座標: 北緯51度32分00秒 東経13度55分10秒 / 北緯51.53333度 東経13.91944度
2016年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ ラウジッツでは、通算11シーズン目となるレッドブル・エアレース・ワールドシリーズの内、2016年9月3日・4日にドイツのブランデンブルク州ラウジッツで行われた2016年シーズン第6戦について述べる。会場は、2010年シーズン第6戦(最終戦)以来6年ぶりとなるユーロスピードウェイ・ラウジッツ[1]。
2010年のレースは、ドルダラーにとっては初の母国開催、マルティン・ソンカ(チェコ)にとってはデビューシーズンのフィナーレ、ハンネス・アルヒにとっては総合優勝がかかったレースで、最終的に優勝はしたものの総合成績ではポール・ボノムに敗れ、各々に思い入れのある地である[2]。また、開催地としてカーレース等が行われるスピードウェイが選ばれたのは史上初であり、ナイジェル・ラム(イギリス)は2010年シーズンで最も好きなトラックだったと述べている[3]。
マティアス・ドルダラー(ドイツ)は、カービー・チャンブリス(アメリカ)とニコラス・イワノフ(フランス)らと会場周辺でテストフライトに臨んだ[1]。第2戦 シュピールベルクと第4戦 ブダペストで優勝し、ポイントランキングで首位に立つにドルダラーとって母国開催となるが、数字だけを見れば9位のフアン・ベラルデでさえもチャンピオンになる可能性が残されている[4]。ポイントランキング2位のハンネス・アルヒ(オーストリア)はドルダラーに18点の差があるが、元チャンピオンであり何度も表彰台に上ったことがある、まさに「勝ち方を知っている」経験豊富なアルヒにとっては賭けに出る価値があるレースとなる[5]。
豪雨によりチャレンジャークラスのレースが中止となったブダペスト戦が追加で代替開催されることになった。これは、10月にラスベガスで行われる最終戦までに各選手が平等に6レースに参戦できるように取り計らったものである[6]。
順 位 |
No. | パイロット | タイム | ペナルティ |
---|---|---|---|---|
1 | 9 | ![]() |
53.110 | |
2 | 95 | ![]() |
54.413 | |
3 | 31 | ![]() |
54.700 | |
4 | 22 | ![]() |
54.791 | |
5 | 8 | ![]() |
54.933 | |
6 | 10 | ![]() |
55.444 | |
7 | 21 | ![]() |
55.470 | |
8 | 99 | ![]() |
55.474 | |
9 | 18 | ![]() |
57.517 | |
10 | 12 | ![]() |
57.662 | |
11 | 26 | ![]() |
58.452 | |
12 | 27 | ![]() |
58.569 | +2秒1 |
13 | 37 | ![]() |
1:01.549 | +5秒2 |
14 | 8 | ![]() |
DQ[15] |
|
|
|
|
ファイナル4[編集]
|
最終結果[編集] |
順 位 |
No. | パイロット | タイム | ペナルティ |
---|---|---|---|---|
1 | 6 | ![]() |
1:04.767 | |
2 | 62 | ![]() |
1:05.436 | |
3 | 17 | ![]() |
1:05.615 | +1秒1 |
4 | 5 | ![]() |
1:05.632 | |
5 | 24 | ![]() |
1:09.155 | |
6 | 48 | ![]() |
1:09.352 | +3秒2 |
7 | 33 | ![]() |
1:13.925 | +6秒3 |
8 | 77 | ![]() |
DNS |
決勝(ブダペスト)[編集]
|
決勝(ラウジッツ)[編集]
|
前レース 第5戦 ![]() |
レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ 2016年シーズン 第6戦 ![]() |
次レース 第7戦 ![]() |