2018 AFFスズキカップ | |
---|---|
![]() | |
大会概要 | |
日程 |
2018年9月1日 - 9月8日(予選) 2018年11月8日 - 12月15日(本大会) |
チーム数 | 10 (1サブ連盟) |
大会結果 | |
優勝 |
![]() |
準優勝 |
![]() |
大会統計 | |
試合数 | 26試合 |
ゴール数 |
80点 (1試合平均 3.08点) |
← 2014 2020 → |
AFFスズキカップ2018(英: AFF Suzuki Cup 2018)は、ASEANサッカー連盟(AFF)によるサッカーの大会であるAFFスズキカップの2018年大会である。
AFF加盟国・地域のうちオーストラリアを除く11チームが出場する[1]。
予選から出場 | 本大会から出場 |
---|---|
今大会より大会方式が変更され、従来はグループステージが8チームを2組に分けての集中開催方式であったものを、各チームともホームゲーム・アウェーゲームを行う方式に変更する[1](完全なホーム&アウェーではない)。理由としては、これまでのセントラル方式では、開催地のチームが出場しない試合で集客が悪いことが挙げられている[2]。
大会方式は以下の通りである[3]。
2試合合計3-2で東ティモールがグループステージ進出
組み合わせ抽選は2018年5月2日にインドネシアのジャカルタで行われた[5]。ポット分けは直近2大会の成績により[6]、以下の通りとされた[7]。
ポット1 | ポット2 | ポット3 | ポット4 | ポット5 |
---|---|---|---|---|
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
4 | 3 | 1 | 0 | 8 | 0 | +8 | 10 |
2 | ![]() |
4 | 3 | 0 | 1 | 7 | 3 | +4 | 9 |
3 | ![]() |
4 | 2 | 1 | 1 | 7 | 5 | +2 | 7 |
4 | ![]() |
4 | 1 | 0 | 3 | 4 | 9 | −5 | 3 |
5 | ![]() |
4 | 0 | 0 | 4 | 3 | 12 | −9 | 0 |
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
4 | 3 | 1 | 0 | 15 | 3 | +12 | 10 |
2 | ![]() |
4 | 2 | 2 | 0 | 5 | 3 | +2 | 8 |
3 | ![]() |
4 | 2 | 0 | 2 | 7 | 5 | +2 | 6 |
4 | ![]() |
4 | 1 | 1 | 2 | 5 | 6 | −1 | 4 |
5 | ![]() |
4 | 0 | 0 | 4 | 4 | 19 | −15 | 0 |
Semi-finals | Finals | |||||||||||
A2 | ![]() |
0 | 2 | 2 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B1 | ![]() |
0 | 2 | 2 | ||||||||
A2 | ![]() |
2 | 0 | 2 | ||||||||
A1 | ![]() |
2 | 1 | 3 | ||||||||
B2 | ![]() |
1 | 1 | 2 | ||||||||
A1 | ![]() |
2 | 2 | 4 |
マレーシア ![]() | 0 - 0 | ![]() |
---|---|---|
Report (AFFSZ) Report (AFF) |
フィリピン ![]() | 1 - 2 | ![]() |
---|---|---|
Reichelt ![]() |
Report (AFFSZ) Report (AFF) |
Nguyễn Anh Đức ![]() Phan Văn Đức ![]() |
タイ ![]() | 2 - 2 | ![]() |
---|---|---|
Irfan ![]() Pansa ![]() |
Report (AFFSZ) Report (AFF) |
Azzam ![]() Iskandar ![]() |
2戦合計2–2、アウェーゴールの差でマレーシアが決勝進出。
2戦合計4–2でベトナムが決勝進出。
2戦合計3 - 2でベトナムが優勝。