初版 | 2009年12月4日 |
---|---|
最新版 |
VOCALOID4
/ 2015年6月18日 |
使用エンジン | VOCALOID2 |
対応OS | Windows XP、Vista、7 |
サポート状況 | 日本語 |
種別 |
音声合成、DTM ボーカルシンセサイザー(歌唱合成) |
公式サイト | SF-A2 開発コード miki - VOCALOID2 |
SF-A2 開発コード miki(エスエフ エーツー かいはつコード ミキ)とはAH-Softwareから2009年12月4日より販売されている音声合成・デスクトップミュージック(DTM)ソフトウェアである。日本語用の女声ボーカル音源である。シンガーソングライターのフルカワミキの声を録音し作成された歌声ライブラリを収録しており、メロディと歌詞を入力することでパソコン上でフルカワミキの声をもとにした歌声を合成することが出来る。
ヤマハの開発した音声合成エンジンVOCALOID2を使用しており、「歌愛ユキ」「氷山キヨテル」とともにAH-Softwareで最初のVOCALOID製品として販売されている。ただし本製品については他の2製品と異なり、フルカワミキのマネジメントを行うHEARTFASTと当時の所属プロダクションであるyamaha A&R[1]が発売元、AH-Softwareは販売元という扱いとなっている[2]。「SF-A2 開発コード miki」は「アーティストエディション01」と位置づけられており、AH-Softwareでは本製品に続いて有名アーティストを起用したVOCALOIDをリリースして行く方針を示している[3]。
得意なテンポは70 BPM - 170 BPM、得意な音域はE2 - G4、高音域と低音域でまるで違うキャラクターの様に聞こえるフルカワミキの生声が忠実に再現しているとされ[4]、また音域の広さも特徴としてあげられている[5]。他のVOCALOID製品では通常3段階のピッチの音声を収録しているのに対し、本製品ではより細かく4段階のピッチで収録し表現力の拡大を図っている[6]。
パッケージには漫画家のコザキユースケによるフルカワミキの声質を元にデザインされたキャラクターイラストが用いられている[6]。製品名については「ロボットの工業デザインのような方向性から生まれた[6]」という。
なお、歌声を提供したフルカワミキは本製品発売の2日前の12月2日に、同じVOCALOIDの初音ミクを使用して発表された楽曲「サイハテ」のカバーシングルを発売しているが、これは元々は本製品とは別の企画であったという[7]。ただし発売に際してはタイアップイベントが行われており[6]、またパッケージのイラストにコザキユースケを推薦したのは「サイハテ」作者の小林オニキスであり[8]、レコーディングの時期との兼ね合いから実現はしなかったものの「サイハテ」のなかで本製品を使用する構想もあったとされるなど[7]無関係というわけではない。
2015年6月18日には「VOCALOID4」エンジンに対応した新音源「miki ナチュラル」が発売された。VOCALOID4版ではVOCALOID2版の発売元yamaha A&Rが既に解散しているためか、「制作:ヤマハ株式会社、製造・販売:株式会社AHS」となっている。2025年3月21日にはSynthesizer V 2版が発売された。
「SF-A2 開発コード miki」が曲に使用されていることが明記された主なCD。
タイトル | アーティスト | レーベル | 発売日 |
---|---|---|---|
VOCALOIDS★X'mas〜白い夜は静寂を守ってる〜 | オムニバス | HEARTFAST / yamaha A&R, inc. | 2009年11月8日 |
VOCALOIDを用いたクリスマスソングを収録したコンピレーション・アルバムで、本製品を使用した曲を発売に先立って収録し、パッケージにもキャラクターイラストが使用された[9]。本製品発売の告知も正式発表に先立ってこのCDの特設サイトのバナーを使って行われている[10][3]。 | |||
THE VOCALOID produced by Yamaha | オムニバス | VOCALOID RECORDS | 2011年9月14日 |
僕は初音ミクとキスをした | みきとP feat. 初音ミク | EXIT TUNES | 2013年4月17日 |
以下は、クリプトン・フューチャー・メディアのレーベル「KarenT」により、iTunes Storeなどで、「SF-A2 開発コード miki」の名前が明記された楽曲を収録し販売されているアルバム。
タイトル | アーティスト | リリース日 |
---|---|---|
clocks | 虹原ぺぺろん | 2011年5月30日 |
blue | Plutonius(ハヤカワP) | |
プラチナロマンス | Re:nG | |
イチクラリミックス集「マッシュルームマザー」 | 市蔵/ピノキオP | 2011年10月21日 |
飛ぶ教室 | Plutonius(ハヤカワP) | 2012年5月18日 |