![]() | |
開発元 | 17LIVE LIMITED |
---|---|
最新版 |
3.175.1(iOS、iPadOS版) 2.90.1.0(Android版) / 2022年2月22日 (iOS、iPadOS版) 2022年2月22日 (Android版) |
対応OS |
iOS 13.0以降 iPadOS 13.0以降 Android 7.0以降 |
プラットフォーム | iOS、iPadOS、Android |
サイズ |
383.1MB(iOS版) 253MB(Android版) |
対応言語 | 日本語、アラビア語、インドネシア語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、韓国語 |
サポート状況 | 公開中 |
公式サイト | https://17.live/ja |
![]() | |
以前の社名 | Vertex Technology Acquisition Corporation Ltd |
---|---|
種類 | 公開会社 |
市場情報 | SGX: VT1 |
業種 | 情報・通信業 |
設立 | 2021年7月21日 |
本社 |
![]() |
主要人物 | Joseph Phua |
売上高 | 2億7892万米ドル (2023) |
営業利益 | 1375万米ドル (2023) |
子会社 | 17LIVE Inc. |
ウェブサイト | https://about.17.live/ |
![]() | |
以前の社名 | M17 Entertainment Limited |
---|---|
業種 | 情報・通信業 |
設立 | 2017年2月 |
本社 |
![]() |
売上高 | 3億6371万米ドル (2022) |
営業利益 | 1012万米ドル (2022) |
親会社 | 17LIVE Group Limited |
子会社 | 17LIVE株式会社 |
ウェブサイト | https://about.17.live/ |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒107-0061 東京都港区北青山2-12-28 青山(SEIZAN)ビル2F |
設立 | 2017年6月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 4010401132065 |
事業内容 | ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」の運営およびライブコマースサービス「HandsUP (ハンズアップ)」の提供 |
代表者 | 潘傑賢(ジョセフ・フア) |
売上高 |
328億9200万円 (2022年12月期)[1] |
純利益 |
4億5500万円 (2022年12月期)[2] |
総資産 |
146億8300万円 (2022年12月期)[2] |
従業員数 | 195名(2023年6月末現在) |
主要株主 | 17LIVE Inc. |
主要子会社 |
17LIVE (Taiwan) Limited Next Entertainment Inc. Wave Inc. HandsUp Inc.17LIVE (USA) Corp. 17LIVE Ltd. 17LIVE (SEA) Pte. Ltd. Liontrek Entertainment India Private Limited |
外部リンク | https://about.17.live/?lang=ja |
17LIVE(ワンセブンライブ、日本での愛称:イチナナ[3])は、ライブストリーミングサービス。iOSやAndroid端末、PCからライブ配信および視聴を行うことができる。
17LIVEは2015年、台湾の著名HipHopアーティストであるJeffがファウンダーとなって創業[4]。展開するライブ動画アプリ「17LIVE」におけるユーザー数は4500万人を突破している[5]。
2017年9月、M17 Entertainment Limited(現:17LIVE inc.)の子会社により設立された17Media Japan(現:17LIVE株式会社)により日本でサービスを開始。
ライブ配信において、ライブ配信者を「ライバー」、ライブ視聴者を「オーディエンス」または「リスナー」と呼ぶ。
17LIVEでは、ライバーが参加できる、様々なイベントやオーディションが常にアプリ内で開催されている。 オーディエンスからの支持(ギフトアイテムやコメント)を多数受けてポイント獲得数などが一定以上になると、色々な特典や賞品が得られる仕組みになっている。 各プロダクションと業務提携したイベントや共同オーディションのなかには、「賞金」だけではなく、「アイドルデビュー」[6]・「楽曲提供」[5]・「雑誌などのメディア媒体に掲載される」などの特典が得られるものも存在する。
17LIVE株式会社が運営するVライバープロダクション
17LIVEでの配信を中心としたVライバーグループ
戦国武将をモチーフにしたVライバーガールズユニット
ゲームに特化したVライバーガールズユニット[35]
ライブ配信を行う際に、ライバーはイベントの参加、イベントの不参加、マイイベントの開始などのオプションが選択できる。イベントでは、そのイベントに参加したライバーのなかで、ランキング付やスコアリングがされ、上位入賞者には様々な特典が送られる。オンライン上で予選を実施し、予選通過者のみが参加できるオフラインのイベントなどが実施されるケースもある。具体的には、17 Music Festivalなどが挙げられる[36]。
マイイベントは、ライバー自身が目標などを設定し、個別のイベントを設定できる機能である。
オフィシャルイベントには、17LIVEの運営会社が設定した条件を満たしているライバーが参加でき、ランキング上位の人に豪華な景品が送られる。マイイベントのような自由な設定はできないものの、大規模な施設でのイベントや豪華商品などが魅力となっている[37]。