開発元 | LG |
---|---|
初版 | 2011年2月9日 |
最新版 |
2.7.0
/ 2016年4月1日 |
リポジトリ | |
プログラミング 言語 | Object-oriented programming |
対応OS | Cross-platform |
サイズ | 17 KB (archived) |
サポート状況 | Active |
種別 | JavaScript |
ライセンス | Apache License 2.0 |
公式サイト |
enyojs |
Enyo(あるいはEnyoJS)は、オープンソースのJavaScriptのフレームワークで、クラスプラットフォームなモバイル、デスクトップやテレビ、ウェブアプリケーションを開発することができ、その設計はオブジェクト指向のコンポーネントやモジュール化に重点が置かれている[1]。
初期の開発はPalm社によって行われ、後にヒューレット・パッカードによって獲得され、Apache 2.0ライセンスで公開された[2]。LGおよびヒューレット・パッカードがスポンサーとなっている。
Bootplateはアプリの生成を簡単にする方法であり、プログラムフォルダツリーのスケルトンを提供する。Bootplateテンプレートは完全なプロジェクトを開始することができ、ソースコードのコントロールやクラスプラットフォーム開発をサポートする。新しいプロジェクトの開始およびデプロイの両方で使われる[3]。
これらのプロジェクトがEnyoでビルドされている:
Enyoアプリの一部はEnyo Apps[1]にある。開発者のいくらかはEnyo Developer Directory[2]にある。
これはEnyoによるHello worldプログラムの例である。
enyo.kind({
name: "HelloWorld",
kind: enyo.Control,
content: 'Hello, World!',
});
new HelloWorld().write();
通常、Enyoは比較的モダンな標準ベースのウェブ環境で広く動作するが。しかしそれらは3つのティアに分かれる。
2013年現在、[12]サポート対象は:
スマートフォン用パッケージアプリ: iOS 6, iOS 5 (PhoneGap), Android 4+ (PhoneGap), Windows 8 および Phone 8 Store アプリ, Blackberry 10 (PhoneGap), Chrome Web Store アプリ.
デスクトップブラウザ: Chrome (最新), Safari (最新), Firefox (最新), IE10, IE9, IE8.
モバイルブラウザ: Android 4+ Chrome, Kindle Fire およびその HD, iOS 6, iOS 5, Blackberry 10, IE10 (Windows 8, Windows Phone 8).
スマートフォン用パッケージアプリ: Firefox OS (pre-release).
デスクトップブラウザ: Opera, Chrome >10, Firefox >4, Safari >5.
モバイルブラウザ: Android 4+ Firefox, Android Opera Mobile, iOS 4, and others.
モバイルブラウザ: Windows Phone 7.5.
発売日 | バージョン番号 |
Notes |
---|---|---|
2011年2月9日 | 1.0 (HP)[13] |
|
2012年2月 | 1.0 (Open Source) | HP open sources Enyo under the Apache 2.0 license |
2012年02月25日 | 2.0b |
|
2012年7月18日 | 2.0 | Enyo 2 production version |
2012年8月30日 | 2.0.1 | |
2012年10月26日 | 2.1 |
|
2012年11月28日 | 2.1.1 | Kindle Fire HD and IE 10 (for Windows 8,RT and Phone) support |
2013年2月21日 | 2.2 |
|
2013年10月18日 | 2.3.0-pre.10[14] |
|
2014年2月5日 | 2.4.0-pre.1 [15] | Focus for the cross-platform Enyo community (more than 2.3). |
2014年12月11日 | 2.5.1.1 [16] |
|
2016年4月1日 | 2.7.0 [17] |