あの日 あの時 愛の記憶 | |
---|---|
Die verlorene Zeit(失われた時間) | |
監督 | アンナ・ジャスティス |
脚本 | パメラ・カッツ |
製作 | スヴェン・ヴォルト |
出演者 |
アリス・ドワイヤー ダグマー・マンツェル マテウス・ダミエッキ |
音楽 |
ジュリアン・マース クリストフ・カイザー |
撮影 | ゼバスティアン・エドシュミット |
編集 | ウータ・シュミット |
製作会社 | MediaPark Film- und Fernsehproduktions |
配給 |
Movienet Film クレストインターナショナル |
公開 |
2011年11月24日 2012年8月4日 |
上映時間 | 105分 |
製作国 | ドイツ |
言語 |
ドイツ語 英語 ポーランド語 ロシア語 |
製作費 | €3,100,000[1] |
『あの日 あの時 愛の記憶』(あのひあのときあいのきおく、原題: Die verlorene Zeit、英: Remembrance)は、2011年のドイツの恋愛映画。第二次世界大戦中のアウシュヴィッツ収容所で出会い、恋に落ちた男女が命がけの脱走に成功しながらも生き別れになり、30数年後に再会を果たしたという実話をもとにしている[2]。
ニューヨークで生活しているユダヤ人女性ハンナは、かつてナチスの手を逃れてヨーロッパから、アメリカに渡ってきた過去を持つ。ある日、テレビの1970年代の映像の中にある男性の姿を見つける。それは1944年彼女がアウシュヴィッツの強制収容所から逃げ出すのを手助けし、彼女の生命を救ってくれたかつての恋人トマシュだった。 彼女は戦争の終結以来、彼と離れ離れになり、結局彼は死んだと聞かされていたのだ。トマシュに対する彼女の長く抑えられていた感情は、彼女にトマシュを探す旅へと駆り立てるのだった。
フレームワークの手法とナチスの時代の回想が、時代の錯綜の中で動揺する主人公の心の動きで光を当てられている。抑え気味の音楽と枠組みの整った物語の進行によって、演出がところどころ凸凹しているとしても、感傷に流れることを喰いとどめている。 — Lexikon des Internationalen Films[3]
この映画は、ドイツでは2011年11月24日映画館でそのプレミアが開催された。[4] アメリカ合衆国では、「Remembrance」(回想)'というタイトルで公開された。