2021年バレーボール女子北中米選手権 | |
---|---|
公式サイト | |
概要 | |
開催国 |
![]() |
期間 | 2021年8月26日 - 31日 |
チーム数 | 7 |
会場数 | 1 (1都市) |
優勝 |
![]() |
MVP |
![]() |
← 前回 次回 → |
2021年バレーボール女子北中米選手権(2021ねんバレーボールじょしほくちゅうべいせんしゅけん)は、メキシコで2021年に開催されたバレーボール北中米選手権の第27回女子大会である。上位2チームに2022年世界選手権出場権が与えられる。
予選ラウンドと最終ラウンドの二段階方式である[1]。
出場7チームがグループA-Bの2グループに3チームと4チームに分かれ、各グループで1回戦総当たりを行う。予選ラウンド各グループ1位は準決勝、各グループ2-3位は準々決勝に進出する。
予選ラウンド各グループ1位は準決勝、各グループ2-3位は準々決勝に進出し優勝を争う。準々決勝は予選ラウンドグループ2位のチームがそれぞれもう一方のグループの3位と当たるように組む。準決勝は、準々決勝勝者2チームの予選ラウンドのグループが異なる場合は準々決勝勝者がそれぞれもう一方のグループの1位と当たるように組み、準々決勝勝者2チームの予選ラウンドのグループが同じである場合はそのうちの予選ラウンド3位が同グループの1位と、2位がもう一方のグループの1位とそれぞれ当たるように組む。準々決勝敗者は5位決定戦に出場する。決勝進出の2チームには2022年世界選手権出場権が与えられる。
出場チームは以下の基準で選出された[2]。
キューバは出場辞退した[3]。
チーム | 2019年大会成績 | NORCECAランキング (2020年[4]) |
備考 |
---|---|---|---|
![]() |
5位 | 5位 | 開催国 |
![]() |
準優勝 | 1位 | |
![]() |
優勝 | 2位 | |
![]() |
4位 | 3位 | |
![]() |
3位 | 4位 | |
![]() |
8位 | 6位 | |
![]() |
6位 | 7位 | |
![]() |
7位 | 8位 |
以下のように組分けされた。括弧内の数字は2020年時点のNORCECAランキングを表す。
グループ | グループA | グループB |
---|---|---|
出場チーム | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
各グループの順位は以下のように定める[6]。
獲得ポイント | ||
---|---|---|
セットカウント | 勝利 | 敗戦 |
3-0 | 5 | 0 |
3-1 | 4 | 1 |
3-2 | 3 | 2 |
準決勝進出(グループ1位) | |
準々決勝進出(グループ2-3位) |
試合 | Pts | 得点 | セット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | チーム | 勝 | 敗 | 得点 | 失点 | 得点率 | 得 | 失 | セット率 | |
1 | ![]() |
1 | 1 | 6 | 189 | 178 | 1.062 | 5 | 4 | 1.250 |
2 | ![]() |
1 | 1 | 5 | 203 | 200 | 1.015 | 5 | 5 | 1.000 |
3 | ![]() |
1 | 1 | 4 | 189 | 203 | 0.931 | 4 | 5 | 0.800 |
日程 | 開始 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月26日 | 14:00 | アメリカ合衆国 ![]() |
2–3 | ![]() |
25–21 | 26–28 | 19–25 | 25–21 | 9–15 | 104–110 | P2 P3 |
8月27日 | 17:30 | アメリカ合衆国 ![]() |
3–2 | ![]() |
25–17 | 15–25 | 19–25 | 25–15 | 15–8 | 99–90 | P2 P3 |
8月28日 | 17:30 | プエルトリコ ![]() |
1–3 | ![]() |
17–25 | 22–25 | 26–24 | 14–25 | 79–99 | P2 P3 |
試合 | Pts | 得点 | セット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | チーム | 勝 | 敗 | 得点 | 失点 | 得点率 | 得 | 失 | セット率 | |
1 | ![]() |
3 | 0 | 14 | 259 | 172 | 1.506 | 9 | 1 | 9.000 |
2 | ![]() |
2 | 1 | 11 | 241 | 188 | 1.282 | 7 | 3 | 2.333 |
3 | ![]() |
1 | 2 | 5 | 169 | 177 | 0.955 | 3 | 6 | 0.500 |
4 | ![]() |
0 | 3 | 0 | 93 | 225 | 0.413 | 0 | 9 | 0.000 |
日程 | 開始 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月26日 | 17:30 | ドミニカ共和国 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–11 | 25–21 | 25–15 | 75–47 | P2 P3 | ||
8月26日 | 20:00 | メキシコ ![]() |
3–0 | ![]() |
25–13 | 25–9 | 25–10 | 75–32 | P2 P3 | ||
8月27日 | 14:00 | ドミニカ共和国 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–5 | 25–17 | 25–12 | 75–34 | P2 P3 | ||
8月27日 | 20:00 | メキシコ ![]() |
3–0 | ![]() |
25–14 | 25–12 | 25–21 | 75–47 | P2 P3 | ||
8月28日 | 14:00 | トリニダード・トバゴ ![]() |
0–3 | ![]() |
13–25 | 4–25 | 10–25 | 27–75 | P2 P3 | ||
8月28日 | 20:00 | メキシコ ![]() |
1–3 | ![]() |
30–28 | 19–25 | 13–25 | 29–31 | 91–109 | P2 P3 |
準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
8月30日 | ||||||||||
![]() | 1 | |||||||||
8月29日 | ||||||||||
![]() | 3 | |||||||||
![]() | 1 | |||||||||
8月31日 | ||||||||||
![]() | 3 | |||||||||
![]() | 2 | |||||||||
![]() | 3 | |||||||||
8月30日 | ||||||||||
![]() | 3 | |||||||||
8月29日 | ||||||||||
![]() | 0 | 3位決定戦 | ||||||||
![]() | 3 | |||||||||
8月31日 | ||||||||||
![]() | 0 | |||||||||
![]() | 3 | |||||||||
![]() | 2 | |||||||||
5位決定戦 | ||
8月30日 | ||
![]() | 0 | |
![]() | 3 | |
日程 | 開始 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月29日 | 17:30 | アメリカ合衆国 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–11 | 25–17 | 25–10 | 75–38 | P2 P3 | ||
8月29日 | 20:00 | メキシコ ![]() |
1–3 | ![]() |
22–25 | 19–25 | 27–25 | 23–25 | 91–100 | P2 P3 |
日程 | 開始 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月30日 | 14:00 | コスタリカ ![]() |
0–3 | ![]() |
15–25 | 10–25 | 15–25 | 40–75 | P2 P3 |
日程 | 開始 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月30日 | 17:30 | カナダ ![]() |
1–3 | ![]() |
18–25 | 25–19 | 23–25 | 20–25 | 86–94 | P2 P3 | |
8月30日 | 20:00 | ドミニカ共和国 ![]() |
3–0 | ![]() |
25–16 | 25–18 | 25–20 | 75–54 | P2 P3 |
日程 | 開始 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月31日 | 17:30 | カナダ ![]() |
3–2 | ![]() |
25–17 | 17–25 | 25–22 | 23–25 | 15–8 | 105–97 | P2 P3 |
日程 | 開始 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | R | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月31日 | 20:00 | プエルトリコ ![]() |
2–3 | ![]() |
22–25 | 25–15 | 17–25 | 25–21 | 12–15 | 101–101 | P2 P3 |
順位 | チーム |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
2022年世界選手権出場 |
決勝終了後、以下のように表彰選手が発表された[7]。
賞 | 選手 | チーム |
---|---|---|
MVP | ガイラ・ゴンサレス | ![]() |
ベストセッター | ナタリア・バレンティン | ![]() |
ベストアウトサイドヒッター | プリシージャ・リベラ | ![]() |
ベタニア・デラクルス | ![]() | |
ベストミドルブロッカー | レイチェル・クレイマー | ![]() |
ジェニファー・クロス | ![]() | |
ベストオポジット | ガイラ・ゴンサレス | ![]() |
ベストリベロ | シャラ・ベネガス | ![]() |
ベストレシーバー | シャラ・ベネガス | ![]() |
ベストディガー | マリア・ホセ・カストロ | ![]() |
ベストサーバー | ジョセリン・ウリアス | ![]() |
得点王 | ガイラ・ゴンサレス | ![]() |