WORLD ORDER | |
---|---|
![]() バンコクにて(2016年) | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | エレクトロニカ |
活動期間 | 2009年 - |
レーベル |
P-VINE RECORDS(2010年) ポニーキャニオン (2012年6月) |
事務所 | (株)アイデアリズム |
共同作業者 | 須藤元気 |
公式サイト |
www |
メンバー | メンバーを参照 |
WORLD ORDER(ワールド・オーダー)は、日本のダンスパフォーマンスグループ、音楽グループ。専属契約している音楽レーベルはなく、作品ごとに音楽レーベルを変えている。
元格闘家・拓殖大学レスリング部監督・タレント・俳優の須藤元気が、男性ダンサーと共に結成。楽曲に関しては須藤元気と共に渡部高士やケン・イシイなど主にテクノのジャンルで活躍しているアーティストやクリエーターが同グループの音楽イメージを作り上げている。
「スーツを着てメガネをかけて髪の毛をキッチリ固める」といったステレオタイプな日本人サラリーマンのビジュアルに「ロボットのようなダンス」というパフォーマンスが海外で高く評価され、日本国内では『笑っていいとも!』『中居正広の金曜日のスマたちへ』『情報プレゼンター とくダネ!』『SMAP×SMAP』などのテレビ番組への出演を契機に、知名度は一般層にまで拡大しつつある[1]。
2017年までにミュージックビデオ制作のために名古屋、東京、京都、横浜、アメリカ、メキシコ、韓国、イギリス、フランス、ドイツ、中国、インドなどで撮影が行なわれている。
2009年、須藤元気が男性ダンサーと共にパフォーマンスユニット「WORLD ORDER」を結成した[2]。 2009年12月16日にデビュー曲『WORLD ORDER』をITunes先行配信で発売[3]。
2012年3月15日に「Dell Streak Pro」販売記念のイベントで、WORLD ORDERの7人の他640人のダンサーの計647人で「WORLD ORDER」を踊り、「最大人数のロボットダンス」でギネス世界記録に認定された[4](現在は更新されている)。
2015年後半からフロントメンバーの須藤は表舞台から離れ、プロデューサーとして裏方に徹していた。
2019年6月、須藤が政治家活動を開始するにあたって、プロデューサーを引退した。
2020年3月、所属メンバーを固定せず、出演案件ごとに最適と思われる編成にて対応する運用スタイルに変更した[5]。
2021年9月、現在非公開にされている ”EXODUS” を除くと約2年半ぶりに新ミュージックビデオを公開。須藤元気、上西隆史が再び登場している。出演メンバーは須藤、上西、内山、森澤、富田の5人。
現在の所属メンバー(※ 2020年3月に固定メンバー制廃止) | ||||
---|---|---|---|---|
名前 | 読み | 生年月日 | 血液型 | 備考 |
須藤元気 | すどう げんき | 1978年3月8日(46歳) | B型 | (初期メンバー)
初代リーダー兼ヴォーカリスト、プロデューサー、ディレクター |
内山隼人 | うちやま はやと | 1980年9月22日(44歳) | O型 | (初期メンバー) |
森澤祐介 | もりさわ ゆうすけ | 1982年3月14日(42歳) | B型 | (初期メンバー) |
富田竜太 | とみた りゅうた | 1988年6月26日(36歳) | O型 | 2013年4月加入 |
木村圭佑 | きむら けいすけ | 1993年12月20日(31歳) | O型 | 2019年5月加入 |
静永紘介 | しずなが こうすけ | 1994年6月24日(30歳) | B型 | 2019年5月加入 |
卒業したメンバー | ||||
名前 | 読み | 生年月日 | 血液型 | 備考 |
崎山清之 | さきやま きよゆき | 1977年12月16日(47歳) | A型 | 2011年8月12日卒業 (初期メンバー) |
野口量 | のぐち りょう | 1980年5月13日(44歳) | A型 | 2013年4月30日卒業 (初期メンバー)
チーフコリオグラファー |
落合将人 | おちあい まさと | 1980年8月27日(44歳) | A型 | 2010年1月加入~2017年8月7日卒業
2代目リードヴォーカル |
上西隆史 | じょうにし たかし | 1986年8月13日(38歳) | B型 | 2011年8月加入~2018年5月27日卒業 |
高橋昭博 | たかはし あきひろ | 1979年1月4日(46歳) | B型 | 2010年1月加入~2020年8月31日卒業
2代目リードヴォーカル |
掛札拓郎 | かけふだ たくろう | 1986年8月5日(38歳) | A型 | 2019年5月加入~2020年8月31日卒業
3代目リードヴォーカル |
竹岡常吉(たけおか つねきち)は2013年4月から研修生ダンサーとして入っていたが同年8月1日に終了した。
2013年4月20日にWORLD ORDERの武道館ライブが開催されたが、そのライブ開催日の前日の2013年4月19日に野口によるビデオパートの一部を振付をしたwill.i.amの#thatPOWERのミュージックビデオがYouTube上に公開された。そのミュージックビデオの振付がWORLD ORDERの振付と酷似しており[6]、「WORLD ORDERとのコラボ」と一部マスコミで報道がされたがWORLD ORDERの所属事務所は公式に否定。当該報道はコラボではなかったと追記訂正された[7]。野口は武道館ライブ出演の後、程なくしてWORLD ORDERを脱退。
枚 | リリース日 | タイトル | 最高 週間 順位 |
レーベル | 販売形態 | 商品コード | 収録曲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2010年7月7日 | 82位 | P-VINE RECORDS | CD+DVD | XNAE-10032 | 全6曲
CD
DVD
| |
2 | 2012年6月20日 | 6位 | ポニーキャニオン | CD+DVD CD+Blu-ray |
PCBP-52213 PCXP-50082 |
全7曲
DVD/Blu-ray
CD
| |
3 | 2014年12月17日 | DVD DVD Blu-ray Blu-ray |
PCBP-52309:通常版 PCBP-52308:初回限定版 PCXP-50265:通常版 PCXP-50264:初回限定版 |
全8曲
DVD/Blu-ray
CD
| |||
4 | 2017年8月31日 | WORLD ORDER
PERFORMANCE VIDEO COLLECTION |
ヴィジュアルノーツ | CD+Blu-ray | 全6曲
CD
Blu-ray
| ||
5 | 2020年12月4日 | Idealism Inc. | ネット配信 |
全3曲
| |||
6 | 2023年11月28日 |
全6曲
|
※LET'S START WW3(2020年版)では当初、THE NEXT PHASE、MULTIPOLARITY、WE ARE ALL ONE が収録予定だったが、その後LET'S START WW3(2023年版)に収録された。
枚 | リリース日 | タイトル | 週間最高順位 | レーベル | 販売形態 | 商品コード | 収録曲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2012年11月28日 | 26位 | ポニーキャニオン | CD+DVD | PCCA-03756 | 全4曲
CD
DVD
| |
2 | 2013年6月19日 | クリスタルナビゲーション | ネット配信 |
| |||
3 | 2021年9月11日 |
|
枚 | リリース日 | タイトル | 週間最高順位 | レーベル | 販売形態 | 商品コード | 収録曲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2013年8月7日 | 21位 | ポニーキャニオン | DVD Blu-ray Blu-ray |
PCBP-52249 PCXP-50156:通常版 PCXP-50157:初回限定版 |
全17曲
| |
2 | 2016年12月24日 | WORLD ORDER SUMMER LIVE 「WORKING WORLD」 | Blu-ray | 全10曲
|
街中での撮影は基本的に封鎖は行わず、その時その情景を撮る事を旨としている為、一般の人がカメラとパフォーマーの間を横切る映像がそのまま使われていることもある。
発表日 | 監督 | 曲名 | 出演者 | ヴォーカル |
2009年12月12日 | 須藤元気 | 「WORLD ORDER」 | 須藤、崎山、野口、内山、森澤 | 須藤元気 |
2010年7月24日 | 「MIND SHIFT」 | 須藤、崎山、野口、内山、森澤、落合、高橋 | ||
2010年9月23日 | 「BOY MEETS GIRL」 | |||
2010年9月25日 | 「WORLD ORDER in New York」 | |||
2011年3月19日 | 「MACHINE CIVILIZATION」 | |||
2011年10月26日 | 「2012」 | 須藤、野口、内山、森澤、落合、高橋、上西 | ||
2012年5月16日 | 「AQUARIUS」 | |||
2012年8月28日 | 「CHANGE YOUR LIFE」 | |||
2012年9月22日 | 「PERMANENT REVOLUTION」 | |||
2013年6月18日 | 「IMPERIALISM」 | 須藤、内山、森澤、落合、高橋、上西、富田 | ||
2013年10月6日 | 「Welcome to TOKYO」 | |||
2013年12月7日 | 「LAST DANCE」 | |||
2014年2月16日 | 「THIS IS LIFE」 | |||
2014年3月20日 | 「HAVE A NICE DAY」 | |||
2014年11月7日 | 「INFORMAL EMPIRE」 | |||
2015年3月13日 | 「THE HISTORY OF VOICE 2015」 | 内山、森澤、落合、高橋、上西、富田 | なし | |
2015年7月28日 | 「MULTIPOLARITY」 | 落合将人 高橋昭博 | ||
2015年10月19日 | 「THE NEXT PHASE」 | 須藤、内山、森澤、落合、高橋、上西、富田 | 須藤元気 | |
2016年2月27日 | 「QUIET HAPPINESS (China)」「QUIET HAPPINESS (India)」 | 内山、森澤、落合、高橋、上西、富田 | 落合将人 高橋昭博 | |
2017年3月12日 | 「SINGULARITY」 | 須藤、内山、森澤、落合、高橋、上西、富田 | 須藤元気 | |
2017年9月8日 | 上西隆史 | 「FIND THE LIGHT IN THAILAND」 | 内山、森澤、高橋、上西、富田 | 高橋昭博 |
2017年11月29日 | 「ONE STEP FORWARD」 | |||
2018年3月11日 | 須藤元気 | 「LET'S START WW3」 | 須藤、内山、森澤、高橋、上西、富田 | 須藤元気 |
2018年10月9日 | 「MISSING BEAUTY」 | 須藤、内山、森澤、高橋、富田 | ||
2019年1月26日 | 「BIG BROTHER」 | |||
2019年4月18日 | 「WE ARE ALL ONE」 | |||
2019年12月5日 | 不明 | 「EXODUS」(公開停止中)[8] | 内山、森澤、高橋、富田、掛札、木村、静永 | なし |
2021年9月11日 | 須藤元気 | 「CENSORSHIP」 | 須藤、内山、森澤、上西、富田 | 須藤元気 |