アイディアファクトリー株式会社(英: IDEA FACTORY Co.,Ltd.)は、日本のゲーム会社。コンピュータエンターテインメント協会正会員。
1994年、データイースト出身である桑名真吾が独立し設立。主にコンシューマーゲームやアーケードゲームの開発・販売を行っている。
- 主要子会社
-
- 資本業務提携
-
- 女性向け商品を扱うブランド
- 代表作に薄桜鬼、緋色の欠片などがある
- 薄桜鬼、緋色の欠片、AMNESIA、BROTHERS CONFLICT、DIABOLIK LOVERS、NORN9 ノルン+ノネット、Code:Realize 〜創世の姫君〜、ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚がテレビアニメ化されている
- 華ヤカ哉、我ガ一族がOVA化されている
- ディー・イー・エルとコンパイルハートが共同で設立した独立ブランド
- スティングとの独立ブランド
幻想世界ネバーランドを舞台にした壮大なシリーズ作品
- スペクトラルフォースシリーズ
- スペクトラルフォース(1997年10月、PS)
- スペクトラルフォース アイラ降臨(1998年、NECインターチャネル発売/Windows)
- スペクトラルフォース2(1998年10月、PS)
- スペクトラルフォース愛しき邪悪(1999年8月、PS)
- 純情で可憐メイマイ騎士団 スペクトラルフォース聖少女外伝(1999年11月、PS)
- スペクトラルフォース2 永遠なる奇蹟(2000年、NECインターチャネル発売/Windows)
- スペクトラルフォース ラジカルエレメンツ(2004年9月、PS2)
- スペクトラルフォース クロニクル(2005年4月、PS2)
- スペクトラルフォース3 イノセントレイジ(2006年6月、Xbox 360)
- スペクトラルフォース ジェネシス(2008年6月、ニンテンドーDS)
- いつかこの手が穢れる時に SPECTRAL FORCE LEGACY(2009年11月、PSP)
- ジェネレーションオブカオスシリーズ
- ジェネレーションオブカオス(2001年8月、PS2)
- ジェネレーションオブカオス ネクスト(2002年4月、PS2)
- ジェネレーションオブカオス イクシード(2003年2月、GC)
- ジェネレーションオブカオスIII 〜時の封印〜(2003年5月、PS2)
- 新天魔界 ジェネレーションオブカオスIV(2004年4月、PS2)
- 新天魔界 〜GOCIV アナザサイド〜(2005年3月、PSP)
- 新天魔界 ジェネレーション オブ カオスV(2005年7月、PS2)
- イーディス メモリーズ 〜新天魔界 GOCV〜(2006年5月、PSP)
- ジェネレーションオブカオス ディザイア(2007年9月、PS2)
- ジェネレーションオブカオス6(2012年6月、PSP)
- スペクトラルソウルズシリーズ
- 新紀幻想スペクトラルソウルズ(2003年10月、PS2)
- 新紀幻想スペクトラルソウルズII(2005年1月、PS2)
- 新紀幻想 〜SSII アンリミテッドサイド〜(2005年10月、PSP)
- ブレイジングソウルズ(2006年1月、PS2)
- アブソリュート ブレイジング インフィニティ(2007年3月、Xbox 360)
- ブレイジングソウルズ アクセレイト(2009年7月、PSP)
- ネバーランドを舞台にしたRPG・シミュレーションRPG
- ネバーランドを舞台にしたアクション・アクションRPG・対戦格闘
- ネバーランドを舞台にしたオンラインゲーム
- ミストオブカオス(2007年3月、PS3)
恋愛をテーマにした作品群(男性向け)。
アイエフメイトに個性と話題性を持たせて萌えをテーマにした作品群。
|
---|
正会員 | | |
---|
特別賛助会員 | |
---|
一般賛助会員 (企業) | |
---|
一般賛助会員 (学校) | |
---|
関連団体 | |
---|