直筆サイン
牧野 真莉愛 (まきの まりあ、2001年 2月2日 [ 1] - )は、日本 の歌手 、アイドル 、タレント 。女性アイドルグループモーニング娘。 の12期メンバー。
愛知県 西尾市 出身[ 3] 。ハロプロ研修生 出身。アップフロントプロモーション 所属。2021年 4月13日 より西尾市シティプロモーション特命大使を務める[ 4] 。
アニメ『きらりん☆レボリューション 』を好んで視聴しており、そのファイナルライブを見に行った経験を持っている[ 5] 。当時はハロー!プロジェクト と『きらりん☆レボリューション』を関連付けていなかったが、後に「これはハロプロっていうことかな?」と気付いた[ 6] 。
2011年に行われた「モーニング娘。10期メンバー『元気印』オーディション 」[ 7] では、3次審査まで進出したが落選[ 8] 。その後、2012年開催の「モーニング娘。11期メンバー『スッピン歌姫』オーディション 」では、9月8日に行われた最終審査に進出した[ 9] ものの落選した[ 10] 。10期メンバーオーディションから約1年間、自己流で練習を積み重ねてきたが、小田さくら [ 注釈 1] とはレベルが違ったという[ 6] 。また、11期メンバーオーディションの最終審査進出者であり[ 9] 、当時ハロプロ研修生 だった浜浦彩乃のダンスのレベルが高かったことから、ダンス・歌のスキルアップを図るためにハロプロ研修生へ加入することを決意した[ 6] 。
2012年11月1日、ハロプロ研修生 に加入し[ 12] 同20日には加入した事実が公表された[ 13] 。12月9日に行われた『ハロプロ研修生 発表会 2012 〜12月の生タマゴShow!〜』[ 14] では、新加入のあいさつと、11期メンバーオーディションの課題曲であった「What's Up? 愛はどうなのよ〜 」のダンスパフォーマンスを行った[ 13] 。ハロプロ研修生に加入した直後の牧野の立ち位置は一番後ろであったが『ハロプロ研修生 発表会 2013 〜9月の生タマゴShow!〜』では「天まで登れ! 」のパフォーマンスで「1列めの真ん中からちょっと外れたところ」まで進出した[ 5] 。また2014年春には℃-ute のコンサートツアーに帯同し、ハロプロ研修生時代の中で一番成長できたという感想を残している[ 6] 。
2014年9月30日[ 10] 、牧野は日本武道館 で行われた『モーニング娘。'14コンサートツアー秋 GIVE ME MORE LOVE 〜道重さゆみ卒業記念スペシャル〜』においてモーニング娘。'14に12期メンバーとして加入したことが発表された[ 15] 。同コンサートの挨拶で牧野は「好きなプロ野球のチームは北海道日本ハムファイターズ です」と語っている[ 15] (#人物 を参照)。
2015年1月8日から[ 16] 10月29日まで[ 17] 、日刊スポーツ 北海道版で連載「モーニング娘。'15牧野真莉愛 Fハート」が掲載された[ 16] 。同年2月2日のスポーツニッポン の記事では日本ハムの熱烈なファンと紹介された[ 18] 。同年4月7日、東京ドーム で行われた日本ハム対西武 戦のファーストピッチを務めた[ 19] [ 20] 。
2016年4月1日、ルネサンス豊田高等学校 に入学(2019年3月31日卒業)[ 2] 。9月28日、日本ハムの4年ぶりのパ・リーグ制覇が決まった西武プリンスドーム での西武対日本ハム戦を現地で観戦しており、スポーツニッポンから直撃取材を受けている[ 21] 。
2019年6月11日、Instagram を開始[ 22] 。7月12日、イメージカラーを当初のライトピンク[ 23] [ 24] からピンクへ変更[ 25] 。
2021年4月13日、西尾市シティプロモーション特命大使に就任[ 4] 。
→所属するグループ・ユニット名義での作品については各グループ・ユニットの記事を参照
Greeting 〜牧野真莉愛〜(2015年3月24日、UP-FRONT WORKS)[ 48]
Blanc(2018年3月7日、zetima )EPXE-5128[ 49]
SAYUMINGLANDOLL~未来~(2023年12月13日、UP-FRONT WORKS) - UFXW-1036[ 50] - オーディオコメンタリー
日本生命 セ・パ交流戦 2019「みんなで交流キャンペーン」(2019年6月4日 - 25日、日本生命)[ 66]
日本生命セ・パ交流戦2022(2022年4月27日 - 、日本生命)[ 67]
ハロプロ研修生 発表会 2012 〜12月の生タマゴShow!〜(2012年12月9日、Shibuya O-EAST )[ 13]
ハロプロ研修生 発表会 2013 〜3月の生タマゴShow!〜(2013年3月31日、横浜BLITZ )[ 68]
ハロプロ研修生 発表会 2013 〜春の公開実力診断テスト〜(2013年5月5日、中野サンプラザ )[ 69]
ハロプロ研修生 発表会 2013 〜6月の生タマゴShow!〜(2013年6月8日・15日、メルパルク TOKYO ・御堂会館 )[ 70]
ハロプロ研修生 発表会 2013 〜9月の生タマゴShow!〜(2013年9月15日・21日、横浜BLITZ・東別院ホール )[ 71]
ハロプロ研修生 発表会 2013 〜12月の生タマゴShow!〜(2013年12月7日・8日・21日、東別院ホール・なんばHatch ・ディファ有明 )[ 72]
ハロプロ研修生 発表会 2014 〜2月・3月の生タマゴShow!〜(2014年2月23日・3月2日・9日、Zepp Tokyo ・Zepp Nagoya ・なんばHatch)[ 73]
℃-uteコンサートツアー 2014春 〜℃-uteの本音〜(2014年4月5日 - 6月29日、7都市25公演) - チャレンジアクトとして帯同[ 74]
ハロプロ研修生 発表会 2014 〜春の公開実力診断テスト〜(2014年5月4日、中野サンプラザ)[ 75]
ハロプロ研修生 発表会 2014 〜6月の生タマゴShow!〜(2014年6月14日、Zepp Namba )[ 76]
ハロプロ研修生 発表会 2014 〜9月の生タマゴShow!〜(2014年9月7日・15日・23日、Zepp Nagoya・ディファ有明・Zepp Namba)[ 77]
ハロプロ研修生 発表会 2014 〜11・12月の生タマゴShow!〜(2014年11月29日・12月6日・29日、Zepp Nagoya・Zepp Tokyo・森ノ宮ピロティホール )[ 78]
M-line Special 2021〜Make a Wish!〜(2021年10月16日、名古屋市公会堂 。昼夜2公演) - ゲスト出演[ 79]
MLB Tokyo Series Fan Fest トークイベント(2025年3月19日、東京スカイツリータウン ® 4階 スカイアリーナ)
Maria(2016年8月6日、オデッセー出版 、撮影:皆藤健治)[ 84]
せんこう花火(2017年8月30日、オデッセー出版、撮影:根本好伸 )
マリア17歳(2018年2月2日、ワニブックス 、撮影:西田幸樹 )
Summer Days(2018年8月25日、オデッセー出版、撮影:岡本武志)
María 18 años(2019年2月2日、ワニブックス、撮影:唐木貴央 )
Maria19(2020年2月2日、ワニブックス、撮影:唐木貴央)
真莉愛 二十歳(2021年2月2日、ワニブックス、撮影:唐木貴央)
M.21(2022年2月2日、ワニブックス、撮影:魵澤和之)
牧野真莉愛 全集 2018 - 2022(2022年8月31日、ワニブックス)
Dear MARIA(2023年6月10日、ワニブックス、撮影:田上浩一)
Maria 24 tuổi(2025年2月2日、ワニブックス、撮影:田畑竜三郎)
Greeting -Photobook-(2015年11月14日、オデッセー出版)[ 96]
^ 小田さくらは11期メンバーオーディションの合格者であり[ 11] 、当時ハロプロ研修生のメンバーであった[ 8] 。
^ 道重さゆみ のこと。
^ シーズンレギュラー卒業後も不定期でゲスト出演しており、2024年1月22日は夏季休暇をとった田村真子 アナウンサーの代打MCも担当した[ 56] 。
^ 2017年3月発行のvol.6より専属であるが、vol.3 - 5にも出演している。
^ モーニング娘。最初期メンバーの5人(中澤裕子 、石黒彩 、飯田圭織 、安倍なつみ 、福田明日香 )とモーニング娘。'17 / '18とのコラボレーションユニット。
小野田衛「ドキュメント モーニング娘。11期スッピン歌姫オーディション」『Top Yell』2012年11月号、竹書房 、2012年10月6日、39-49頁。
Template:Ommonscat
メンバー (★はリーダー経験者 ★★はハロプロリーダーも経験者)
現メンバー
旧メンバー
1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期 9期 10期 12期 13期 14期
シングル
1990年代
2000年代
2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
2010年代
2010年 2011年 2012年 2013年 2014年(モーニング娘。'14) 2015年(モーニング娘。'15) 2016年(モーニング娘。'16) 2017年(モーニング娘。'17) 2018年(モーニング娘。'18) 2019年(モーニング娘。'19)
2020年代
2020年(モーニング娘。'20) 2021年(モーニング娘。'21) 2022年(モーニング娘。'22) 2023年(モーニング娘。'23) 2024年(モーニング娘。'24)
配信限定シングル
2017年(モーニング娘。'17) 2018年(モーニング娘。'18) 2022年(モーニング娘。'22)
アルバム
コラボレーションシングル ユニット名義 シングル・アルバム レギュラー番組 (現在) グループ内 ユニット 関連ユニット 関連項目 関連人物
カテゴリ
現在の所属者
過去の所属者
ユニット
研修生
スポーツ 参考
脚注
^ ハロー!プロジェクト・キッズからのメンバーではない。
^ Juice=Juiceに在籍中。
カテゴリ
現メンバー
ハロプロ研修生
牧野永愛・林仁愛 | 浅野優莉花・宮越千尋・西村乙輝・大坪茉乃・吉田光里・杉原明紗・服部琉愛 | 長野桃羽・坂本葵花・鈴木もあ・石川華望・根本花凛・宮﨑理帆・大野愛莉・樋口愛海・染谷彩良
旧メンバー
ユニット
シングル
アルバム
関連番組
関連項目
現在のレギュラー出演者 (△:隔週出演)
ラヴィット!ファミリー[ † 12] (○:現在出演中)
マンスリーレギュラー[ † 14]
コーナーレギュラー出演者 (○:現在出演中)
実況 中継リポーター・B'z ニュースコーナー担当者 (○:現在出演中)
過去のレギュラー出演者
姉妹番組・スピンオフ
真夏の夜のラヴィット!
ラヴィット!新年会
ラヴィット!×3/18公開!映画『KAPPEI』コラボ特別編
はみ出しラヴィット!SP 赤坂マッドマックス〜怒りのデスラヴィット!〜
夜明けのラヴィット!
耳心地いい-1グランプリ
お笑いの日
ゴールデンラヴィット!
関連人物 関連項目
備考
^ 2023年1月から6月までは産休のため出演休止。
^ 2023年10月から加入。那須は2023年12月から2024年4月まで病気療養、同年4月8日放送分から復帰。
^ 2021年10月から加入。
^ a b c d 2023年10月から加入。
^ a b 2021年10月から隔週出演であったが、2023年4月から正式にレギュラーに加入。
^ 2023年11月から2024年1月までは産休のため出演休止。
^ 2021年3月から7月までは木曜「ラヴィット!ファミリー」として出演、2021年10月からレギュラーに加入。
^ 2024年4月から加入。くるまは2025年2月27日分から当面出演休止。
^ 2024年7月28日から2024年11月1日まで産休のため出演休止。
^ 2021年3月から9月までは隔週出演だった。
^ 2021年3月から9月までは火曜隔週レギュラー。
^ 2021年3月から9月までは2か月間、2021年10月からは3か月間となるシーズンレギュラー。
^ a b c d e f 毎週メンバーが2人ずつ出演。
^ 2021年9月で廃止。
^ テーマソング「ヒューマニティ! 」を担当。
^ 主に月曜〜金曜・土曜日の『夜明けのラヴィット!』のナレーションを担当。
^ ラッピーの声を担当。