![]() | 本記事に加筆をする際は出典を忘れないでください。 出典の提示時には記事名のほか配信元・配信日もお願いします。 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NPB2023年スローガン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
野球の熱さ、無限大。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
概要 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本一:阪神タイガース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本シリーズ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
正力松太郎賞 |
岡田彰布 栗山英樹・大谷翔平(特別賞) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
沢村栄治賞 | 山本由伸 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
セ・リーグ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最優秀選手 | 村上頌樹 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最優秀新人 | 村上頌樹 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クライマックスシリーズ・セ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パ・リーグ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最優秀選手 | 山本由伸 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最優秀新人 | 山下舜平大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クライマックスシリーズ・パ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
セ・パ交流戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優勝 | 横浜DeNAベイスターズ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MVP | 岡本和真 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023年NPBドラフト会議 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023年NPBオールスター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023年の野球 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023年の野球日本代表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
← 2022 2024 → |
2023年の日本プロ野球(2023ねんのにほんぷろやきゅう)では、2023年の日本プロ野球(NPB)における動向をまとめる。
チーム | 新任監督 | 前任監督 | 前職 |
---|---|---|---|
広島 | 新井貴浩 | 佐々岡真司 | |
ロッテ | 吉井理人 | 井口資仁 | ロッテ ピッチングコーディネーター |
西武 | 松井稼頭央 | 辻発彦 | 西武 ヘッドコーチ |
阪神 | 岡田彰布 | 矢野燿大 |
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 阪神タイガース | 85 | 53 | 5 | .616 | 優勝 |
2位 | 広島東洋カープ | 74 | 65 | 4 | .532 | 11.5 |
3位 | 横浜DeNAベイスターズ | 74 | 66 | 3 | .529 | 12.0 |
4位 | 読売ジャイアンツ | 71 | 70 | 2 | .504 | 15.5 |
5位 | 東京ヤクルトスワローズ | 57 | 83 | 3 | .407 | 29.0 |
6位 | 中日ドラゴンズ | 56 | 82 | 5 | .406 | 29.0 |
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | オリックス・バファローズ | 86 | 53 | 4 | .619 | 優勝 |
2位 | 千葉ロッテマリーンズ | 70 | 68 | 5 | .5072 | 15.5 |
3位 | 福岡ソフトバンクホークス | 71 | 69 | 3 | .5071 | 15.5 |
4位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 70 | 71 | 2 | .496 | 17.0 |
5位 | 埼玉西武ライオンズ | 65 | 77 | 1 | .458 | 22.5 |
6位 | 北海道日本ハムファイターズ | 60 | 82 | 1 | .423 | 27.5 |
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 横浜DeNAベイスターズ | 11 | 7 | 0 | .611 | 優勝 |
2位 | 福岡ソフトバンクホークス | 11 | 7 | 0 | .611 | 0.0 |
3位 | 読売ジャイアンツ | 11 | 7 | 0 | .611 | 0.0 |
4位 | オリックス・バファローズ | 11 | 7 | 0 | .611 | 0.0 |
5位 | 北海道日本ハムファイターズ | 10 | 8 | 0 | .556 | 1.0 |
6位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 9 | 9 | 0 | .500 | 2.0 |
7位 | 広島東洋カープ | 9 | 9 | 0 | .500 | 2.0 |
8位 | 千葉ロッテマリーンズ | 7 | 9 | 2 | .438 | 3.0 |
9位 | 中日ドラゴンズ | 7 | 10 | 1 | .412 | 3.5 |
10位 | 阪神タイガース | 7 | 10 | 1 | .412 | 3.5 |
11位 | 東京ヤクルトスワローズ | 7 | 11 | 0 | .389 | 4.0 |
12位 | 埼玉西武ライオンズ | 6 | 12 | 0 | .333 | 5.0 |
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
10月14日(土) | 第1戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 2 - 3x | 広島東洋カープ | MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 |
10月15日(日) | 第2戦 | 横浜DeNAベイスターズ | 2 - 4 | 広島東洋カープ | |
勝者:広島東洋カープ |
---|
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
10月14日(土) | 第1戦 | 福岡ソフトバンクホークス | 2 - 8 | 千葉ロッテマリーンズ | ZOZOマリンスタジアム |
10月15日(日) | 第2戦 | 福岡ソフトバンクホークス | 3 - 1 | 千葉ロッテマリーンズ | |
10月16日(月) | 第3戦 | 福岡ソフトバンクホークス | 3 - 4x | 千葉ロッテマリーンズ | |
勝者:千葉ロッテマリーンズ |
---|
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
アドバンテージ | 広島東洋カープ | 阪神タイガース | |||
10月18日(水) | 第1戦 | 広島東洋カープ | 1 - 4 | 阪神タイガース | 阪神甲子園球場 |
10月19日(木) | 第2戦 | 広島東洋カープ | 1 - 2x | 阪神タイガース | |
10月20日(金) | 第3戦 | 広島東洋カープ | 2 - 4 | 阪神タイガース | |
勝者:阪神タイガース |
---|
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
アドバンテージ | 千葉ロッテマリーンズ | オリックス・バファローズ | |||
10月18日(水) | 第1戦 | 千葉ロッテマリーンズ | 5 - 8 | オリックス・バファローズ | 京セラドーム大阪 |
10月19日(木) | 第2戦 | 千葉ロッテマリーンズ | 6 - 5 | オリックス・バファローズ | |
10月20日(金) | 第3戦 | 千葉ロッテマリーンズ | 0 - 2 | オリックス・バファローズ | |
10月21日(土) | 第4戦 | 千葉ロッテマリーンズ | 2 - 3 | オリックス・バファローズ | |
勝者:オリックス・バファローズ |
---|
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 |
---|---|---|---|---|---|
10月28日(土) | 第1戦 | 阪神タイガース | 8 - 0 | オリックス・バファローズ | 京セラドーム大阪 |
10月29日(日) | 第2戦 | 阪神タイガース | 0 - 8 | オリックス・バファローズ | |
10月30日(月) | 移動日 | ||||
10月31日(火) | 第3戦 | オリックス・バファローズ | 5 - 4 | 阪神タイガース | 阪神甲子園球場 |
11月1日(水) | 第4戦 | オリックス・バファローズ | 3 - 4x | 阪神タイガース | |
11月2日(木) | 第5戦 | オリックス・バファローズ | 2 - 6 | 阪神タイガース | |
11月3日(金) | 移動日 | ||||
11月4日(土) | 第6戦 | 阪神タイガース | 1 - 5 | オリックス・バファローズ | 京セラドーム大阪 |
11月5日(日) | 第7戦 | 阪神タイガース | 7 - 1 | オリックス・バファローズ | |
優勝:阪神タイガース(38年ぶり2回目) |
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | 選手 | 球団 | 成績 | 選手 | 球団 | 成績 |
最優秀選手 | 村上頌樹 | 阪神 | - | 山本由伸 | オリックス | - |
最優秀新人 | 村上頌樹 | 阪神 | 山下舜平大 | オリックス | ||
首位打者 | 宮﨑敏郎 | DeNA | .326 | 頓宮裕真 | オリックス | .307 |
本塁打王 | 岡本和真 | 巨人 | 41本 | 近藤健介 | ソフトバンク | 26本 |
浅村栄斗 | 楽天 | |||||
G.ポランコ | ロッテ | |||||
打点王 | 牧秀悟 | DeNA | 103打点 | 近藤健介 | ソフトバンク | 87打点 |
最多安打 | 牧秀悟 | DeNA | 164安打 | 柳田悠岐 | ソフトバンク | 163安打 |
中野拓夢 | 阪神 | |||||
盗塁王 | 近本光司 | 阪神 | 28盗塁 | 小深田大翔 | 楽天 | 36盗塁 |
周東佑京 | ソフトバンク | |||||
最高出塁率 | 大山悠輔 | 阪神 | .403 | 近藤健介 | ソフトバンク | .431 |
最優秀防御率 | 村上頌樹 | 阪神 | 1.75 | 山本由伸 | オリックス | 1.21 |
最多勝利 | 東克樹 | DeNA | 16勝 | 山本由伸 | オリックス | 16勝 |
最多奪三振 | 今永昇太 | DeNA | 174奪三振 | 山本由伸 | オリックス | 169奪三振 |
最高勝率 | 東克樹 | DeNA | .842 | 山本由伸 | オリックス | .727 |
最多セーブ投手 | 岩崎優 | 阪神 | 35S | 松井裕樹 | 楽天 | 39S |
最優秀中継ぎ投手 | 島内颯太郎 | 広島 | 42HP | L.ペルドモ | ロッテ | 42HP |
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
投手 | 球団 | 野手 | 球団 | 投手 | 球団 | 野手 | 球団 | |
3・4月 | 村上頌樹 | 阪神 | 宮﨑敏郎 | DeNA | 佐々木朗希 | ロッテ | 中村剛也 | 西武 |
5月 | 大竹耕太郎 | 阪神 | 細川成也 | 中日 | 加藤貴之 | 日本ハム | 万波中正 | 日本ハム |
6月 | T.バウアー | DeNA | 岡本和真 | 巨人 | 山﨑福也 | オリックス | 頓宮裕真 | オリックス |
7月 | 山﨑伊織 | 巨人 | 岡林勇希 | 中日 | 今井達也 | 西武 | 浅村栄斗 | 楽天 |
8月 | T.バウアー | DeNA | 牧秀悟 | DeNA | 宮城大弥 | オリックス | 近藤健介 | ソフトバンク |
9・10月 | 東克樹 | DeNA | 佐藤輝明 | 阪神 | 山本由伸 | オリックス | 周東佑京 | ソフトバンク |
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | |||
---|---|---|---|---|
守備位置 | 選手 | 球団 | 選手 | 球団 |
投手 | 東克樹 | DeNA | 山本由伸 | オリックス |
捕手 | 大城卓三 | 巨人 | 森友哉 | オリックス |
一塁手 | 大山悠輔 | 阪神 | 頓宮祐真 | オリックス |
二塁手 | 牧秀悟 | DeNA | 浅村栄斗 | 楽天 |
三塁手 | 宮﨑敏郎 | DeNA | 宗佑磨 | オリックス |
遊撃手 | 木浪聖也 | 阪神 | 紅林弘太郎 | オリックス |
外野手 | 近本光司 | 阪神 | 近藤健介 | ソフトバンク |
西川龍馬 | 広島 | 万波中正 | 日本ハム | |
岡林勇希 | 中日 | 柳田悠岐 | ソフトバンク | |
指名打者 | - | G.ポランコ | ロッテ |
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | |||
---|---|---|---|---|
守備位置 | 選手 | 球団 | 選手 | 球団 |
投手 | 東克樹 | DeNA | 山本由伸 | オリックス |
捕手 | 坂本誠志郎 | 阪神 | 若月健矢 | オリックス |
一塁手 | 大山悠輔 | 阪神 | 中村晃 | ソフトバンク |
二塁手 | 中野拓夢 | 阪神 | 中村奨吾 | ロッテ |
三塁手 | 宮崎敏郎 | DeNA | 宗佑磨 | オリックス |
遊撃手 | 木浪聖也 | 阪神 | 源田壮亮 | 西武 |
外野手 | 近本光司 | 阪神 | 辰己涼介 | 楽天 |
岡林勇希 | 中日 | 万波中正 | 日本ハム | |
桑原将志 | DeNA | 近藤健介 | ソフトバンク |
セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 阪神タイガース | 2位 | 広島東洋カープ | 優勝 | オリックス・バファローズ | 2位 | 千葉ロッテマリーンズ |
3位 | 横浜DeNAベイスターズ | 4位 | 読売ジャイアンツ | 3位 | 福岡ソフトバンクホークス | 4位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
5位 | 東京ヤクルトスワローズ | 6位 | 中日ドラゴンズ | 5位 | 埼玉西武ライオンズ | 6位 | 北海道日本ハムファイターズ |
:日本一 :日本シリーズ出場 :CSファイナル敗退 | |||||||