KS-19 100mm高射砲

KS-19 100mm高射砲
サンクトペテルブルク砲兵博物館で展示されるKS-19 100mm高射砲
種類 高射砲
原開発国 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
運用史
配備期間 1948年 - 現役
配備先 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ロシアの旗 ロシア連邦
 エジプト
アルジェリアの旗 アルジェリア
関連戦争・紛争

朝鮮戦争
ベトナム戦争 

ウクライナ侵攻
開発史
開発者 レフ・リューリェフロシア語版
開発期間 1947年
製造期間 1947年 - 1957年
製造数 10,160
派生型 KS-19
KS-19M
KS-19M2
諸元
重量 9,350~9,460kg
全長 9.45m
銃身 5.7m
全幅 2.35m
全高 1.60m
要員数 15名

口径 100mm
砲尾 半自動式水平鎖栓式閉鎖機型
仰角 −3/+85
旋回角 360°
発射速度 15発/分
初速 900~1,000m/s
最大射程 水平距離 21km
高射距離 12,700 m
テンプレートを表示

KS-19 100mm高射砲ロシア語: 100-мм зенитная пушка КС-19)は、ソビエト連邦で開発・運用された高射砲である。第二次世界大戦終結後に導入され、朝鮮戦争ベトナム戦争などで共産党陣営の兵器として運用された。ウクライナ侵攻においてロシア側が現在運用しており、小数がウクライナ側に鹵獲されている。

概要

[編集]
イスラエル国防軍歴史博物館のKS-19

KS-19は、現在では地対空ミサイルなどの発達により前線からほぼ退いている(対地攻撃任務を行う場合は前線に配置される。)重牽引対空砲の一種である。牽引砲であるため、AT-Tのような重砲兵トラクターが運用には必要だった。

運用に必要な15名の砲兵たちは、このトラクターで予備弾薬などとともに運搬されるのが一般的であった[1]。熟練の兵士になると、1分間で15発の砲弾を発射可能であったと言われている[1]。KS-19の砲兵らは対空目標の発見に長けており、SON-9英語版やPUAZO-6/19などのレーダーとともに運用することで精度の向上が期待できた[1]

KS-19は重い砲弾を用いているため、高射砲ではあるものの装甲車などを標的にすることも多かった。

イランでは、独自にKS-19の改良型が開発されている[2]

自走砲型

[編集]

キューバでは、KS-19をT-34/85の車体に搭載した自走対空砲が独自に開発され配備されている[3]

またシリアレバノンを拠点に活動するヒズボラは、KS-19を2K12"クーブ" (SA-6"ゲインフル")、あるいは民生品の大型6輪トラックの車体に搭載した自走対空砲を運用している[4][5]

運用国

[編集]

現在の運用国

[編集]

過去の運用国

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]