『操り人形の葬送行進曲』(あやつりにんぎょうのそうそうこうしんきょく、フランス語: Marche funèbre d'une marionnette、英語: Funeral March of a Marionette)は、シャルル・グノーが1872年に作曲したピアノ小品。作曲家本人によって管弦楽曲に編曲され、1879年に出版された。演奏時間は約4分。
この作品は、グノーが普仏戦争の戦乱を避けてロンドンに住んでいた時期に作曲され[1]、1872年7月13日にロンドンでピアノ版が出版された[2]。この作品を完成させた後、グノーはほかの組曲をすべて放棄した[3]。楽譜はヴィギエ夫人(Madame Viguier)に献呈されている[2]。フランスでは1873年に出版された[2]。
グノー本人による管弦楽版はフランスに帰国した後の1879年になって出版された[2]。この編曲では、ピッコロ、フルート、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン2、トランペット2、トロンボーン3、オフィクレイド、ティンパニ、バスドラム、シンバル、トライアングル、その他弦楽器を使うよう指示した[4]。
曲は6⁄8拍子[4]、ニ短調で、葬送行進曲につきものの重々しさとはかけ離れたバーレスク的な曲である。ピアノスコアには情景を示すさまざまな書きこみがなされている。
この曲は、とくにアメリカ合衆国のテレビ番組であるヒッチコック劇場(1955-1962年)のテーマ曲として使われた[5]ために有名になった。
ほかにシリー・シンフォニーシリーズの映画『地獄の悪魔退治』(1929年)などにも使用されている。