![]() |
2016 シーズン | ||||
代表者 |
![]() ![]() | |||
---|---|---|---|---|
監督 |
![]() | |||
スタジアム | 市立吹田サッカースタジアム | |||
J1リーグ (ステージ順位) |
6位 (1stステージ) 4位(2ndステージ) | |||
J1リーグ (年間順位) | 4位 | |||
天皇杯 | 開幕前 | |||
ルヴァン杯 | 準優勝 | |||
AFC CL | グループリーグ敗退 | |||
最多得点者 |
リーグ: ![]() (5ゴール) 全大会: ![]() ![]() (5ゴール) | |||
最多観客動員 |
34,231人 vs 横浜 (J1・2016年4月2日) | |||
最少観客動員 |
10,846人 vs 水原 (ACL・2016年4月19日) | |||
平均観客動員 | 25,482人(J1)[1] | |||
| ||||
|
2016年のガンバ大阪は、ガンバ大阪にとってJ1リーグでの通算23シーズン目、日本のトップディビジョンでの通算29シーズン目となる。監督が長谷川健太となってから4年目のシーズンとなった。チームスローガンは「Ambition」[2]。2016年のJ1リーグは前年と同様に2ステージ制で行われ、1stステージは2月から6月、2ndステージは7月から11月、チャンピオンシップは11月後半にあった。同じ街のライバル、セレッソ大阪がJ2から昇格を果たせなかったため、G大阪の主なライバルマッチはヴィッセル神戸との阪神ダービーとなり、それは3月19日の第4節、8月20日の第26節に開催された。[3][4] G大阪は1stステージは6位、2ndステージは4位となり、年間総合順位は4位だった。
2015年のJ1リーグで2位となったG大阪は、それによって8度目となるAFCチャンピオンズリーグ2016出場権を獲得した。AFCチャンピオンズリーグ2015では準決勝に進んだG大阪は、オーストラリアのメルボルン・ビクトリー、韓国の水原三星ブルーウィングス、そして多額の補強費を注ぎ込む中国の上海上港が集うタフなグループGへと入った。グループステージはホーム・アンド・アウェーの総当り方式で実施され、2月24日水曜日に始まり、5月3日火曜日に終了した。[5] G大阪は6試合を戦い、勝点わずか2にとどまった。
第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会の優勝チームとして、G大阪はシーズンの始まる2月20日に横浜で開催されたFUJI XEROX SUPER CUP2016に出場し、2015年のJ1リーグチャンピオンシップで敗れた相手であるサンフレッチェ広島と対戦した。G大阪にとってこれが6度目のスーパーカップ出場となった。前半の早い時間帯に佐藤寿人と浅野拓磨にゴールを決められ2-0とされ、G大阪も宇佐美貴史が1点を返したが、直後にピーター・ウタカの追加点で3-1と突き放され、広島が優勝した。[6]
2016年のJリーグカップでは、ACLに出場していたG大阪はグループステージを免除され、準々決勝からの参加となった。[7] 3年連続でJリーグカップの決勝へと進んだが、PK戦で浦和レッドダイヤモンズに敗れた。天皇杯も同様に4回戦からの参加となった。[8]
またこの年はG大阪にとって新たにオープンした市立吹田サッカースタジアムでプレーする最初のシーズンとなった。同スタジアムは2015年までホームスタジアムとして使用していた万博記念競技場と同じ公園内にある。[9] 2016年2月14日に行われたプレシーズンマッチの「Panasonic Cup」、名古屋グランパス戦が新スタジアムにおける最初の試合となり、G大阪が3-1で勝利した。[10] 最初のリーグ戦となった2月28日の鹿島アントラーズ戦では32,463人の観客が集まったが、1-0で敗れた。[3] 新スタジアムへの移転に伴い、リーグ戦の平均観客数は2015年の15,999人から、2016年は25,342人へと増加した。
Jリーグでは、この年より23歳以下のセカンドチームによるJ3リーグ参加が認められるようになり[11]、「ガンバ大阪U-23」が参戦した。同チームは原則として23歳以下の選手によって構成されるが、3名までオーバーエイジの選手の起用が認められる。[12] G大阪U-23は、トップチームと同じ市立吹田サッカースタジアムに加え、万博記念競技場もホームスタジアムとして使用する。
トップチームは内田裕斗が徳島ヘ、明神智和が名古屋ヘ移籍。リンスが契約満了し、赤嶺真吾が岡山へ期限付き移籍した。補強面では横浜FMから藤本淳吾を完全移籍で獲得、サンパウロ(ブラジル)からアデミウソンを期限付きで獲得し、藤枝MYFCに期限付き移籍をしていた小川直毅、愛媛に期限付き移籍をしていた岡崎建哉、山形に期限付き移籍をしていた小椋祥平が復帰した。また、ユースから高木彰人、市丸瑞希、初瀬亮、堂安律が昇格(堂安は飛び級での昇格)。関西学院大学から呉屋大翔、大津高校から野田裕喜と一美和成が入団した。
Pos | 選手名 | 前所属 | 発表日 | 備考 |
FW | ![]() |
![]() |
2015年 | 8月 7日加入内定[13] |
DF | ![]() |
![]() |
2015年10月22日 | 加入内定[14] |
FW | ![]() |
![]() |
2015年10月22日 | 加入内定[14] |
DF | ![]() |
![]() |
2015年11月24日 | トップチームへ昇格[15] |
MF | ![]() |
![]() |
2015年11月24日 | トップチームへ昇格[15] |
MF | ![]() |
![]() |
2015年11月24日 | トップチームへ昇格[15] |
FW | ![]() |
![]() |
2015年11月24日 | トップチームへ昇格[15] |
FW | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月 6日期限付き移籍期間終了に伴い復帰[16] |
MF | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月 6日期限付き移籍期間終了に伴い復帰[17] |
MF | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月11日完全移籍で獲得[18] |
MF | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月16日期限付き移籍期間終了に伴い復帰[19] |
Pos | 選手名 | 前所属 | 発表日 | 期間 | 備考 |
FW | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月 8日非公開 | [20] |
Pos | 選手名 | 移籍先 | 発表日 | 備考 |
FW | ![]() |
未定 | 2016年 | 1月 2日契約満了[21] |
DF | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月 6日完全移籍[22] |
MF | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月 6日完全移籍[23] |
Pos | 選手名 | 移籍先 | 発表日 | 期間 | 備考 |
FW | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月 7日非公開 | [24] |
役職 | 国 | 名前 | 生年月日 | 備考 |
監督 | ![]() |
長谷川健太 | 1965年9月25日 | |
ヘッドコーチ | ![]() |
和田一郎 | 1974年1月31日 | |
フィジカルコーチ | ![]() |
吉道公一朗 | 1976年4月17日 | |
テクニカルコーチ | ![]() |
大島琢 | 1985年9月14日 | |
GKコーチ | ![]() |
森下申一 | 1960年12月28日 | |
アシスタントコーチ/J3監督 | ![]() |
實好礼忠 | 1972年10月19日 | |
コーチ | ![]() |
児玉新 | 1982年10月8日 | |
フィジカルトレーナー | ![]() |
佐藤淳 | 1982年5月23日 |
役職 | 名前 | 前職 | 発表日 | 備考 |
GKコーチ | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月 4日新任[25] |
コーチ | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月 4日新任[25] |
フィジカルトレーナー | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月 4日新任[25] |
アシスタントコーチ兼U-23監督 | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月 7日新任[26] |
役職 | 選手名 | 就職先 | 発表日 | 備考 |
GKコーチ | ![]() |
未定 | 2016年 | 1月 2日契約満了[27] |
コーチ | ![]() |
未定 | 2016年 | 1月 2日契約満了[27] |
ヘッドコーチ | ![]() |
![]() |
2016年 | 1月 4日契約満了[28] |
大会 | 参加段階 | 最終成績/ ラウンド |
初戦 | 最終戦 |
---|---|---|---|---|
2016明治安田生命J1リーグ | — | 4位 | 2016年2月28日 | 2016年11月3日 |
2016明治安田生命J1リーグ 1stステージ | — | 6位 | 2016年 | 2月28日2016年 | 6月25日
2016明治安田生命J1リーグ 2ndステージ | — | 4位 | 2016年 | 7月 2日2016年11月3日 |
FUJI XEROX SUPER CUP 2016 | 決勝のみ | 準優勝 | 2016年2月20日 | |
2016JリーグYBCルヴァンカップ | 準々決勝から | 準優勝 | 2016年 | 8月31日2016年10月15日 |
AFCチャンピオンズリーグ2016 | グループステージから | グループステージ敗退 | 2016年 | 2月24日2016年 | 5月 3日
第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会 | 4回戦から | 2016年11月 | 9日
最終更新日: 2016年11月20日
出典: 結果
[29][30] 2016年 2月14日 | ガンバ大阪 | 3 - 1 | 名古屋グランパス | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
14:30 | 竹内彬 ![]() 今野泰幸 ![]() パトリック ![]() 丹羽大輝 ![]() |
公式記録 | 矢田旭 ![]() |
観客数: 35,271人 主審: 松尾一 |
[31][32] 2015年 2月20日 | サンフレッチェ広島 | 3 - 1 | ガンバ大阪 | 日産スタジアム, 横浜 | |
13:35 | 佐々木翔 ![]() 佐藤寿人 ![]() 浅野拓磨 ![]() ピーター・ウタカ ![]() ![]() |
公式記録 | 井手口陽介 ![]() 丹羽大輝 ![]() 宇佐美貴史 ![]() |
観客数: 33,805人 主審: 飯田淳平 |
通算 | ホーム | アウェー | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
16 | 7 | 2 | 7 | 19 | 17 | +2 | 23 | 3 | 1 | 4 | 9 | 10 | −1 | 4 | 1 | 3 | 10 | 7 | +3 |
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 川崎フロンターレ (Q) | 34 | 22 | 6 | 6 | 68 | 39 | +29 | 72 | チャンピオンシップ1回戦1の出場権を獲得 |
3 | 鹿島アントラーズ (Q) | 34 | 18 | 5 | 11 | 53 | 34 | +19 | 59 | |
4 | ガンバ大阪 | 34 | 17 | 7 | 10 | 53 | 42 | +11 | 58 | J1残留 |
5 | 大宮アルディージャ | 34 | 15 | 11 | 8 | 41 | 36 | +5 | 56 | |
6 | サンフレッチェ広島 | 34 | 16 | 7 | 11 | 58 | 40 | +18 | 55 |
最終更新は2016年11月3日の試合終了時
出典: J. League Data Site
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
1 チャンピオンシップの結果により年間2位となったクラブはAFCチャンピオンズリーグ2017 グループステージの出場権を獲得。また、年間3位となったクラブはAFCチャンピオンズリーグ2017 プレーオフの出場権を獲得。
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | サンフレッチェ広島 | 17 | 8 | 5 | 4 | 32 | 18 | +14 | 29 | |
5 | 大宮アルディージャ | 17 | 7 | 5 | 5 | 17 | 18 | −1 | 26 | |
6 | ガンバ大阪 | 17 | 7 | 3 | 7 | 22 | 20 | +2 | 24 | |
7 | 柏レイソル | 17 | 6 | 6 | 5 | 20 | 21 | −1 | 24 | |
8 | ジュビロ磐田 | 17 | 6 | 5 | 6 | 21 | 23 | −2 | 23 |
最終更新は2016年6月25日の試合終了時
出典: J. League Data Site
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
節 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催地 | H | A | H | A | H | A | H | A | H | H | A | H | A | A | H | A | H |
結果 | L | W | W | L | L | W | L | W | L | W | D | W | W | L | D | L | D |
ステージ順位 | 13 | 12 | 4 | 7 | 12 | 8 | 8 | 8 | 9 | 6 | 10 | 8 | 6 | 8 | 8 | 6 | 6 |
最終更新日:2016年6月25日.
出典:J. League Data Site
開催地:A = アウェー、H = ホーム。結果: D = 引き分け、 L = 敗戦、W = 勝利。
第1節 2016年 2月28日 | ガンバ大阪 | 0 - 1 | 鹿島アントラーズ | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
14:09 | 米倉恒貴 ![]() 倉田秋 ![]() |
公式記録 | 昌子源 ![]() 金崎夢生 ![]() 植田直通 ![]() 鈴木優磨 ![]() 西大伍 ![]() 小笠原満男 ![]() |
観客数: 32,463人 主審: 今村義朗 |
第2節 2016年 3月 6日 | ヴァンフォーレ甲府 | 0 - 1 | ガンバ大阪 | 山梨中銀スタジアム, 甲府 | |
13:05 | 松橋優 ![]() |
公式記録 | 長沢駿 ![]() 倉田秋 ![]() |
観客数: 14,103人 主審: 西村雄一 |
第3節 2016年 3月11日 | ガンバ大阪 | 2 - 1 | 大宮アルディージャ | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:04 | 今野泰幸 ![]() 阿部浩之 ![]() 井手口陽介 ![]() |
公式記録 | 家長昭博 ![]() |
観客数: 20,535人 主審: 東城穣 |
第4節 2016年 3月19日 | ヴィッセル神戸 | 2 - 1 | ガンバ大阪 | ノエビアスタジアム神戸, 神戸 | |
16:05 | 小川慶治朗 ![]() レアンドロ ![]() |
公式記録 | 内田達也 ![]() 井手口陽介 ![]() 長沢駿 ![]() 金正也 ![]() |
観客数: 16,026人 主審: 榎本一慶 |
第5節 2016年 4月 2日 | ガンバ大阪 | 1 - 2 | 横浜F・マリノス | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:04 | アデミウソン ![]() 米倉恒貴 ![]() パトリック ![]() |
公式記録 | 中村俊輔 ![]() マルティノス ![]() ![]() 小林祐三 ![]() |
観客数: 34,231人 主審: 佐藤隆治 |
第6節 2016年 4月10日 | ベガルタ仙台 | 1 - 3 | ガンバ大阪 | ユアテックスタジアム仙台, 仙台 | |
14:04 | 水野晃樹 ![]() ウイルソン ![]() |
公式記録 | 長沢駿 ![]() ![]() 宇佐美貴史 ![]() アデミウソン ![]() 遠藤保仁 ![]() |
観客数: 18,011人 主審: 村上伸次 |
第7節 2016年 4月15日 | ガンバ大阪 | 0 - 1 | 柏レイソル | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:04 | 丹羽大輝 ![]() |
公式記録 | ディエゴ・オリヴェイラ ![]() ![]() 中谷進之介 ![]() 中村航輔 ![]() |
観客数: 13,731人 主審: 木村博之 |
第8節 2016年 4月24日 | アビスパ福岡 | 0 - 1 | ガンバ大阪 | レベルファイブスタジアム, 福岡 | |
13:04 | キム・ヒョヌン ![]() |
公式記録 | 宇佐美貴史 ![]() |
観客数: 18,508人 主審: 井上知大 |
第9節 2016年 4月29日 | ガンバ大阪 | 0 - 1 | 川崎フロンターレ | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
13:03 | パトリック ![]() |
公式記録 | 大久保嘉人 ![]() 三好康児 ![]() |
観客数: 33,941人 主審: 山本雄大 |
第11節 2016年 5月 8日 | アルビレックス新潟 | 0 - 0 | ガンバ大阪 | デンカビッグスワンスタジアム, 新潟 | |
16:03 | 公式記録 | 阿部浩之 ![]() 岩下敬輔 ![]() |
観客数: 27,439人 主審: 家本政明 |
第12節 2016年 5月13日 | ガンバ大阪 | 2 - 1 | ジュビロ磐田 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:04 | 岩下敬輔 ![]() アデミウソン ![]() 遠藤保仁 ![]() ![]() 井手口陽介 ![]() |
公式記録 | 小林祐希 ![]() 松井大輔 ![]() |
観客数: 17,299人 主審: 佐藤隆治 |
第13節 2016年 5月21日 | サンフレッチェ広島 | 1 - 3 | ガンバ大阪 | エディオンスタジアム広島, 広島 | |
16:04 | 青山敏弘 ![]() ミキッチ ![]() ピーター・ウタカ ![]() |
公式記録 | アデミウソン ![]() 倉田秋 ![]() 長沢駿 ![]() |
観客数: 17,220人 主審: 岡部拓人 |
第14節 2016年 5月29日 | FC東京 | 1 - 0 | ガンバ大阪 | 味の素スタジアム, 調布 | |
17:04 | 米本拓司 ![]() 前田遼一 ![]() |
公式記録 | 今野泰幸 ![]() |
観客数: 37,805人 主審: 17:04 |
第15節 2016年 6月11日 | ガンバ大阪 | 3 - 3 | 湘南ベルマーレ | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
14:04 | 丹羽大輝 ![]() 米倉恒貴 ![]() 今野泰幸 ![]() ![]() 岩下敬輔 ![]() 宇佐美貴史 ![]() |
公式記録 | 端戸仁 ![]() 奈良輪雄太 ![]() 下田北斗 ![]() |
観客数: 22,257人 主審: 松尾一 |
第10節 2016年 6月15日 | ガンバ大阪 | 1 - 0 | 浦和レッズ | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:04 | 宇佐美貴史 ![]() |
公式記録 | 加賀健一 ![]() 李忠成 ![]() |
観客数: 29,397人 主審: 村上伸次 |
第16節 2016年 6月18日 | サガン鳥栖 | 2 - 1 | ガンバ大阪 | ベストアメニティスタジアム, 鳥栖 | |
19:04 | 鎌田大地 ![]() キム・ミンヒョク ![]() |
公式記録 | 宇佐美貴史 ![]() 井手口陽介 ![]() |
観客数: 14,450人 主審: 福島孝一郎 |
第17節 2016年 6月25日 | ガンバ大阪 | 3 - 3 | 名古屋グランパス | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:04 | 阿部浩之 ![]() 金正也 ![]() 今野泰幸 ![]() |
公式記録 | 川又堅碁 ![]() ![]() 矢野貴章 ![]() ![]() |
観客数: 33,546人 主審: 高山啓義 |
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ヴィッセル神戸 | 17 | 11 | 2 | 4 | 33 | 18 | +15 | 35 | |
3 | 川崎フロンターレ | 17 | 11 | 1 | 5 | 35 | 24 | +11 | 34 | |
4 | ガンバ大阪 | 17 | 10 | 4 | 3 | 31 | 22 | +9 | 34 | |
5 | 柏レイソル | 17 | 9 | 3 | 5 | 32 | 23 | +9 | 30 | |
6 | 大宮アルディージャ | 17 | 8 | 6 | 3 | 24 | 18 | +6 | 30 |
最終更新は2016年11月3日の試合終了時
出典: J. League Data Site
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
節 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催地 | |||||||||||||||||
結果 | |||||||||||||||||
ステージ順位 | |||||||||||||||||
年間 順位 |
出典:J. League Data Site
開催地:A = アウェー、H = ホーム。結果: D = 引き分け、 L = 敗戦、W = 勝利。
第1節 2016年 7月 2日 | 鹿島アントラーズ | v | ガンバ大阪 | カシマサッカースタジアム, 鹿嶋 | |
18:30 |
第2節 2016年 7月 9日 | ガンバ大阪 | v | ベガルタ仙台 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
18:30 |
第3節 2016年 7月13日 | 大宮アルディージャ | v | ガンバ大阪 | NACK5スタジアム大宮, さいたま | |
19:00 |
第4節 2016年 7月17日 | ガンバ大阪 | v | アビスパ福岡 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:00 |
第6節 2016年 7月30日 | ガンバ大阪 | v | サンフレッチェ広島 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:00 |
第7節 2016年 8月 6日 | ガンバ大阪 | v | サガン鳥栖 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:00 |
第9節 2016年 8月20日 | ガンバ大阪 | v | ヴィッセル神戸 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
第10節 2016年 8月27日 | 湘南ベルマーレ | v | ガンバ大阪 | Shonan BMWスタジアム平塚, 平塚 | |
第11節 2016年 9月10日 | ガンバ大阪 | v | ヴァンフォーレ甲府 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
第13節 2016年 9月25日 | ガンバ大阪 | v | FC東京 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
第14節 2016年10月 1日 | 浦和レッズ | v | ガンバ大阪 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
第16節 2016年10月29日 | ガンバ大阪 | v | アルビレックス新潟 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
準々決勝 第1戦 2016年 8月31日 | v | ||||
準々決勝 第2戦 2016年 9月 4日 | v | ||||
2016年 | v | ||||
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
6 | 4 | 0 | 2 | 10 | 8 | +2 | 12 |
2 | ![]() |
6 | 2 | 3 | 1 | 7 | 7 | 0 | 9 |
3 | ![]() |
6 | 2 | 3 | 1 | 7 | 4 | +3 | 9 |
4 | ![]() |
6 | 0 | 2 | 4 | 4 | 9 | −5 | 2 |
第1節 2016年 2月24日 | 水原三星ブルーウィングス ![]() |
0 - 0 | ![]() |
水原ワールドカップ競技場, 水原 | |
19:30 UTC+9 | レポート | 観客数: 9,947人 主審: ![]() |
第2節 2016年 3月 2日 | ガンバ大阪 ![]() |
1 - 1 | ![]() |
市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:00 UTC+9 | 遠藤保仁 ![]() |
レポート | アンセル ![]() |
観客数: 14,270人 主審: ![]() |
第3節 2016年 3月15日 | 上海上港 ![]() |
2 - 1 | ![]() |
上海体育場, 上海 | |
19:30 UTC+8 | エウケソン ![]() |
レポート | パトリック ![]() |
観客数: 29,005人 主審: ![]() |
第4節 2016年 4月 6日 | ガンバ大阪 ![]() |
0 - 2 | ![]() |
市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:00 UTC+9 | レポート | 武磊 ![]() 呂文君 ![]() |
観客数: 14,756人 主審: ![]() |
第5節 2016年 4月19日 | ガンバ大阪 ![]() |
1 - 2 | ![]() |
市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
19:00 UTC+9 | 今野泰幸 ![]() |
レポート | サントス ![]() |
観客数: 10,846人 主審: ![]() |
第6節 2016年 5月 3日 | メルボルン・ビクトリー ![]() |
2 - 1 | ![]() |
メルボルン・レクタンギュラー・スタジアム, メルボルン | |
20:00 UTC+10 | ベリーシャ ![]() トンプソン ![]() |
レポート | アデミウソン ![]() |
観客数: 10,147人 主審: ![]() |
2016 シーズン | |||
代表者 |
![]() ![]() | ||
---|---|---|---|
監督 |
![]() | ||
スタジアム | 市立吹田サッカースタジアム/万博記念競技場 | ||
J3リーグ | 11位 | ||
最多得点者 |
リーグ: ![]() (5ゴール) 全大会: ![]() (5ゴール) | ||
最多観客動員 |
8,038人(吹田S) vs C大阪 (J3・2016年4月10日) | ||
最少観客動員 |
1,515人(万博)vs 相模原 (J3・2016年5月22日) | ||
平均観客動員 | 2,993人(J3)[33] | ||
|
通算 | ホーム | アウェー | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
13 | 4 | 3 | 6 | 19 | 16 | +3 | 15 | 3 | 2 | 2 | 12 | 8 | +4 | 1 | 1 | 4 | 7 | 8 | −1 |
節 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催地 | H | H | A | H | A | H | A | H | A | H | A | A | H | A | H | A | A | H | A | H | A | H | A | H | A | H | H | A | H | A |
結果 | D | W | L | W | D | D | L | W | L | L | L | W | L | |||||||||||||||||
順位 | 7 | 3 | 8 | 6 | 6 | 7 | 9 | 6 | 8 | 10 | 10 | 9 | 11 |
最終更新日:2016年6月19日.
出典:J. League Data Site
開催地:A = アウェー、H = ホーム。結果: D = 引き分け、 L = 敗戦、W = 勝利。
第1節 2016年 3月13日 | ガンバ大阪U-23 | 0 - 0 | YSCC横浜 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
14:00 | 平尾壮 ![]() 小椋祥平 ![]() |
公式記録 | 観客数: 3,359人 主審: 川俣秀 |
第2節 2016年 3月20日 | ガンバ大阪U-23 | 4 - 1 | グルージャ盛岡 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
14:00 | 堂安律 ![]() 妹尾直哉 ![]() ![]() 呉屋大翔 ![]() 平尾壮 ![]() 野田裕喜 ![]() |
公式記録 | 久保海都 ![]() 安楽健太 ![]() 谷口堅三 ![]() |
観客数: 2,870人 主審: 塩津祐介 |
第3節 2016年 4月 3日 | カターレ富山 | 2 - 1 | ガンバ大阪U-23 | 富山県総合運動公園陸上競技場, 富山 | |
13:04 | 窪田良 ![]() 苔口卓也 ![]() 衛藤裕 ![]() |
公式記録 | 市丸瑞希 ![]() 二川孝広 ![]() 堂安律 ![]() |
観客数: 3,676人 主審: 長谷拓 |
第4節 2016年 4月10日 | ガンバ大阪U-23 | 2 - 1 | セレッソ大阪U-23 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
14:04 | 岩下敬輔 ![]() 呉屋大翔 ![]() 髙木彰人 ![]() 初瀬亮 ![]() |
公式記録 | 小谷祐喜 ![]() 温井駿斗 ![]() 西本雅崇 ![]() |
観客数: 8,038人 主審: 吉田哲朗 |
第5節 2016年 4月17日 | FC東京U-23 | 1 - 1 | ガンバ大阪U-23 | 江東区夢の島競技場, 東京 | |
14:00 | 林容平 ![]() ![]() 岡崎慎 ![]() 平岡翼 ![]() 柳貴博 ![]() |
公式記録 | 堂安律 ![]() |
観客数: 1,993人 主審: 篠藤巧 |
第6節 2016年 4月23日 | ガンバ大阪U-23 | 2 - 2 | 大分トリニータ | 万博記念競技場, 吹田 | |
14:00 | 堂安律 ![]() 平尾壮 ![]() |
公式記録 | 大津耀誠 ![]() ダニエル ![]() 後藤優介 ![]() |
観客数: 1,711人 主審: 俵元希 |
第7節 2016年 5月 1日 | ブラウブリッツ秋田 | 1 - 0 | ガンバ大阪U-23 | あきぎんスタジアム, 秋田 | |
13:00 | 久富賢 ![]() 田中智大 ![]() |
公式記録 | 野田裕喜 ![]() |
観客数: 1,751人 主審: ![]() |
第8節 2016年 5月 8日 | ガンバ大阪U-23 | 2 - 0 | 藤枝MYFC | 万博記念競技場, 吹田 | |
14:00 | 小川直毅 ![]() 平尾壮 ![]() |
公式記録 | 鮫島晃太 ![]() |
観客数: 1,690人 主審: 塚田健太 |
第9節 2016年 5月15日 | FC琉球 | 1 - 0 | ガンバ大阪U-23 | 沖縄県総合運動公園陸上競技場, 沖縄 | |
18:05 | パブロ ![]() 富樫佑太 ![]() |
公式記録 | 西野貴治 ![]() 市丸瑞希 ![]() ![]() |
観客数: 1,251人 主審: 大矢充 |
第10節 2016年 5月22日 | ガンバ大阪U-23 | 0 - 1 | SC相模原 | 万博記念競技場, 吹田 | |
14:00 | 嫁阪翔太 ![]() ![]() 金正也 ![]() |
公式記録 | 井上平 ![]() |
観客数: 1,515人 主審: 佐藤隆治 |
第11節 2016年 5月29日 | 鹿児島ユナイテッドFC | 3 - 1 | ガンバ大阪U-23 | 鹿児島県立鴨池陸上競技場, 鹿児島 | |
13:01 | 中原優生 ![]() 赤尾公 ![]() 山田裕也 ![]() ![]() |
公式記録 | 野田裕喜 ![]() ![]() 市丸瑞希 ![]() 堂安律 ![]() |
観客数: 2,024人 主審: 金次雄之介 |
第12節 2016年 6月12日 | ガイナーレ鳥取 | 0 - 4 | ガンバ大阪U-23 | とりぎんバードスタジアム, 鳥取 | |
13:00 | フェルナンジーニョ ![]() 河合秀人 ![]() |
公式記録 | 野田裕喜 ![]() 妹尾直哉 ![]() 岡崎建哉 ![]() 堂安律 ![]() ![]() |
観客数: 1,867人 主審: 鶴岡将樹 |
第13節 2016年 6月19日 | ガンバ大阪U-23 | 2 - 3 | 栃木SC | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
17:00 | 呉屋大翔 ![]() 平尾壮 ![]() 西野貴治 ![]() ![]() |
公式記録 | 廣瀬浩二 ![]() 西澤代志也 ![]() 坂田良太 ![]() |
観客数: 1,770人 主審: 西山貴生 |
第14節 2016年 6月26日 | 福島ユナイテッドFC | v | ガンバ大阪U-23 | とうほう・みんなのスタジアム, 福島 | |
15:00 |
第15節 2016年 7月 3日 | ガンバ大阪U-23 | v | AC長野パルセイロ | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
17:00 |
第16節 2016年 7月10日 | セレッソ大阪U-23 | v | ガンバ大阪U-23 | キンチョウスタジアム, 大阪 | |
17:00 |
第17節 2016年 7月16日 | SC相模原 | v | ガンバ大阪U-23 | 相模原ギオンスタジアム, 相模原市 | |
15:00 |
第18節 2016年 7月24日 | ガンバ大阪U-23 | v | 福島ユナイテッドFC | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
17:00 |
第21節 2016年 9月11日 | AC長野パルセイロ | v | ガンバ大阪U-23 | 南長野運動公園総合球技場, 長野 | |
第22節 2016年 9月18日 | ガンバ大阪U-23 | v | 鹿児島ユナイテッドFC | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
第23節 2016年 9月25日 | 栃木SC | v | ガンバ大阪U-23 | 栃木県グリーンスタジアム, 宇都宮 | |
第26節 未定 | ガンバ大阪U-23 | v | FC東京U-23 | 未定 | |
第29節 2016年11月13日 | ガンバ大阪U-23 | v | ブラウブリッツ秋田 | 市立吹田サッカースタジアム, 吹田 | |
第30節 2016年11月20日 | YSCC横浜 | v | ガンバ大阪U-23 | ニッパツ三ツ沢球技場, 横浜 | |