2017年の世界ツーリングカー選手権 | |||
前年: | 2016 | 翌年: | 2018 |
サポートシリーズ: ヨーロピアンツーリングカーカップ |
2017年の世界ツーリングカー選手権[1]は、FIAが主催する世界ツーリングカー選手権の14年目で最終のシーズン[2]。2005年に再開されてからは13年目のシーズンに当たる。今シーズンではいくつかのルール変更があった[3]。
Manufacturers Against the Clock (MAC3) チームタイムトライアル(10ではなく12)の勝者にはより多くのポイントが付与され、オプションのラリークロススタイルの "joker laps" ストリートサーキット、2回目または週末の「メインレース」に導入される。週末のレースはオープニングレースよりも2周長くなり(ニュルブルクリンク北コースでのドイツラウンドを除く)、ポイントスコアリング構造が改訂され、メインレースでより多くのポイントが付与される。レースミーティングの期間は2日間に短縮され、金曜日のテストは廃止され、フリープラクティス1および2セッションは30分から45分に延長される[3]。
モンツァとマカオが復帰した一方、フランス、ロシア、スロバキアがカレンダー落ちした。
ラウンド | レース | レース名 | サーキット | 開催日 | サポートイベント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | AFRIQUIA レース・オブ・モロッコ | ![]() |
4月9日 | 単独イベント |
2 | |||||
2 | 3 | OSCARO レース・オブ・イタリア | ![]() |
4月30日 | European Touring Car Cup |
4 | |||||
3 | 5 | JVCケンウッド レース・オブ・ハンガリー | ![]() |
5月14日 | |
6 | |||||
4 | 7 | レース・オブ・ジャーマニー | ![]() |
5月27日 | Nurburgring 24 Hours European Touring Car Cup |
8 | |||||
5 | 9 | レース・オブ・ポルトガル | ![]() |
6月25日 | European Touring Car Cup |
10 | |||||
6 | 11 | レース・オブ・アルゼンティーナ | ![]() |
7月16日 | Campeonato Argentino de Turismo Nacional |
12 | |||||
7 | 13 | レース・オブ・チャイナ | ![]() |
10月15日 | China Touring Car Championship F4 Chinese Championship |
14 | |||||
8 | 15 | JVCケンウッド レース・オブ・ジャパン | ![]() |
10月29日 | 単独イベント |
16 | |||||
9 | 17 | JVCケンウッド レース・オブ・マカオ | ![]() |
11月18日 | TCR Chinese Racing Cup FIA F3 World Cup FIA GT World Cup |
18 | 11月19日 | ||||
10 | 19 | レース・オブ・カタール | ![]() |
12月1日 | 単独イベント |
20 |
車両 | マラケシュ | モンツァ | ハンガロリンク | ニュルブルクリンク | ヴィラ・レアル | テルマス・デ・リオ・オンド | 寧波 | もてぎ | マカオ | ロサイル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シトロエン・C-エリゼ WTCC | +50 kg | +50 kg | +60 kg | +80 kg | +80 kg | +80 kg | +50 kg | +40 kg | 0 kg | +60 kg |
ホンダ・シビック WTCC | 0 kg | 0 kg | +80 kg | +70 kg | +50 kg | +60 kg | +80 kg | +80 kg | +70 kg | +80 kg |
シボレー RML クルーズ TC1 | 0 kg | 0 kg | 0 kg | +30 kg | +20 kg | 0 kg | 0 kg | +10 kg | +10 kg | +10 kg |
ラーダ・ヴェスタ WTCC | 0 kg | 0 kg | 0 kg | 0 kg | 0 kg | 0 kg | 0 kg | 0 kg | 0 kg | +10 kg |
ボルボ・S60 ポールスター TC1 | 0 kg | 0 kg | +80 kg | +80 kg | +80 kg | +60 kg | +70 kg | +70 kg | +80 kg | +80 kg |
中国ラウンドの第2レースはハーフポイントとされた。
|
太字 - ポールポジション |
† - ドライバーはフィニッシュしていないが、レース距離の75%以上を走行していたことで完走と見なされる。
‡ - ホンダ・レーシングチーム JASは規定外の燃料噴射装置を使用したため中国ラウンドで失格となった。
ポイントは各レースの結果につき以下のように与えられる:
順位[3] | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オープニングレース[3] | 25 | 18 | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 1 |
メインレース[3] | 30 | 23 | 19 | 16 | 13 | 10 | 7 | 4 | 2 | 1 |
順位 | マニファクチャラー | MAR![]() |
ITA![]() |
HUN![]() |
GER![]() |
PRT![]() |
ARG![]() |
CHN![]() |
JPN![]() |
MAC![]() |
QAT![]() |
ポイント | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | R1 | R2 | M | R1 | R2 | M | R1 | R2 | M | R1 | R2 | M | R1 | R2 | M | R1 | R2 | M | R1 | R2 | M | R1 | R2 | M | R1 | R2 | M | R1 | R2 | |||
1 | ![]() |
1 | 1 | 32 | 1 | 2 | 11 | 2 | 2 | 11 | 1 | 1 | 12 | 1 | 2 | 22 | 1 | 2 | 31 | 1 | 1 | 11 | 2 | 2 | 22 | 2 | 2 | 32 | 1 | 1 | 22 | 908.5 |
2 | 44 | 3 | 33 | 3 | 42 | 2 | 34 | 3 | 44 | 4 | 44 | NC | 22 | 4 | 33 | 4 | 44 | 2 | 33 | |||||||||||||
2 | ![]() |
2 | 3 | 11 | 2 | 1 | 22 | 1 | 1 | 23 | 2 | 3 | 21 | 2 | 1 | 11 | 2 | 1 | 12 | DSQ | DSQ | DSQ | 1 | 1 | 11 | 1 | 1 | 11 | 2 | 3 | 11 | 880 |
4 | 23 | 4 | 44 | 4 | 34 | 4 | 43 | 4 | 33 | 3 | 23 | DSQ | DSQ | 3 | 44 | 3 | 23 | 4 | 4 |
各マニファクチャラーの上位2台だけがポイントを獲得する。
MAC3ポイントは、同じマニファクチャラーの3台が15秒以内にフィニッシュした場合に与えられる。 MAC3ポイントは以下のように与えられる:
順位 | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|
ポイント | 12 | 8 | 6 |
WTCCトロフィーポイントは各レースごとに上位8人に10-8-6-5-4-3-2-1に与えられる。WTCCトロフィー対象の予選最上位ドライバーに1ポイント、各レースのファステストラップを獲得したドライバーに1ポイントが与えられる。
|
太字 - ポールポジション |
† - ドライバーはフィニッシュしていないが、レース距離の75%以上を走行していたことで完走と見なされる。
ワークスチームを除いた選手権に参加する全てのチームに対し、各チーム最上位の車が以下の通りポイントを獲得する:10-8-6-5-4-3-2-1
順位 | チーム | MAR![]() |
ITA![]() |
HUN![]() |
GER![]() |
PRT![]() |
ARG![]() |
CHN![]() |
JPN![]() |
MAC![]() |
QAT![]() |
ポイント | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 175 |
2 | ![]() |
Ret | 3 | 2 | 1 | 2 | 5 | 2 | 1 | 2 | 1 | 4 | 4 | Ret | 5 | 3 | 3 | 3 | 1 | 3 | 1 | 128 |
3 | ![]() |
1 | 5 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 4 | Ret | 3 | 3 | 1 | 1 | 2 | 5 | 4 | 6 | DNS | 5 | 3 | 109 |
4 | ![]() |
Ret | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 | 3 | 4 | 1 | 3 | 2 | 3 | 2 | 2 | 4 | 4 | 2 | 5 | 109 |
5 | ![]() |
3 | 2 | 4 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 | DNS | DNS | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 5 | 2 | 3 | 4 | 4 | 91.5 |
6 | ![]() |
4 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 4 | 5 | 6 | 6 | DSQ | DSQ | 6 | 6 | 5 | 5 | 6 | 6 | 61 |