![]() | この文書は手引き書です。ウィキペディア日本語版での活動の参考にされていますが、方針やガイドラインではありません。 |
ウィキメディア財団の公式短縮URL生成ツールは2019年4月11日よりメタウィキのm:Special:URLShortenerという特別ページで提供されています(phab:T44085も参照)。
ウィキメディア短縮URL生成ツールはウィキメディア財団がホストするプロジェクトサイトの短縮URLを生成するための機能です。生成された短縮URLは各ウィキのほか、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)、あるい各プロジェクトを参照する論文などで使用できます。
短縮URL生成ツールはメタウィキの特別ページm:Special:URLShortenerから使用できます。この特別ページで短縮したいURL(ウィキメディア財団がホストするプロジェクトサイトのURL限定)を入力することで短縮URLを生成できます。
短縮URLの書式はhttps://w.wiki/XXX
(XXX
に英数字が入る)となっています。例えば、
危険なページへのリンクが生成されないよう、入力できるサイトはウィキメディア財団がホストするサイトに限定されています。
入力できないサイトの一例としてtranslatewiki.netが挙げられます。
ツールの濫用を防ぐため、速度制限が課されています。
速度制限を実施するため、特別ページのSpecial:URLShortenerはメタウィキとウィキデータのクエリサービスでのみ有効となっています。したがって、メタウィキで投稿ブロックされている利用者は短縮URLを生成できません。