シリーズ 第10作『日本侠客伝 昇り龍』(1970年)予告編にて | |
本名 | 伊吹 勝敏(いぶき かつとし) |
別名義 | 伊吹 吾朗 |
生年月日 | 1946年1月2日(78歳) |
出身地 | 日本・北海道爾志郡熊石町 |
身長 | 175cm |
血液型 | O型 |
職業 | 俳優・タレント・司会者 |
ジャンル | 時代劇・ドラマ・映画・演劇 |
活動期間 | 1966年 - |
活動内容 |
1966年:東宝ニューフェイス 1968年:フリーになりデビュー 1969年:『無用ノ介』 1979年:『必殺仕事人』 1983年:『水戸黄門』 2012年:『マハトマパンチ』 |
配偶者 | なし(2019年離婚) |
著名な家族 | 伊吹康太郎(長男) |
公式サイト | 所属事務所公式プロフィール |
主な作品 | |
テレビ映画・ドラマ 『無用ノ介』 『樅ノ木は残った』 『必殺仕事人』 『水戸黄門』 『侍戦隊シンケンジャー』 バラエティー番組 『マハトマパンチ』 『すイエんサー』 映画 『仁義なき戦いシリーズ』 |
伊吹 吾郎(いぶき ごろう、1946年〈昭和21年〉1月2日[1] - )は、日本の俳優・タレント・司会者。本名:伊吹 勝敏。北海道[1]爾志郡熊石村出身。身長175cm、血液型O型。北海道釧路工業高等学校卒業、国士舘大学工学部中退。ティー・アーティスト所属。長男は伊吹康太郎。孫はプロボクサーの伊吹遼平(娘の息子)。
1965年に日本映画テレビ演劇学院に入所、1966年第7期生東宝ニューフェイス入り、東宝俳優養成所に入所[2][1]。1968年にフリーとなり、テレビドラマ『さむらい』でデビュー。
1969年、テレビ時代劇『無用ノ介』のオーディションを受け、主役に抜擢される[1]。作者のさいとうたかをは伊吹について「風貌があまりに劇画的」だったと語っている[3]。
1969年7月[4]、新国劇に入座[5][6]。同年10月、東映と専属契約を交わす[4][6][7](映画のみの専属)[8]。岡田茂 (東映) は「風貌がいい。時代劇と現代劇の両方に出てもらう。次世代の東映を担うに足るスケールの大きさを感じる」と評した[6]。
東映作品第一号は『五人の賞金稼ぎ』で、二作目の『殺し屋人別帳』は岡田と天尾完次が[9]、渡瀬恒彦と伊吹のダブル主演によるバディムービーとして企画したものだった[9][10][11]。『仁義なき戦いシリーズ』にも出演している。テレビ作品では『必殺仕事人』、『花と狼』(フジテレビ)などに出演したほか、江戸川乱歩の美女シリーズ#天知茂版では異例の3度に渡り、犯人役で出演。『江戸川乱歩の黄金仮面/妖精の美女』(シリーズ第6作、1978年)、『江戸川乱歩の黄金仮面II/桜の国の美女』(シリーズ第11作、1980年)では共に黄金仮面を演じた。
『水戸黄門』で1983年の第14部から第28部までの17年間に渡り渥美格之進役を演じる[1]。同番組にはレギュラー抜擢以前の第1部(第26話、1970年1月26日)からゲスト出演しており、2000年にレギュラーを降板してからも度々出演している。なお、出演時には伊吹吾朗名義を用いていた。但し、伊吹吾朗名義を用いたのは第26部までで、第27部以降は伊吹吾郎に戻している。
『水戸黄門』のレギュラー降板後はバラエティ番組にも進出しているが、「真面目で堅物」というイメージ通りの人柄や不慣れなことを逆手にとり、「ぎこちない作り笑顔で、台本の進行コメントやカメラ前に出されるカンニングペーパーを、大仰な芝居口調で読むMCぶり」や「フリートークでの悪戦苦闘ぶり」が人気を呼んだ。中でも2007年4月から放送された『環境野郎Dチーム』(フジテレビ)では、Dチームリーダー兼MCとして「ブッキー」の愛称で親しまれた。
2009年には『侍戦隊シンケンジャー』に、日下部彦馬役でレギュラー出演。共演した松坂桃李は伊吹について「最初に写真で見た時は怖い人だと思っていたが、面白くて優しい、すごいいい人」と語っている[12]。また、同作品について伊吹は「出演をきっかけに、さまざまな世代に自分を知ってもらえるようになった」と語っている[13]。それまで寄って来るのは中高齢者ばかりだったが、『侍戦隊シンケンジャー』の放送中、外食をしていた際に子供から「外道衆(敵キャラクター)に負けないでください」と応援され、嬉しかったという[14]。
2019年(平成31年)2月20日に北海道の民放5局とNHK札幌放送局による共同キャンペーン『One Hokkaido Project』のキャンペーンソングに参加[15]。
発売日 | 規格 | 規格品番 | 面 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビクター音楽産業 | |||||||
1975年 | EP | SV-2482 | A | 別れの指輪 | いではく | 遠藤実 | 斉藤恒夫 |
B | ひとり酒 | ||||||
1976年 | EP | SV-2517 | A | めぐりあい | 岩谷時子 | 鈴木淳 | 池多孝春 |
B | 恋しぐれ | 船木謙一 | |||||
1976年 | EP | SV-6002 | A | 陽かげり[注釈 1] | 山口洋子 | 中村泰士 | 馬飼野俊一 |
B | 闇夜旅~西か東か~[注釈 2] | ||||||
ミノルフォンレコード | |||||||
1982年3月 | EP | KA-2056 | A | おれたち | たかたかし | 弦哲也 | 山田年秋 |
B | 惚れちまったよ | 畑よしかず | |||||
1982年9月 | EP | KA-2066 | A | ふたりの札幌[注釈 3] | 鳥井実 | 森裕次郎 | 山田年秋 |
B | いい男といい女 | あきしょうこ | 花笠薫 | ||||
日本コロムビア | |||||||
1987年3月 | EP | AH-812 | A | すまないね | 下地亜記子 | 鈴木邦彦 | 馬飼野俊一 |
B | 離しはしないよ | 井上かつお |
期間 | 水戸光圀 | 佐々木助三郎 | 渥美格之進 | 風車の弥七 | 八兵衛 | かげろうお銀 疾風のお娟 |
柘植の飛猿 | 松平頼常 | 山野辺兵庫 | 徳川綱吉 | 柳沢吉保 | ナレーション |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1部 | 東野英治郎 | 杉良太郎 | 横内正 | 中谷一郎 | なし | なし | なし | 細川俊夫 | なし | 武内亨 | 山形勲 | 芥川隆行 |
第2部 | 高橋元太郎 | なし | 清川新吾 | |||||||||
第3・5部 | 里見浩太朗 | |||||||||||
第6部 | 入川保則 | なし | ||||||||||
第7部 | なし | 大友柳太朗 | ||||||||||
第8部 | 吉田輝雄 | 江原真二郎 | ||||||||||
第9部 | 大和田伸也 | なし | ||||||||||
第10部 | 浜畑賢吉 | |||||||||||
第11部 | なし | |||||||||||
第12部 | 山口崇 | |||||||||||
第13部 | なし | 長谷川哲夫 | ||||||||||
第14部 | 西村晃 | 伊吹吾郎 | 坂東三津五郎 | なし | ||||||||
第15部 | なし | |||||||||||
第16部 | 由美かおる | |||||||||||
第17部 | 野村将希 | |||||||||||
第18部 | あおい輝彦 | |||||||||||
第19部 | 高松英郎 | なし | ||||||||||
第20部 | 荻島眞一 | 杉山真太郎 | ||||||||||
第21部 | なし | |||||||||||
第22部 - 第24部 | 佐野浅夫 | |||||||||||
第25部 | 石田延之 | 柴田秀勝 | ||||||||||
第26部・第27部 | なし | なし | ||||||||||
第28部 | なし | 鈴木史朗 | ||||||||||
第29部・第30部 | 石坂浩二 | 岸本祐二 | 山田純大 | 西郷輝彦 | 堤大二郎 | 橋爪淳 | ||||||
第31部 | 里見浩太朗 | なし | 丹波哲郎 | |||||||||
第32部 | 原田龍二 | 合田雅吏 | ||||||||||
第33部・第34部 | なし | |||||||||||
第35話 | 松村雄基 | |||||||||||
第36部 - 第37部・10話 | なし | なし | ||||||||||
第37部・11話 - 第38部 | 内藤剛志 | |||||||||||
第39部 | 長門裕之 | 中村繁之 | 石橋蓮司 | |||||||||
第40部 | 林家三平 | |||||||||||
第41部 | なし | |||||||||||
第42部 | 東幹久 | 的場浩司 | 野村宏伸 | 風間トオル | 槇大輔 | |||||||
第43部(完) | なし | |||||||||||
2015年SP | 原田龍二 | 合田雅吏 | なし | 高橋光臣 | 植草克秀 | 田中健 | 鈴木史朗 | |||||
BS版 | 武田鉄矢 | 財木琢磨 | 荒井敦史 | 津田寛治 | なし | なし | なし | なし | 袴田吉彦 | 生島ヒロシ |