Pay money To my Pain | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
活動期間 |
|
レーベル | バップ |
公式サイト | Pay money To my Pain |
メンバー | |
旧メンバー | JIN(ギター) |
Pay money To my Pain(ペイ・マネー・トゥ・マイ ペイン)は、日本のオルタナティヴ・ロック・バンド。略称は「P.T.P.」[3]。
2004年に結成、2006年にデビュー。楽曲制作・活動に関しては、全てメンバーによるセルフプロデュースで行われている。CD作品のスタジオ録音はアメリカカリフォルニアにあるRadio star studioにて敢行。Kを中心に、RIZEなど同世代のバンドと親交があった[要出典]。
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2006年12月6日 | Drop of INK | VPCC-82604 | 全3曲
CD
DVD
|
オリコン最高105位 |
2nd | 2008年7月30日 | Writing in the diary | VPCC-82622 | 全3曲
CD
DVD
|
オリコン最高32位、登場回数4回 |
3rd | 2010年6月9日 | Pictures | VPCC-82292 | 全4曲
|
オリコン最高37位、登場回数4回 |
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2007年9月12日 | Another day comes | VPCC-81577 | 全9曲
|
オリコン最高49位、登場回数5回 |
2nd | 2009年3月18日 | after you wake up | VPCC-81626 | 全9曲
|
オリコン最高41位、登場回数5回 |
3rd | 2011年1月26日 | Remember the name | VPCC-80649:初回限定盤 VPCC-81696:通常盤 |
全13+1曲
CD
初回限定盤DVD
|
オリコン最高15位、登場回数6回 |
ベスト | 2012年10月24日 | Breakfast | VPCC-80656:初回生産限定盤 VPCC-81752:通常盤 |
全18曲
初回生産限定盤DVD
|
オリコン最高13位、登場回数8回 |
4th | 2013年11月13日 | gene | VPCC-81781 | 全12曲
|
オリコン最高7位、登場回数11回 |
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2010年6月9日 | Pictures | VPBQ-19066 | 全?曲
DISC1
DISC2
|
オリコン最高20位、登場回数3回 |
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 |
---|---|---|---|
2007年9月20日 | 「BUZZER BEATER」オリジナル・サウンドトラック | VPCG-84862 | M-35「Home -TV size Version-」収録 |
2007年10月24日 | ULTRA SEVEN X ORIGINAL SOUNDTRACK | VPCD-81581 | M-1「Another day comes [TV SIZE]」収録 |
2009年1月21日 | 「ONE OUTS -ワンナウツ-」オリジナル・サウンドトラック | VPCG-84891 | M-1「Bury (TV SIZE)」収録 |
2012年7月4日 | PARADE II 〜RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK〜 | TKCA-73785 | M-8「love letter」収録 |
2013年3月22日 | IMMORTALITY | TRCP-110 TRCP-111 TRCP-112 TRCP-113 |
M-1「Weight of my pride (DEVILOCK NIGHT THE FINAL live version)」収録 |
2021年09月06日 | BAD COMMUNICATION[6]、狂騒[7] | 「Pデビルマン~疾風迅雷~」挿入歌(Hiro from MY FIRST STORY☓PABLO名義)[8] |
監督 | 曲名 |
GENKI ITO | 「Sweetest vengeance」 |
スズキダイシン(ダイシン/daishin)
※厚木威人(アツキタケト)Rainのみ |
「Another day comes」「Deprogrammer」「Out of my hands」「Paralyzed ocean」「Pictures」「Same as you are」 |
竹内鉄郎 | 「The answer is not in the TV」 |
Rich Ragsdale & Eric Bossick | 「Black sheep」「From here to somewhere」 |
使用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2006年 | Black sheep | 北海道テレビ『NO MATTER BOARD('06-'07シーズン)』2006年12月度オープニングテーマ[9] |
2007年 | From here to somewhere | テレビ朝日系土曜ミッドナイトドラマ『ティッシュ』主題歌[10] |
Home | 日本テレビ系アニメ『BUZZER BEATER』エンディングテーマ[11] | |
Another day comes | CBC・TBS系深夜特撮ドラマ『ULTRASEVEN X』主題歌[12] | |
Paralyzed ocean | 北海道テレビ『NO MATTER BOARD('07-'08シーズン)』2007年11月度オープニングテーマ[13] | |
2008年 | 日本テレビ系"サタデーTVラボ"ドラマ『ザ・クイズショウ』主題歌[14] | |
Bury | 日本テレビ系アニメ『ONE OUTS -ワンナウツ-』オープニングテーマ[15] | |
2009年 | The answer is not in the TV | PS3/Xbox 360用ゲームソフト「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010」BGM[16] |
2011年 | Deprogrammer | 北海道テレビ『NO MATTER BOARD('10-'11シーズン)』2011年2月度エンディングテーマ[17] |
2013年 | Respect for the deadman | UHFアニメ『ノブナガン』オープニングテーマ |
Weight of my pride | 日本テレビほかアニメ『はじめの一歩 Rising』挿入歌 | |
Rain | 映画『赤々煉恋』主題歌[18] | |
Home | 映画『赤々煉恋』挿入歌[18] |