![]() | |
開発元 | Spoonlabs, Inc |
---|---|
初版 | 2016年3月 (韓国) |
対応OS | iOS, Android |
対応言語 | 6言語 |
対応言語一覧 英語、日本語、朝鮮語、インドネシア語、ベトナム語、アラビア語 | |
種別 |
インターネットラジオ 音声ストリーミングサービス |
公式サイト |
www |
Spoon(スプーン)は、Spoonlabsが運営する個人向けの音声ライブストリーミングサービス。
主として個人による音声ライブ配信を仲介する配信プラットフォームサービスの一種だが、2021年からはオリジナル番組の配信も行われている。2016年に韓国語版が開始。日本語版は2018年3月29日に開始[1]。
配信者は専用のスマートフォン向けアプリから音声配信を行う。リスナーはスマートフォン向けアプリや、ウェブサイト上から番組の聴取を行う。リスナーは、コメントやギフトを配信者に送って応援することができる。
2021年4月時点のユーザー数は全世界累計で3000万ユーザーを超えている[2]。
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 未上場 |
本社所在地 |
![]() 〒〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル9階 |
設立 | 2013年4月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 5011001094538 |
事業内容 | Spoonの開発及び配信、運営 |
代表者 | 崔赫宰 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 |
単体:東京支社 - 10名 |
主要株主 | 外国親会社 |
外部リンク | https://www.spoonlabs.com/jp/about-us/ |
株式会社Spoonlabs Japan(スプーンラボジャパン)は、千代田区の企業。代表取締役は崔赫宰。日本国内におけるサービス責任者は川村絵美香。
韓国VCNCが運営するマッチングアプリ「Between」の日本法人として2013年に設立されたが、2018年に韓国Mykoonが全株式を取得して社名を変更した[8]。
その後、親会社の社名変更に伴って再度社名が変更された[9]。
期間:2024年 8月 9日(金) 〜 2024年10月27日 (日)
2024年、Spoonは「Next Radio Star」というラジオDJ募集イベントを開催した。このイベントは、新たな音声配信の才能を発掘し、ライブ配信やラジオ業界でのデビューを目指す人々を支援することを目的としている。参加者は、自身のオリジナルラジオ番組を制作し、Spoonのプラットフォーム上で配信することが求められる。応募者の中から選ばれたDJたちには、総額300万円の賞金が授与され、優勝者を含む選ばれたDJたちがプロとしての活動機会を得ることができる[10]。
詳細はSpoon公式サイトで確認できる。