Tipos del País

フスティニアノ・アスンシオン作『ティポス・デル・パイス』(さまざまな国)
『ティポス・デル・パイス』の別のセット。フスティニアノ・アスンシオン作

Tipos del País(ティポス・デル・パイス)は文字どおり「さまざまな生国(しょうごく=生まれ故郷)」[1]を意味し、植民地時代フィリピンの社会階層と職業を示す水彩画のスタイル。衣装を題材に、民族を描きわけようとした[2]

歴史

[編集]

1800年代になると、フィリピンの絵画界の主流を世俗的な主題が占めるようになる。教育を受けた社会層「イルストラド」(Ilustrado)が確立し、観光客が増え、また外国人が異国情緒あふれる土産品や装飾品を求めたことから、絵画の様式「ティポス・デル・パイス」が発展した。この分野で最も多作な画家はダミアン・ドミンゴ(en)で人気も最高であった[3]

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b c d e 先住民とスペイン人の混血を「メスティーソ」(男性形・en)という。フィリピンにはメスティーソが多い。女性形はメスティーサ、複数形はメスティーソス。
  2. ^ クンディマン(en)はフィリピンのラプソディ
  3. ^ a b 中国人とスペイン人の混血をサングレー(en)という。

出典

[編集]
  1. ^ 小学館. “生国とは”. コトバンク. 精選版 日本国語大辞典. 朝日新聞. 2021年2月15日閲覧。
  2. ^ Tanedo, Wilfred Dexter (17 October 2016). “Philippine Art History” (英語). slideshare.net. https://www.slideshare.net/lumaosing/philippine-art-history. 
  3. ^ Philippine Art History

関連資料

[編集]

発行年順

  • Roces, Mina (21 Apr 2015). “Dress, Status, and Identity in the Philippines: Pineapple Fiber Cloth and Ilustrado Fashion” (英語). Fashion Theory 17 (3): 341-372. doi:10.2752/175174113x13597248661828. 
  • Capistrano-Baker, Florina H (October 2017). “Trophies of Trade : Collecting Nineteenth-Century Sino-Filipino Export Paintings” (英語). Archives of Asian Art (Duke University Press) 67 (2). 

関連項目

[編集]