![]() |
ジャンル | 2D対戦アクションゲーム |
---|---|
対応機種 |
Microsoft Windows Xbox One Nintendo Switch |
デザイナー | Dan Fornace |
メディア | ダウンロード |
発売日 |
Win:2017年3月28日[1] XBOne ![]() ![]() Switch ![]() |
対象年齢 |
CERO:A(全年齢対象) ESRB:E10+(10歳以上)[2] PEGI:7[3] |
コンテンツアイコン |
ESRB:Fantasy Violence[2] PEGI:Violence[3] |
『Rivals of Aether』(ライバルズ オブ エーテル)は、アメリカのゲームデザイナーDan Fornaceが開発した2D対戦アクションゲーム[4][5]。
火・水・空・大地の力を持つ4つの文明が争っている世界を舞台に、様々なファイターたちが戦いを繰り広げる[4]。本作の開発者Dan Fornaceが任天堂発売の対戦アクションゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ』(スマブラ)シリーズの大ファンということもあり、本作の基本システムは、相手に攻撃してダメージを蓄積させ画面外に吹き飛ばせば勝ち、という、スマブラに非常に類似したものになっている[4][5]。
配信当初はゲーム内の表記が日本語に対応していなかったが、2018年5月21日より対応した[6]。
他のゲームからのゲストキャラクターとして、Xbox One版の発売日と同日の2017年8月23日にマイクロソフト発売のソフト『オリとくらやみの森』からオリとセインが無料配信されたほか[7]、2018年9月14日にはヨットクラブゲームズ開発のソフト『ショベルナイト』からショベルナイトが有料DLCとして配信された[8]。
2019年4月1日に本作のエイプリルフール作品として、登場キャラクターが高校生になり、交流を楽しんだ後にホームカミングダンスというパーティーのパートナーを見つけるという内容の『Lovers of Aether』が配信された[9]。
2020年9月24日にNintendo Switch版が新たなモードを導入した『Definitive Edition』として配信開始された。DLCとして登場していたオリとセイン、ショベルナイトが最初から追加されている[10]。
相手をステージから吹き飛ばせば勝ちである[4]。攻撃を受けると蓄積ダメージ(パーセンテージで表示される)が増え、ダメージが大きいほど攻撃を受けた際に遠くまで飛ばされてしまう[4]。
使用するボタンは弱攻撃、強攻撃、スペシャル攻撃、ジャンプ、ドッジ(回避)があり方向入力との組み合わせで多彩な技やコンボを繰り出せる[4]。
ストーリーモード、アビスモード(次々と現れる敵と戦う)、チュートリアル、プラクティスモードがある[4]。
出典:[11]