TSVハファルゼ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
原語表記 | Turn- und Sportverein Havelse 1912 e.V. | |||
愛称 | Pelikans | |||
創設 | 1912 | |||
所属リーグ | レギオナルリーガ・ノルト | |||
所属ディビジョン | 3.リーガ19位(降格)(2021-22) | |||
ホームスタジアム | ヴィルヘルム=ラングレール=シュタディオン | |||
収容人数 | 3,500 | |||
会長 | マンフレッド・ヘルンシェメイアー | |||
監督 | リュディガー・ジール | |||
公式サイト | 公式サイト | |||
| ||||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
TSVハフェルゼ(ドイツ語: TSV Havelse)は、ドイツ・ニーダーザクセン州ガルブセンのハフェルゼに本拠地を置くサッカークラブ。
1912年8月5日にFCペリカン=ハフェルゼ(FC Pelikan-Havelse)としてハフェルゼ在住の13人の青年によって設立された。名前のペリカンは鳥のペリカン属ではなく、地元のスポーツ用品店が作っていたボールのブランド名で、7.5ライヒスマルクを支払って命名権を購入した。しかし直後の第一次世界大戦によって活動停止となった。
1929年、スポーツクラブのトゥルンフェアアイン・ハフェルゼ(Turnverein Havelse)が設立、4年後にペリカンの名前を引き継いでサッカークラブを設立。その後1930年代中に現在の名称に改名した。
クラブとして大きな功績は殆ど観られなかったが、1986年にフォルカー・フィンケが監督に就任した結果として、1990-91シーズンに1シーズンだけとはいえ、ツヴァイテリーガに参戦した。
2020-21シーズンのレギオナルリーガ・ノルトを3位で終えたが、首位のSCヴァイヒェ・フレンスブルク08、2位のSVヴァルダー・ブレーメンIIがともにドリッテ・リーガのライセンスを保有していなかったため、昇格プレーオフに繰り上げ参戦となった[1]。プレーオフでは1.FCシュヴァインフルト05を2-0で下し、昇格した[2]。しかし3部の壁は高く1シーズンで降格した[3][4]。
本拠地はハフェルゼにあるヴィルヘルム=ラングレール=シュタディオンであるが、ドリッテ・リーガの基準を満たしていないため、同リーグ所属時はニーダーザクセンシュタディオンを使っていた[5]。