アカントーデス

アカントーデス
生息年代: 359–284 Ma
Early Carboniferous to Early Permian
復元図
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
上綱 : 顎口上綱 Gnathostomata
: 棘魚綱 Acanthodii
: アカントーデス目 Acanthodiformes
: アカントーデス科 Acanthodidae
: アカントーデス属 Acanthodes
学名
Acanthodes Agassiz, 1833[1]
  • A. bronni Agassiz, 1833
  • A. bourbonensis Heidtke, 1996
  • A. boyi Heidtke, 1993
  • A. bridgei Zidek, 1976
  • A. fritschi Zajic, 1998
  • A. gracilis Beyrich, 1848
  • A. kinneyi Zidek, 1992
  • A. lopatini Rohon, 1889
  • A. luedersensis Dalquest et al., 1988
  • A. lundi Zidek, 1980
  • A. nitidus Woodward, 1891
  • A. ovensi White, 1927
  • A. sippeli Heidtke, 1996
  • A. stambergi Zajic, 2005
  • A. sulcatus Agassiz, 1835
  • A. tholeyi Heidtke, 1990
  • A. wardi Egerton, 1866

アカントーデス ( Acanthodes ) あるいはアカントデスは、古生代石炭紀からペルム紀にかけて生息していた魚類絶滅した。学名は「のある」という意味[2]。硬骨魚と軟骨魚の両方の特徴を併せ持つ棘魚類に属する。棘魚類の中では最も新しい年代に現れた分類群である[3][4]

形態

[編集]
A. bronni の骨格

全長は少なくとも41 cmを超えていた[5]。体は細長く、胸鰭は1対で棘状になっており、背鰭は1基で後方にあり、腹鰭は長い1基、臀鰭は棘条で支えられていた。全身に鱗があり、その形は場所によって異なっていた。脊椎は骨化していないことが多かった[4]。始原的なを持つが歯は無く、プランクトンなどを濾過摂食していたと考えられている[6]A. bridgei のよく保存された標本から、アカントーデスには視細胞が存在しており、色覚があったと考えられている[7]

生態

[編集]

化石はヨーロッパアフリカ北アメリカオーストラリアで発見されている。淡水湖や塩水のラグーンに生息していたことが判明している[8][9]。ペルム紀前期にドイツの淡水湖に生息していた A. bronni は、分椎目アルケゴサウルスチェリデルペトンに捕食されていた[8]浮遊生物を捕食するため、口は大きく開いた[10]

分類

[編集]

分類には混乱が生じていたが、2010年代に頭蓋骨の形態に基づき、軟骨魚類ステムグループである多系統群だと判明した[10][11]。伝統的にアカントーデス目に分類されているが、側系統群と考えられている[12]

下位分類

[編集]

以下の種が分類されている[4]

  • Acanthodes bronni Agassiz, 1833 (タイプ種) ペルム紀後期、ドイツ
  • Acanthodes bourbonensis Heidtke, 1996 ペルム紀前期、フランス
  • Acanthodes boyi Heidtke, 1993 ペルム紀前期、ドイツ
  • Acanthodes bridgei Zidek, 1976 石炭紀後期、アメリカ合衆国カンザス州
  • Acanthodes fritschi Zajic, 1998 石炭紀後期、チェコ共和国
  • Acanthodes gracilis (Beyrich, 1848) ペルム紀前期、チェコ共和国、ポーランド、ドイツ
  • Acanthodes kinneyi Zidek, 1992 石炭紀後期、アメリカ合衆国ニューメキシコ州
  • Acanthodes lopatini Rohon, 1889 石炭紀前期、ロシア連邦クラスノヤルスク地方
  • Acanthodes luedersensis (Dalquest et al., 1988) ペルム紀前期、アメリカ合衆国テキサス州
  • Acanthodes lundi Zidek, 1980 石炭紀後期、アメリカ合衆国モンタナ州
  • Acanthodes nitidus Woodward, 1891 石炭紀前期、スコットランド
  • Acanthodes ovensi White, 1927 石炭紀前期、スコットランド
  • Acanthodes sippeli Heidtke, 1996 石炭紀後期、ドイツ
  • Acanthodes stambergi Zajic, 2005 ペルム紀前期、チェコ共和国
  • Acantodes sulcatus Agassiz, 1835 石炭紀前期、スコットランド
  • Acanthodes tholeyi Heidtke, 1990 ペルム紀前期、ドイツ
  • Acanthodes wardi Egerton, 1866 石炭紀後期、イングランド、スコットランド

脚注

[編集]
  1. ^ Woodward, Arthur Smith (1889). Catalogue of the fossil fishes in the British Museum (Natural History) ... London, Printed by order of the Trustees. p. 2. https://archive.org/details/catalogueoffossi02brit 
  2. ^ Dean, Bashford (1895). Fishes, living and fossil. An outline of their forms and probable relationships. New York, London, Macmillan and Co.. p. 227. https://archive.org/details/fisheslivingfoss00deanrich 
  3. ^ 平野弘道 他『大むかしの生物』日本古生物学会(監修)、小学館小学館の図鑑NEO〉、2004年、58頁。ISBN 4092172125 
  4. ^ a b c Beznosov, Pavel (May 2009). “A redescription of the Early Carboniferous acanthodian Acanthodes lopatini Rohon, 1889” (英語). Acta Zoologica 90: 183–193. doi:10.1111/j.1463-6395.2008.00352.x. 
  5. ^ Zidek, Jiri (5 May 1976). “Kansas Hamilton Quarry (Upper Pennsylvanian) Acanthodes, with remarks on the previously reported North American occurrences of the genus”. The University of Kansas Paleontological Contributions. hdl:1808/3725. Paper 83. 
  6. ^ H., Arratia Fuentes, Gloria, 1942- ... Schultze, Hans-Peter, 1937- ... Wilson, Mark V. (2013). “The plasticity of gill raker characteristics in suspension feeders: Implications for Pachycormiformes.”. Mesozoic fishes. proceedings of the international meeting, Saltillo, 2010. F. Pfeil. ISBN 978-3-89937-159-8. OCLC 859436115. http://worldcat.org/oclc/859436115 
  7. ^ Malhotra, Richa (23 December 2014). “Three-hundred-million-year-old fossil fish still has traces of eye tissue”. Science. doi:10.1126/article.71687. https://www.science.org/content/article/three-hundred-million-year-old-fossil-fish-still-has-traces-eye-tissue. 
  8. ^ a b Kriwet, Jürgen; Witzmann, Florian; Klug, Stefanie; Heidtke, Ulrich H.J (2008-01-22). “First direct evidence of a vertebrate three-level trophic chain in the fossil record” (英語). Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences 275 (1631): 181–186. doi:10.1098/rspb.2007.1170. ISSN 0962-8452. PMC 2596183. PMID 17971323. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2596183/. 
  9. ^ Beznosov, Pavel (May 2009). “A redescription of the Early Carboniferous acanthodian Acanthodes lopatini Rohon, 1889” (英語). Acta Zoologica 90: 183–193. doi:10.1111/j.1463-6395.2008.00352.x. 
  10. ^ a b Brazeau, Martin D.; de Winter, Valerie (2015-12-22). “The hyoid arch and braincase anatomy of Acanthodes support chondrichthyan affinity of 'acanthodians'” (英語). Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences 282 (1821): 20152210. doi:10.1098/rspb.2015.2210. ISSN 0962-8452. PMC 4707761. PMID 26674952. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4707761/. 
  11. ^ Davis, Samuel P.; Finarelli, John A.; Coates, Michael I. (June 2012). “Acanthodes and shark-like conditions in the last common ancestor of modern gnathostomes” (英語). Nature 486 (7402): 247–250. Bibcode2012Natur.486..247D. doi:10.1038/nature11080. ISSN 0028-0836. PMID 22699617. http://www.nature.com/articles/nature11080. 
  12. ^ Dearden, Richard P.; Giles, Sam (November 2021). “Diverse stem-chondrichthyan oral structures and evidence for an independently acquired acanthodid dentition” (英語). Royal Society Open Science 8 (11): 210822. Bibcode2021RSOS....810822D. doi:10.1098/rsos.210822. ISSN 2054-5703. PMC 8580420. PMID 34804566. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8580420/. 

外部リンク

[編集]