![]() | |
開発元 | Ethan Galstad、2002年5月10日(初版) |
---|---|
最新版 |
4.5.9
/ 2024年12月19日[1] |
リポジトリ | |
対応OS | UNIX系 |
種別 | ネットワーク監視 |
ライセンス | GPL |
公式サイト | www.nagios.org |
Nagios(ナギオス)は、オープンソースのコンピュータシステムおよびネットワークの監視のためのアプリケーションソフトウェアである。Nagios は指定されたノードとサービスを監視し、問題が発生したり解決したりした時にユーザーに通知する。
当初 NetSaint の名称で Ethan Galstad を中心として開発され、保守されている。また、各種プラグインは何人かのソフトウェア開発者が活発に保守している。
当初 Linux 向けに開発されたが、現在ではその他のUNIX系OSでも動作する。
Nagios はフリーソフトウェア財団の GNU General Public License バージョン 2 でライセンス提供されている。
Ethan Galstad の公式サイトにある FAQ によれば、N.A.G.I.O.S. は再帰的頭字語であり「Nagios Ain't Gonna Insist On Sainthood」(Nagios は聖人の地位に固執しない)の略であるという。これは当初の名称「Netsaint」にちなんだものである。「agios」 はギリシア語「αγιος 」のラテン翻字であり、聖人(英: saint)を意味する。