FRONT MISSION EVOLVED | |
---|---|
ゲーム | |
ゲームジャンル | TPS(ドラマティックアクションシューター) |
対応機種 | PlayStation 3、Xbox 360、Windows |
開発元 | ダブルヘリックスゲームズ |
発売元 | スクウェア・エニックス |
シナリオ | 鳥山求 渡辺大祐 |
メディア | PS3:BD-ROM、XB360:DVD-ROM |
プレイ人数 | 1 - 8人(対戦) |
発売日 | 2010年9月16日 |
売上本数 | 61,504本(PS3)[1] 7,792本(Xbox 360)[1] |
レイティング | ![]() |
通信機能 | PS3:PlayStation Network対応 XB360:Xbox LIVE対応 ボイスチャット対応 |
スタッフ | |
関連作品 | |
テンプレート - ノート |
『FRONT MISSION EVOLVED』(フロントミッション エボルヴ)は、2010年9月16日に発売されたコンピュータゲームソフト。対応ハードはPlayStation 3、Xbox 360、Windowsパソコン。
フロントミッションシリーズの作品だが、フロントミッション1から5までのような部隊を操るシミュレーションRPGではなく、ヴァンツァーのパイロットとして機体を操作するアクションシューティングゲーム(TPS)となっている。
21世紀に実用化された人型機動兵器ヴァンツァーは急速にその市場を拡大し、さまざまな局面で使用されていた。
西暦2171年。ヴァンツァー開発会社のひとつ、ディアブルアビオニクス社に勤めるディラン・ラムゼイは試作型のヴァンツァーのテストを行っていた。ニューヨークは突如、謎のヴァンツァー部隊の襲撃を受け、ディランの父の勤めるU.S.N.国家戦略研究所も巻き込まれたとの連絡が入る。ディランは父の身を案じニューヨークへと向かい、事件に巻き込まれてゆく。
ゲームはストーリーに沿って進行する一人プレイ用のシングルキャンペーンと、オンラインで複数のプレイヤーと対戦するマルチプレイの大きく二つのモードに分かれている。
主人公のディランとして、ストーリーに沿ってミッションを遂行する。ミッションではヴァンツァーと呼ばれる巨大人型兵器に搭乗し戦う。ヴァンツァーはカスタマイズが可能。ミッションによってはヴァンツァーに乗らずに歩兵として戦う場面もある。アクションゲームが苦手なユーザー向けのイージーモードがある。
ネットワークを通じて対戦するオンラインモード。最大で8人同時プレイが可能。本作はPS3、XB360、Windowsの3種類のハードで展開されるが、異なるプラットフォームでの対戦はできない[2]。
「デスマッチ」「チームデスマッチ」「ドミネーション」「スプレマシー」の4つのルールがある。