アウグスト・アイヒラー

アウグスト・アイヒラー

アウグスト・アイヒラー(August Wilhelm Eichler, ラテン名:Augustus Guilielmus Eichler, 1839年4月22日 - 1887年3月2日)は、ドイツ植物学者である。分類学において、植物界を顕花植物隠花植物の二大植物群に分類した一人である。

生涯

[編集]

ドイツ連邦ヘッセン選帝侯国(現ヘッセン州)のノイキルヒェンに生まれた。マールブルク大学で学び、1871年にグラーツ工科大学の植物学教授、およびグラーツの植物園園長になった。1872年にキール大学の教授となり、1878年にベルリン大学の植物園の園長となった。

花の比較形態学的研究を行い『花式図』(Blütendiagramme) を著した。ブラジルマツソテツなどの植物群を広範囲に研究した。アイヒラーは植物を顕花植物・隠花植物の二大植物群に分類し、これは進化の考えて分類を行うさきがけであり、系統分類法のさきがけでもあった。また顕花植物を被子植物裸子植物に分け、被子植物を単子葉植物双子葉植物に分けた。この分類はヨーロッパで広く受け入れられ、アドルフ・エングラーの分類大系のもとになった。1876年コテニウス・メダル受賞。

著書

[編集]

参考文献

[編集]
  • ^ Aaron Goldberg (1986). "Classification, Evolution and Phylogeny of the Families of Dicotyledons". Smithsonian Contributions to Botany 58: 1–314.
  • G. H. M. Lawrence (1951). Taxonomy of vascular plants.
  • "Eichler, August Wilhelm". Encyclopedia Americana. 1920.