LG V20
|
製造
|
LGエレクトロニクス
|
発売日
|
2016年9月29日(韓国) 10月28日(アメリカ)
|
概要
|
OS
|
Android 7.0
|
CPU
|
Qualcomm Snapdragon 820 MSM8996 2.2GHz+1.6GHz (クアッドコア)
|
音声通信方式
|
|
形状
|
スマートフォン
|
サイズ
|
159.7 × 78.1 × 7.6 mm
|
質量
|
約174 g
|
バッテリー
|
3200mAh (取り外し可)
|
内部メモリ
|
RAM:4GB Storage:64GB
|
外部メモリ
|
microSDHC microSDXC
|
FeliCa
|
NFC
|
赤外線通信機能
|
|
Bluetooth
|
4.2
|
外部接続
|
USB Type-C ⌀3.5 イヤホンマイク端子
|
メインディスプレイ
|
方式
|
IPS
|
解像度
|
WQHD (2560x1440ドット)
|
サイズ
|
5.7インチ
|
表示色数
|
約1677万色
|
サブディスプレイ
|
方式
|
IPS
|
解像度
|
160x1040ドット
|
サイズ
|
|
表示色数
|
約1677万色
|
メインカメラ
|
画素数・方式
|
約1600万画素/約800万画素裏面照射型CMOS
|
機能
|
手ぶれ補正機能(動画撮影対応) 顔認識 デュアルカメラ レーザーAF デュアルフラッシュ
|
サブカメラ
|
画素数・方式
|
約500万画素CMOS
|
カラーバリエーション
|
|
Titan
|
|
Gold
|
|
Pink
|
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト
|
LG V20(エルジー ブイトゥエンティー)は、韓国のLGエレクトロニクスによって開発された、第4世代移動通信システム対応スマートフォンである。
LG V10の後継機種で、同社のフラッグシップモデル「LG G5」をベースにAV機能を強化したモデルとなっている。なお、本機種は世界初のAndroid 7.0搭載端末となる。
主な特徴としてDACにクアッドDACを採用しており、ハイレゾ音源をよりリアルな音で再生する事が可能となっている。また、カメラはメインに135°、サブに120°の広角レンズを採用。人間の視野角よりも広範囲で撮影する事が可能となっている。
その他の機能としてV10に引き続き画面上部にサブディスプレイを搭載。画面消灯時にも日付や時間を確認する事が可能で、さらによく使用するアプリケーションも直接起動する事が可能となっている。
V10は日本向けモデルが未発売だったが、今回は日本向けモデルがそれぞれau向けにisai Beat LGV34、NTTドコモ向けにV20 PRO L-01Jとしてローカライズされている。
V20と日本向けモデルの相違点は以下の通りとなっている。
- 画面サイズの縮小(5.7インチ→5.2インチ)
- 内蔵ストレージ容量の半減(64GB→32GB)
- 防水性能の追加
- バッテリー構造の変更(V20はバッテリーの着脱が可能だが、日本向けモデルは着脱不可となっている)
- カラーバリエーションの一部削除(LGV34はPink、L-01JはPinkとGoldが削除されている)
|
---|
|
|
---|
ソニーモバイル(SO) |
- SOL22 (Xperia UL) L(5)
- SOL23 (Xperia Z1) L(5/ac)
- SOL24 (Xperia Z Ultra) L(5/ac)
- SOL25 (Xperia ZL2) CA・W2(5/ac)
- SOT21 (Xperia Z2 Tablet) タ
話CA・W2(5/ac)
- SOL26 (Xperia Z3)CA・W2(5/ac)
- SOV31 (Xperia Z4)ヴCA・W2(5/ac)
- SOT31 (Xperia Z4 Tablet)タ
話CA・W2(5/ac)
- SOV32 (Xperia Z5)ヴCA・W2(5/ac)
|
---|
富士通モバイル (FJ) |
- FJL22 (ARROWS Z) L(5/ac)
- FJT21 (ARROWS Tab) タL(5/ac)
|
---|
シャープ (SH) |
- SHL22 (AQUOS PHONE SERIE) L(5/ac)
- SHL23 (AQUOS PHONE SERIE) L(5/ac)
- SHL24 (AQUOS PHONE SERIE mini) L(5/ac)
- SHT22 (AQUOS Tab) タL(5/ac)
- SHL25 (AQUOS SERIE) L(5/ac)
- SHV31 (AQUOS SERIE mini) ヴCA・W2(5/ac)
- SHF31 (AQUOS K) フL(2.4)
|
---|
京セラ (KY) | |
---|
サムスン電子 (SC) |
- SCL22 (GALAXY Note 3) L(5/ac)
- SCL23 (GALAXY S5) CA・W2(5/ac)
- SCL24 (GALAXY Note Edge) CA・W2(5/ac)
- SCT21 (GALAXY Tab S) タ
話CA・W2(5/ac)
- SCV31 (Galaxy S6 edge) ヴCA・W2(5/ac)
|
---|
LGエレ (LG) |
- LGL22 (isai) L(5/ac)
- LGL23 (LG G Flex) L(5/ac)
- LGL24 (isai FL) CA・W2(5/ac)
- LGV31 (isai VL) ヴCA・W2(5/ac)
|
---|
HTC (HT) | |
---|
船井電機 | |
---|
ASUS (AS) |
- AST21 (MeMO Pad 8) タ
話L(5/ac)
|
---|
パナソニックシステム | |
---|
|
|
|
---|
京セラ(KC) | |
---|
LGエレ(LG) | |
---|
シャープ | |
---|
Alcatel | |
---|
|
|
|
---|
ソニーモバイル (SO) | |
---|
富士通モバイル (F→FM) |
- 201F (ARROWS A) X(5)
- 202F (ARROWS A) X(5/ac)
- 301F (ARROWS A) X・L(5/ac)
|
---|
シャープ (SH) | |
---|
京セラ (K→KC) | |
---|
華為技術日本 (HW) | |
---|
サムスン電子 (SC) | |
---|
|
|
|
|
|
---|
富士通モバイル (F) | |
---|
華為技術日本 (HW) | |
---|
LGエレ (L) | |
---|
|
|
ウィルコム→ワイモバイル/ウィルコム沖縄(WILLCOM) |
---|
シャープ (SH) | |
---|
京セラ (K) |
- WX10K (DIGNO DUAL 2) X(5)
|
---|
華為技術日本 (HW) | |
---|
|
|
|
|
|