Acer Iconia Tab A500 | |
---|---|
![]() | |
製造 | エイサー (企業) |
発売日 |
アメリカ:2011年4月24日 日本:2011年7月1日 |
概要 | |
形状 | タブレット |
サイズ | 260 × 177 × 13 mm |
質量 | 765 g |
対応OS | Android 3.0/3.1/3.2 |
備考 |
CPU:Tegra 2 デュアルコア 1GHz メモリ:DDR2 1GB ストレージ:16GB SSD |
メインディスプレイ | |
方式 | TFT液晶 |
解像度 |
WXGA (1280x800 px) (150 ppi) |
サイズ | 10.1インチ |
無線LAN | |
規格 | IEEE802.11b/g/n |
メインカメラ | |
画素数・方式 | {{{メインカメラ画素数・方式}}} |
機能 | {{{メインカメラ機能}}} |
サブカメラ | |
画素数・方式 | {{{サブカメラ画素数・方式}}} |
機能 | {{{サブカメラ機能}}} |
カラーバリエーション |
ICONIA TAB A500(アイコニア タブ エーゴヒャク)はAcerによって2011年4月8日に発表された、Androidベースのタブレット型端末である。発売当時はAndroid 3.0で、その後3.2のアップデートOTAが配信されている[1]。また海外では一部の国でAndroid 4.0へのアップデート[2]が実施された[3]。日本国内の対応予定は未定と発表されている[4]。