| |||||||
日付 | 2023年2月2日、2月5日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
スタジアム | アレジアント・スタジアム | ||||||
アメリカにおけるテレビ放送 | |||||||
ネットワーク | ESPN,ABC,ディズニーXD | ||||||
ザ・プロボウル・ゲームズ(The Pro Bowl Games)は、NFLの2022年シーズンのオールスターゲームで、2023年2月2日および5日にネバダ州ラスベガスのアレジアント・スタジアムで行われたスポーツイベントである[1]。2023年からはプロボウル初の試みとして、前年までのタックルありの接触を伴うアメリカンフットボールの試合を実施するのではなく、スキル競技と接触を伴わないフラッグフットボールを実施することとなり、かつ改称された。また、ファン投票は2022年11月15日に始まり、AFC、NFC両チームのロースターは2022年12月21日に発表された[2][3]。
2022年8月9日、リーグはネバダ州パラダイスのアレジアント・スタジアムで2年連続でプロボウルを開催することを発表した。
近年、年俸の高騰と共に選手が負傷を怖がるようになり、プロボウルではタックルやブロックなどの危険な接触プレーを嫌がるようになっていた。審判も、ディフェンス選手が触れただけで、ボールキャリア―が倒れなくてもボールデッドを宣告するようになっていた。結果として緊張感に欠けた大味な試合が増えて批判を招き、リーグは廃止を含めてプロボウルを改革する意志を公表していた。
2022年9月26日に、リーグは2022年のプロボウルまでの接触を伴う試合を取りやめ、フラッグフットボールの試合を開催することを発表した[4]。また、今までの「スキルズショーダウン」のようなスキルを競い合うイベントは引き続き開催される。さらに、NFLは、イベントにエンターテイメント性を持たせるため、ペイトン・マニングと彼の率いるオマハ・プロダクションと提携した。2022年12月5日、プロボウルのコーチをペイトン(AFCチーム)と弟のイーライ・マニング(NFCチーム)が担うことが発表された[5]。
2023年2月2日と2月5日の2日間で行われた。 各スキルチャレンジの勝者には3点、フラッグフットボールゲーム1と2の勝者には6点が与えられる。最後のフラッグフットボールゲーム3は得点がそのまま加算され、カンファレンスの勝敗を決める。
スキルチャレンジ | 前半 | 後半 | Total | |
---|---|---|---|---|
AFC | 21 | 6 | 6 | 33 |
NFC | 15 | 13 | 7 | 35 |
AFC 2023 | ||
---|---|---|
クォーターバック
ランニングバック
ワイドレシーバー
タイトエンド
|
タックル
ガード センター
ディフェンスエンド
ディフェンスタックル
|
アウトサイドラインバッカー
インサイドラインバッカー コーナーバック
セイフティー
スペシャルチーム
|
NFC 2023 | ||
---|---|---|
クォーターバック
ランニングバック
ワイドレシーバー
タイトエンド
|
タックル
ガード
センター
ディフェンスエンド
ディフェンスタックル |
アウトサイドラインバッカー
インサイドラインバッカー コーナーバック
セイフティー
スペシャルチーム
|