たまく 多摩区 | |||
---|---|---|---|
| |||
国 | 日本 | ||
地方 | 関東地方 | ||
都道府県 | 神奈川県 | ||
市 | 川崎市 | ||
市町村コード | 14135-6 | ||
面積 |
20.50km2 | ||
総人口 |
227,525人 [編集] (推計人口、2024年12月1日) | ||
人口密度 | 11,099人/km2 | ||
隣接自治体 隣接行政区 |
川崎市(高津区、宮前区、麻生区) 東京都:世田谷区、調布市、狛江市、稲城市 | ||
区の木 | ナシ、ハナミズキ | ||
区の花 | モモ、スミレ | ||
多摩区役所 | |||
所在地 |
〒214-8570 神奈川県川崎市多摩区登戸1775番地1 北緯35度37分10.3秒 東経139度33分43.6秒 / 北緯35.619528度 東経139.562111度座標: 北緯35度37分10.3秒 東経139度33分43.6秒 / 北緯35.619528度 東経139.562111度 | ||
外部リンク | 多摩区役所 | ||
特記事項 | 世帯数:96,908世帯(2005年12月1日) | ||
ウィキプロジェクト |
川崎市の最北端に位置し、新宿、渋谷、岩本町(秋葉原)、大手町(丸の内)、乃木坂など都内との交通網が発達している。また、市内を走る南武線で武蔵小杉駅で乗り換えると品川駅や東京駅などの都心にも簡単にアクセスができ、利便性に優れている。南武線は川崎〜登戸駅まで、1時間あたりの本数が多い傾向にある。北は多摩川を境に東京都と接する。南には多摩丘陵が広がり、生田緑地は市民の憩いの場となっている[1]。多摩川梨で有名である。
川崎市の中でも多摩区は近隣の世田谷区、三鷹市などとともに東京都心(千代田区)よりやや寒暖差が大きく、夏は猛暑日、冬は氷点下になることも少なくない。夏の最高気温、冬の最低気温としては、東京湾から同距離(約15-20km)の内陸部にあたる練馬区(アメダス)に近い。
多摩区内では、一部の区域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。なお、川崎市の町名の丁目にはアラビア数字が広く使用されているため、町名欄はアラビア数字で統一している。
町名 | 町名の読み | 町区域新設年月日 | 住居表示実施年月日 | 住居表示実施前の町名等 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
菅馬場1丁目 | すげばんば | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字馬場耕地、上布田字新田、中野島字樋口・字南耕地の各一部 | |
菅馬場2丁目 | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字馬場耕地・字馬場谷・字北浦谷の各一部 | ||
菅馬場3丁目 | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字馬場谷・字北浦谷の各一部 | ||
菅馬場4丁目 | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字馬場谷・字北浦谷の各一部 | ||
菅稲田堤1丁目 | すげいなだづつみ | 1984年11月5日 | 1984年11月5日 | 菅字北浦耕地・字野戸呂耕地・字芝間耕地・字馬場耕地の各一部 | |
菅稲田堤2丁目 | 1984年11月5日 | 1984年11月5日 | 菅字北浦耕地・字馬場耕地の各一部 | ||
菅稲田堤3丁目 | 1984年11月5日 | 1984年11月5日 | 菅字北浦耕地・字馬場耕地、上布田字新田の各一部 | ||
菅野戸呂 | すげのとろ | 1984年11月5日 | 1984年11月5日 | 菅字野戸呂耕地・字北浦耕地・字芝間耕地の各一部 | |
菅1丁目 | すげ | 1984年11月5日 | 1984年11月5日 | 菅字馬場耕地・字北浦耕地の各一部 | |
菅2丁目 | 1984年11月5日 | 1984年11月5日 | 菅字北浦耕地・字芝間耕地の各一部 | ||
菅3丁目 | 1984年11月5日 | 1984年11月5日 | 菅字芝間耕地の一部 | ||
菅4丁目 | 1984年11月5日 | 1984年11月5日 | 菅字芝間耕地・字野戸呂耕地の各一部 | ||
菅5丁目 | 1984年11月5日 | 1984年11月5日 | 菅字芝間耕地・字野戸呂耕地・字北浦耕地の各一部 | ||
菅6丁目 | 1984年11月5日 | 1984年11月5日 | 菅字芝間耕地・字野戸呂耕地の各一部 | ||
菅北浦1丁目 | すげきたうら | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字北浦耕地・字馬場耕地の各一部 | |
菅北浦2丁目 | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字北浦耕地・字馬場耕地・字北浦谷の各一部 | ||
菅北浦3丁目 | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字北浦耕地・字芝間耕地・字小谷の各一部 | ||
菅北浦4丁目 | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字北浦谷・字小谷の各一部 | ||
菅北浦5丁目 | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字北浦谷・字馬場耕地・字小谷の各一部 | ||
菅城下 | すげしろした | 1984年11月5日 | 1984年11月5日 | 菅字芝間耕地・字仙石谷の各一部 | |
菅仙谷1丁目 | すげせんごく | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字仙石谷・字芝間耕地・字小谷の各一部 | |
菅仙谷2丁目 | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字小谷の一部 | ||
菅仙谷3丁目 | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字小谷・字北浦谷の各一部 | ||
菅仙谷4丁目 | 1985年2月12日 | 1985年2月12日 | 菅字仙石谷・字小谷・字北浦谷の各一部 | ||
中野島 | なかのしま | 1938年10月1日 | 未実施 | ||
中野島1丁目 | なかのしま | 1991年11月25日 | 1991年11月25日 | 中野島字南耕地・字北島・字樋口・字北河原、菅字馬場耕地の各一部 | |
中野島2丁目 | 1991年11月25日 | 1991年11月25日 | 中野島字南耕地・字砂川附、登戸字甲耕地・字乙耕地の各一部 | ||
中野島3丁目 | 1991年11月25日 | 1991年11月25日 | 中野島字南耕地・字砂川附・字北島・字北河原・字下河原、登戸字乙耕地の各一部 | ||
中野島4丁目 | 1991年11月25日 | 1991年11月25日 | 中野島字北河原・字下河原・字中河原・字石河原の各一部 | ||
中野島5丁目 | 1991年11月25日 | 1991年11月25日 | 中野島字下河原・字中河原・字石河原、和泉字西南河原の各一部 | ||
中野島6丁目 | 1991年11月25日 | 1991年11月25日 | 中野島字北島・字樋口・字北河原・字中河原、下布田字ヌノタの各一部 | ||
布田 | ふだ | 1991年11月25日 | 1991年11月25日 | 上布田字新田、下布田字ヌノタ、中野島字樋口・字中河原、菅字馬場耕地の各一部 | |
和泉 | いずみ | 1938年10月1日 | 未実施 | ||
登戸 | のぼりと | 1938年10月1日 | 未実施 | ||
登戸新町 | のぼりとしんまち | 1949年9月9日 | 未実施 | ||
宿河原1丁目 | しゅくがわら | 1987年11月23日 | 1987年11月23日 | 宿河原字七耕地・字八耕地・字九耕地・字拾壱耕地、登戸字辛耕地の各一部 | |
宿河原2丁目 | 1987年11月23日 | 1987年11月23日 | 宿河原字壱耕地の全部と宿河原字弐耕地・字参耕地・字七耕地・字八耕地・字九耕地、登戸字庚耕地の各一部 | ||
宿河原3丁目 | 1987年11月23日 | 1987年11月23日 | 宿河原字弐耕地・字参耕地・字四耕地・字七耕地・字九耕地の各一部 | ||
宿河原4丁目 | 1987年11月23日 | 1987年11月23日 | 宿河原字九耕地・字拾壱耕地の各一部 | ||
宿河原5丁目 | 1987年11月23日 | 1987年11月23日 | 宿河原字六耕地・字九耕地・字拾耕地・字拾壱耕地の各一部 | ||
宿河原6丁目 | 1987年11月23日 | 1987年11月23日 | 宿河原字五耕地の全部と宿河原字四耕地・字六耕地・字九耕地、堰字西耕地の各一部 | ||
宿河原7丁目 | 1987年11月23日 | 1987年11月23日 | 宿河原字六耕地・字拾耕地・字拾壱耕地の各一部 | ||
長尾1丁目 | ながお | 1975年2月1日 | 1975年2月1日 | 高津区長尾字新川、宿河原字参耕地の各一部 | |
長尾2丁目 | 1975年2月1日 | 1975年2月1日 | 高津区長尾字西高根、高津区平字高山、高津区五所塚1、生田字鴛鴦沼の各一部 | ||
長尾3丁目 | 1975年2月1日 | 1975年2月1日 | 高津区長尾字西高根・字東高根、高津区五所塚1の各一部 | ||
長尾4丁目 | 1975年2月1日 | 1975年2月1日 | 高津区長尾字新川、宿河原字四耕地の各一部 | ||
長尾5丁目 | 1975年2月1日 | 1975年2月1日 | 高津区長尾字新川の一部 | ||
長尾6丁目 | 1975年2月1日 | 1975年2月1日 | 高津区長尾字東高根の一部 | ||
長尾7丁目 | 1975年2月1日 | 1975年2月1日 | 高津区長尾字東高根の一部 | ||
堰1丁目 | せき | 1988年2月1日 | 1988年2月1日 | 堰字北耕地の全部と同字東耕地・字西耕地の各一部 | |
堰2丁目 | 1988年2月1日 | 1988年2月1日 | 堰字東耕地・字西耕地、宿河原字六耕地の各一部 | ||
堰3丁目 | 1988年2月1日 | 1988年2月1日 | 堰字東耕地・字西耕地、宿河原字六耕地の各一部 | ||
生田1丁目 | いくた | 1981年10月12日 | 1981年10月12日 | 生田字菅生耕地・字寒谷・字土渕、菅字馬場耕地・字馬場谷の各一部 | |
生田2丁目 | 1981年10月12日 | 1981年10月12日 | 生田字土渕耕地・字菅生耕地の各一部 | ||
生田3丁目 | 1981年10月12日 | 1981年10月12日 | 生田字土渕耕地・字菅生耕地・字土渕の各一部 | ||
東生田1丁目 | ひがしいくた | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字飯室・字榎戸・字稲目、登戸字庚耕地の各一部 | |
東生田2丁目 | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字飯室・字枡形・字鴛鴦沼の各一部 | ||
東生田3丁目 | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字鴛鴦沼・字飯室の各一部 | ||
東生田4丁目 | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字鴛鴦沼・字飯室の各一部 | ||
1982年7月1日 | 生田字鴛鴦沼の一部 | ||||
枡形1丁目 | ますがた | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字北耕地・字明王・字榎戸西・字土渕の各一部 | |
枡形2丁目 | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字北耕地・字榎戸西・字榎戸の各一部 | ||
枡形3丁目 | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字榎戸・字稲目・字榎戸西・字根岸の各一部 | ||
枡形4丁目 | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字榎戸西・字根岸の各一部 | ||
枡形5丁目 | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字根岸・字大谷・字東三田の各一部 | ||
枡形6丁目 | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字稲目・字枡形・字飯室・字根岸・字東三田・字篭馬澤・字飯室谷の各一部 | ||
枡形7丁目 | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字飯室・字鴛鴦沼・字篭馬澤・字飯室谷・字大谷・字東三田の各一部 | ||
東三田2丁目 | ひがしみた | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字東三田・字大谷・字根岸・字篭馬澤・字枡形の各一部 |
町名 | 町名の読み | 町区域新設年月日 | 住居表示実施年月日 | 住居表示実施前の町名等 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
寺尾台1丁目 | てらおだい | 1970年4月1日[† 1] | 未実施[† 2] | ||
寺尾台2丁目 | 1970年4月1日[† 1] | 未実施[† 2] | |||
長沢1丁目 | ながさわ | 1982年5月31日 | 1982年5月31日 | 生田字東長沢・字中谷の各一部 | |
長沢2丁目 | 1982年5月31日 | 1982年5月31日 | 生田字東長沢の一部 | ||
長沢3丁目 | 1982年5月31日 | 1982年5月31日 | 生田字東長沢・字西長沢の各一部 | ||
長沢4丁目 | 1982年5月31日 | 1982年5月31日 | 生田字西長沢・字餅坂・字中谷・字塔ノ越の各一部 | ||
生田4丁目 | いくた | 1981年10月12日 | 1981年10月12日 | 生田字土渕・字明王・字寒谷・字西五反田・字東五反田の各一部 | |
生田5丁目 | 1981年10月12日 | 1981年10月12日 | 生田字寒谷・字土渕の各一部 | ||
生田6丁目 | 1981年10月12日 | 1981年10月12日 | 生田字北大作の全部と生田字寒谷・字大作、寺尾台1の各一部 | ||
生田7丁目 | 1981年10月12日 | 1981年10月12日 | 生田字西五反田・字大作・字寒谷・字土渕・字東五反田の各一部 | ||
生田8丁目 | 1981年10月12日 | 1981年10月12日 | 生田字榎戸西・字根岸の各全部と同字東五反田・字西五反田・字土渕・字明王の各一部 | ||
南生田1丁目 | みなみいくた | 1977年2月28日 | 1977年2月28日 | 生田字栗谷・字栗谷台・字無入・字四郎左衛門谷・字南大作・字雁俣の各一部 | |
南生田2丁目 | 1977年2月28日 | 1977年2月28日 | 生田字四郎左衛門谷・字立牛・字中谷・字塔ノ越・字雁俣の各一部 | ||
1982年5月31日 | 生田字塔ノ越の一部 | ||||
南生田3丁目 | 1977年2月28日 | 1977年2月28日 | 生田字立牛・字栗谷台・字四郎左衛門谷・字中谷・字塔ノ越の各一部 | ||
南生田4丁目 | 1977年2月28日 | 1977年2月28日 | 生田字塔ノ越・字中谷・字西長沢の各一部 | ||
1982年5月31日 | 生田字塔ノ越・字中谷・字西長沢・字餅坂の各一部 | ||||
南生田5丁目 | 1982年5月31日 | 1982年5月31日 | 生田字中谷・字東長沢・字西長沢の各一部 | ||
南生田6丁目 | 1982年5月31日 | 1982年5月31日 | 生田字中谷・字東長沢・字平野の各一部 | ||
南生田7丁目 | 1982年5月31日 | 1982年5月31日 | 生田字平野・字東栗谷・字中谷の各一部 | ||
南生田8丁目 | 1982年5月31日 | 1982年5月31日 | 生田字立牛・字栗谷台の各全部と同字東栗谷・字中谷の各一部 | ||
西生田1丁目 | にしいくた | 1978年10月1日 | 1978年10月1日 | 生田字北大作・字南大作、菅字馬場谷の各一部 | |
西生田2丁目 | 1979年10月22日 | 1979年10月22日 | 生田字大作・字北大作・字南大作・字西五反田の各一部 | ||
西生田3丁目 | 1979年10月22日 | 1979年10月22日 | 生田字栗谷の全部と同字大作・字北大作・字南大作・字無入の各一部 | ||
西生田4丁目 | 1979年10月22日 | 1979年10月22日 | 生田字北大作・字南大作・字雁俣・字無入、高石字石神・字水暮の各一部 | ||
西生田5丁 | 1979年10月22日 | 1979年10月22日 | 生田字四郎左衛門谷の全部と生田字雁俣・字無入・字塔ノ越、高石字水暮・字三谷の各一部 | ||
栗谷1丁目 | くりや | 1977年2月28日 | 1977年2月28日 | 生田字栗谷・字栗谷台・字南大作の各一部 | |
栗谷2丁目 | 1977年2月28日 | 1977年2月28日 | 生田字栗谷・字栗谷台・字立牛・字四郎左衛門谷・字東栗谷の各一部 | ||
栗谷3丁目 | 1977年2月28日 | 1977年2月28日 | 生田字栗谷・字栗谷台・字大作・字西五反田の各一部 | ||
栗谷4丁目 | 1977年2月28日 | 1977年2月28日 | 生田字栗谷・字栗谷台・字大作・字東栗谷の各一部 | ||
三田1丁目 | みた | 1967年4月1日[† 3] | 未実施[† 2] | ||
三田2丁目 | 1967年4月1日[† 3] | 未実施[† 2] | |||
三田3丁目 | 1967年4月1日[† 3] | 未実施[† 2] | |||
三田4丁目 | 1967年4月1日[† 3] | 未実施[† 2] | |||
三田5丁目 | 1967年4月1日[† 3] | 未実施[† 2] | |||
東三田1丁目 | ひがしみた | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字根岸・字三田原・字大谷、三田3の各一部 | |
東三田3丁目 | 1980年11月4日 | 1980年11月4日 | 生田字大谷、三田5の各一部 |
多摩川の両岸に残る地名
かつての上布田村、下布田村、和泉村、宿河原村は多摩川の氾濫によって分断され、多摩川の両側に地名を残している(現在、東京都側の宿河原の地名は消滅している)。
多摩川梨(稲城梨)
宿河原桃
その他
のらぼう菜(野良坊菜)
その他
川崎市のなかでも教育機関が多く、文教都市としての側面がある。
私立
公立
公立
私立
公立
現在は廃止されてしまっているが、多摩川を渡る交通手段として渡し船が存在していた。
2007年8月に観光地としての多摩区の魅力をPRする為に「多摩区観光大使」が新設され、区内在住の落語家、桂米多朗が就任した。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二人ともトキワ荘を退去後、多摩区内に住み創作活動を行っていた。
⚪︎庄野潤三
芥川賞作家、生田を舞台とした著書を多数出版している。
東京都稲城市 | 調布市 狛江市 | 世田谷区 | ||
麻生区 | 高津区 | |||
多摩区 | ||||
宮前区 |